最終更新日:2025/5/1

茨城県大同青果(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 専門コンサルティング
  • 農林・水産
  • 情報処理

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系

会社の全員と話すことのできる環境

  • T.M
  • 2023年入社
  • 常磐大学
  • 総合政策学部総合政策学科
  • 総務部
  • 人事採用・庶務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 銀行・証券
  • 信金・労金・信組

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容人事採用・庶務

入社を決めたきっかけ

 会社説明会に参加した際に、社員同士だけでなく社長とも仲の良い様子をみて、働きやすそうな環境だなと思い、選考に進みました。一次面接の時点では、他の業界と迷っていましたが、現社長の「入社して5年後、10年後の会社を一緒に変えていける」という言葉に感銘を受け、会社の成長に貢献していきたいと思い、入社を決めました。


仕事の内容

 現在は、人事採用・庶務を担当しています。採用業務では新卒・中途採用を担当しており、面接やエントリー者・応募者への連絡、会社説明会などの運営を行っています。庶務業務では会社の細々とした小さな業務を数多く行っています。どちらも色々な方とお話しする業務なので、入社前に比べて話すことが得意になったと思います。


今の仕事のやりがい

 採用の業務は会社の存続に大きく関わるものになっているので、説明会に参加してくれた方が当社に入社を決めてくれたときはとても嬉しかったです。
 庶務業務では、年1回の業務などもありますが、久しぶりに行った業務をきちんと対応できると成長した実感や達成感を感じます。


当面の目標

 会社説明を最近担当するようになったので、聞いた方に分かりやすい説明をすることを目標にしています。


学生へのメッセージ

 色々な職種・業種があって迷うこともたくさんあると思います。私はもともと金融業界を志望していてほとんど金融業界しか見ていませんでしたが、スカウトメッセージをもらった茨城県大同青果の説明会に参加して、入社を決めるまでに至りました。自分はここの業界に進むんだと強い意志を持つことも大切ですが、少しだけでも他の業種に目を向けてみると、新たな発見や自分に合った環境が見つかることもあるので、視野を広くもってみるのもいいのではないかなと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. 茨城県大同青果(株)の先輩情報