当社は、新人教育に力を入れており、プログラミングが初めてでも、しっかりと教育していく研修プログラムと体制を持っている会社だと自負しています。実際に、当社の社員で、ITを専攻してきた人は半分以下。多くの社員が入社してからプログラミングを学び、実務に就いています。
選考では、知識や経験より「人間性」を重視しています。アルバイトでも部活動でも何でもかまいませんので、何かに打ち込んできた経験があるかということが大事だと考えています。そして、その経験から何を学んで自分のプラスにしてきたのかを聞かせてほしいですね。その軸がしっかりとしていれば、壁にぶつかってもすぐに諦めたり放り出したりしないと私たちは考えています。
当社はさまざまな技術ステージの中で、お客様からの信頼を得ながら成長してきた会社で、お客様から委託を受け、開発していく仕事がほとんどです。そうした環境の中に入っても、すぐに馴染んで、まわりの人たちと良好な関係が築ける、素直でコミュニケーションスキルも持った方が理想的です。
ITの知識は入社後の研修で身につけられるので、まずはやる気や好奇心さえあれば問題ありません。たくさんの方からエントリーをお待ちしています。
(人事担当/人事グループ部長 安西 雄治)