予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
あなたの人生にとって大きな決断の就職活動。当社では、学生のみなさんに後悔するような選択をしてほしくないので、初めて会社を訪問してくれる説明会から“社長”が担当します。少しでもギャップを感じることなく社会人生活をスタートしてほしいという熱意はどの企業にも負けません!
モノづくりをトコトン楽しもう!!
京都随一の技術者集団を目指してます
どこにもできないモノづくりを待ってます
楽しむ仕事が技術向上への近道。決して遊び心を忘れることなく匠への道を駆け抜けてみませんか? 代表取締役社長 神村圭
モノ売りじゃない!自分達にしかできない課題解決力を売っています。職人の街、京都に根差したモノづくり企業である当社。優れた技術力を持ったメーカー様とのお取引を通じて、地元京都に貢献し続けてきました。もちろん、お客様とのお取引は営業活動から始まります。しかし、製品カタログやサンプル製品を持ってお客様先を訪問することが私たちの営業活動ではありません。・お客様が新製品開発をする過程で必要となる新しいパーツをカタチにする。・他社に依頼していた製品で不良が続く。・従来品よりも強度を高めて重量を軽くしたい。というようなお悩みを聞き、どのようにすれば課題を解決できるかを提案することこそ私たちの役目です。金属加工に関して、当社のモノづくりメンバーのレベルは京都でも随一。そのため、お客様に相談してもらえる信頼関係ができていれば、そのお客様のお悩みは解決することができるのです。今回の“モノづくり営業職”での募集は、自社の能力を認識し、お客様にお悩み解決のための製品をご提案する仕事。まずは自社のノウハウを学び、お客様から相談してもらえる信頼関係を構築してください。圧倒的な技術力をバックボーンに、京都のモノづくりをより発展させる仕事をしてみませんか?☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★生まれも育ちも京都。創業から長らく京都の企業と支え合い、事業を続けてきた神村製作所。何故、京都にこだわるのか?京都は古くからの伝統と文化を重んじる職人の街です。伝統工芸品を造る技術を活かして最先端技術の開発をしたり、産官学連携(メーカーと行政と学校が協力)で新たな事業への挑戦が盛んな京都の土壌を活かして、モノづくりの未来はさらなる発展ができると信じているからです。自社だけではできない仕事も各企業が得意分野を結集し、協力して取り組める京都の風土が好きなんです!金属を自在に操る優れた技術を持った社員が、新しい挑戦をする意気込みと地元愛で、京都を産業の力で発展させるのが神村製作所の貢献です。そのためにも、あなたの力を貸していただきたい!一緒に京都を盛り上げましょう。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
京都でモノづくりを楽しみながらトップクラスの技術力を追求している企業です。楽しさこそ、自分を成長させてくれる一番の糧だと考えています。
金属に力を加えて思い通りのカタチを実現する仕事です。頭の中に描いたイメージが具現化する楽しみを体感してみませんか?
男性
女性
<大学> 大阪芸術大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、関西大学、京都精華大学、京都先端科学大学、花園大学、龍谷大学、奈良大学、島根県立大学、京都芸術大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213295/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。