予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社は、伊丹産業のグループ会社として安定した基盤を創りながら、大阪ガス(株)の認定工事会社として、兵庫県屈指の技術力を誇ります。スキルアップに意欲的な社員が、日々技術を磨いています!!興味をお持ちの方はまずはエントリーをお願いいたします!!応募者数が多数いらっしゃるため、一般事務職の募集は一時中断しております。たくさんのご応募ありがとうございます。
20~40代社員の割合が多く、新入社員の方も馴染み易い環境です!
資格を取得すれば、毎月資格手当が支給されるので個人のモチベーションにも繋がります!
教育体制がしっかりしているので、文系出身でも大丈夫。意欲さえあれば誰もが一線で活躍できます。私たちと共にいいモノをつくっていきましょう!
なぜ私は伊丹産業電設に入社したのか。それは、ガスという大切なライフラインを支える総合設備工事会社に、大きなやりがいがあると感じたから。また、伊丹産業グループの一角を担っていることも理由のひとつですね。現在は検収という仕事に携わっています。検収とは聞きなれない言葉ですが、これは工事が正しく行われたか、計画どおりの施工だったかということを、現場からの情報をもとに書類を作成し、大阪ガスに報告するという仕事です。それ以前は、現場で施工管理の仕事をしていました。大勢の職人さんを指揮しながら工事を進めていくのですが、やはり自分が手がけたものがカタチとして残るのはうれしいですし、それがやりがいにもつながっています。御手洗くんも今感じているでしょうが、ガスはとにかく奥が深い。やればやるほど面白くなっていくんです。さらに、現場によって建物の規模もカタチも違い、毎回新鮮な気持ちで挑むことができるのも、この仕事の面白さですね。いずれガスに関するあらゆる知識や技術を習得して、当社を代表するスペシャリストになる。これが私の目指すところです。(澤村健嗣 ガス設備部 1997年入社)地域密着の仕事に就き、地元に貢献したい。そんな思いを叶えてくれるのが、地域に根ざした活動を展開している伊丹産業電設でした。ガスに関する知識はありませんでしたが、大阪ガスの研修に参加してガスのことを学び、配管設計についても詳しく学びました。そして、入社後3カ月ほどで仕事を任せてもらえるようになり、現在、CADを使って、主に一戸建て家屋のガス配管の設計に取り組んでいます。寸法などミスをしないことは当然ですが、できあがりの美しさや現場での作業のやりやすさまで考えながら図面を引くように心がけています。今では入社14年目で数々の経験をさせてもらい、ひとつの仕事が完了するたびに自信がついていることを実感しています。もちろん、わからないことは多々ありますが、そんなときは先輩がしっかりサポートしてくれます。そういう「育てよう」という強い意欲があるところも、この会社のよさでしょうね。澤村先輩は大型ショッピングセンターなど大型物件を手がけられ、その達成感はとても大きかったと聞きます。私も先輩のように、ビッグプロジェクトに関わり、地図に残るような大きな仕事をしたいと思っています。(海下英明 ガス設備部 2008年入社)
【51年間、地域に密着し地域の皆様のライフラインを支えています!!】当社は伊丹産業(株)のグループ会社として1971年1月に設立し、設立以来51年もの間、阪神間の市の指定給水装置工事から、空調設備工事にいたるまで総合設備工事会社として地域社会の発展に貢献して参りました。【スキルアップに意欲的な社員が、日々技術を磨いています!!】「1級管工事施工管理技士」「1級土木工事施工管理技士」「液化石油ガス設備士」などこれまでに取得した資格は959。専門知識と専門スキルを持った有資格者が在籍する当社は「経営事項審査」(公共工事を発注者から直接請け負おうとする建設業者が必ず受けなければならない審査。経営状況・経営規模・技術力・その他の審査項目について数値化し評価する)においても兵庫県で7位を獲得しました。今後も地域の皆様のために京阪神の発展に寄与し、さらなる事業拡大を目指します。
男性
女性
<大学院> 大阪電気通信大学、関西学院大学、京都産業大学 <大学> 追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大手前大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、京都産業大学、京都先端科学大学、近畿大学、甲子園大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸国際大学、神戸親和女子大学、高野山大学、滋賀県立大学、四天王寺大学、摂南大学、帝塚山大学、同志社大学、鳥取大学、奈良大学、日本文理大学、梅花女子大学、羽衣国際大学、花園大学、阪南大学、兵庫県立大学、佛教大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学 <短大・高専・専門学校> 明石工業高等専門学校、ECCコンピュータ専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪建設専門学校、大阪工業技術専門学校、専門学校大阪ビジネス・アカデミー、大手前短期大学、<専>京都建築大学校、産業技術短期大学、清風情報工科学院、HAL大阪
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213259/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。