最終更新日:2025/4/15

(株)オーミヤ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • アパレル(メーカー)
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO

募集コース

コース名
【総合職】事務職/大阪配属
DX総務部/営業事務/経理事務
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 DX総務 総務経理

バックオフィスから会社を支える重要なポジション。経理を中心に、社員の労務管理や人事・採用活動など、総務も含む社内管理業務全般を担う仕事です。
業務は多岐にわたりますので、経験を積めば積むほど視野が広がり、知見も深まるDX総務職。社内の全部署、全ての社員とつながりながら、様々なことにチャレンジできることも大きな魅力です。

また、DX業務ではプログラミング検定初級の資格取得を目指し、業務の自動化、販売マスタ整備を実施します。そこから「もっとこうすれば効率が上がる」など業務改善のアイディアが浮かんできたら、積極的に提案してカタチにすることも可能です。現在、DX総務部は5名。少数精鋭の部署で、メンバー同士が自由に意見を出し合い、存在感大きく活躍しています。

配属職種2 DX総務 営業支援

営業活動を支える重要なポジション。得意先からの売上処理、仕入先から仕入処理を中心に、来客対応や電話対応を行う、いわゆる当社の顔となる仕事です。普段あまり目にしない商品が多いですが、経験を積めば積むほど理解が広がり、できることが増えていく営業支援職。お客様からのありがとうの声が直接聞けることが大きな魅力です。

また、DX総務部内の営業支援チームの位置づけのため、ITスキルの向上もできます。「もっとこうすれば効率が上がる」など業務改善のアイディアが浮かんできたなら、積極的に提案してカタチにすることも可能です。現在、DX総務部営業支援グループは3名。メンバー同士で得意先、仕入先の担当をローテーションし、休みが取りやすい環境を作っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 履歴書提出時に選択いただけます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接1(履歴書提出)→最終面接(適性検査含む)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし

提出書類 履歴書(説明会参加後)
成績証明書・卒業証明書(最終面接時)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 1名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務職、院卒

(月給)209,000円

209,000円

事務職、大卒

(月給)209,000円

209,000円

事務職、既卒

(月給)209,000円

209,000円

  • 試用期間あり

試用期間3か月、勤務条件等に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【年収モデル】
入社10年目  事務職 課長 450万円
諸手当 通勤手当(上限あり22000円まで)
皆勤手当(一律8000円)
役職手当(役職者のみ)
家族手当
資格手当
営業手当
昇給 年1回 (6月)
所定の人事考課制度、評価システムに基づいて協議決定します。
賞与 会社の業績と個人の貢献度により最大年3回支給
(夏季賞与7月 冬季賞与12月 決算賞与3月)
平均4.3カ月(2024年実績)
年間休日数 120日
休日休暇 2025年度/年間120日

休日:日・祝・土(1月2月3月5月11月12月の第二土曜日は出社日。)
休暇:GW休暇、年末年始休暇、夏期休暇(9連休)、年次有休休暇(9連休)、慶弔休暇、計画休暇、育児休業、介護休業制度、行事参加など
待遇・福利厚生・社内制度

・スーパー資格コンボ
(準中型免許の取得・玉掛け技能講習・床上操作式クレーン運転技能講習の就業時間内受講全額補助)
・財形貯蓄制度
・ビジネス書籍購入補助制度
・資格取得支援制度
・提案書(アイデア投稿)
・ベネフィット・ステーション
(旅行・食事・映画・フィットネス・ショッピング・レンタカー・カラオケ・資格や語学・リラクビューティーなど140万件以上のサービスを利用できます。)
・健康診断
・社員旅行
・もちつき大会(12月最終営業日)
・納涼会(夏季休暇前日)
・退職金制度(特定退職金共済)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 大阪

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働7.5時間/1日

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席
研修制度 ・新入社員導入研修:入社後1週間ビジネスマナーや基礎知識等の研修を実施
・若手勉強会(入社3年目まで) :日頃の業務を通じて見えてきた課題や悩みを改善する研修を実施
・ステップアップ勉強会(入社3年~6年目まで) :勉強会メンバーが各自で講師となり、メンバーに対して月替わりで勉強会を実施
・職種別(部門別)研修:職種に合った基本知識やスキルの研修を実施
・OJT担当者研修:1年間かけて、心構えや知識等の研修を実施
メンター制度 OJT制度:配属後は先輩がマンツーマンで新人社員を指導・育成

問合せ先

問合せ先 (株)オーミヤ 採用担当宛(出貝)

問い合わせメール:soumu@ohmiya.co.jp

〒578-0921 大阪府東大阪市水走3丁目5番10号(本社)
[本社・工場]TEL 072-962-3661 / FAX 072-964-0227
[東京営業所]TEL 03-6907-2010 / FAX 03-6907-2011
URL https://www.ohmiya.co.jp/
E-MAIL soumu@ohmiya.co.jp
交通機関 けいはんな線 吉田駅 徒歩6分

画像からAIがピックアップ

(株)オーミヤ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オーミヤの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オーミヤと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オーミヤを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。