最終更新日:2025/4/10

西武建工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
長野県
資本金
6,000万円
売上高
40億円(2023年12月)
従業員
60名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

奨学金返還支援制度、資格取得支援制度あり!年間休日123日、完全週休二日制!ワークライフバランス重視の会社です!!

  • My Career Boxで応募可

西武建工(株)です!4月24日(木)にWEB説明会を実施します!ご応募お待ちしております! (2025/04/10更新)

伝言板画像

弊社の採用ページにアクセスしていただき、ありがとうございます。
西武建工(株) 採用担当の清水です。

エントリー、会社説明会のご予約をお待ちしております。
マイナビだけでエントリー受付中です。
内々定まで最短2週間以内です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度や時短勤務制度など、様々な制度があり働きやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    地域に密着し建築・土木を中心に取り組む中で着実に業容を広げ成長を遂げています。

  • やりがい

    建設の専門知識や技術のみならず、コミュニケーション能力も磨く必要があり、やりがいを感じます。

会社紹介記事

PHOTO
育休、産休など女性ならではのライフステージに合わせてプライベートも大切にしながら働ける環境が用意されているため、将来的にも安心して活躍できます。
PHOTO
半世紀余りに渡り継承し続けてきた『確かな技術と信頼』で、これからも総合建設業としての社会的責務を果たしていきます。

建設業者として、生まれ育った街に貢献できる喜びと誇りを感じています。

PHOTO

2016年4月入社 建築部 2級建築施工管理技士

専門学校を卒業後、県外で公務員として働いていましたが、結婚を機にUターンを考えた時に周囲の勧めもあり、当社に入社しました。面接の際「未経験でもいいですか?」とたずねた私に、社長がかけてくれた「もちろん大丈夫。学ぶ姿勢、頑張り次第で成長できる仕事だよ」という言葉が今も心に残っています。
現場での作業管理や工程管理、安全管理など、先輩、職人さんたちから一つひとつ教えてもらいながら学び、現在は「1級施工管理技士」の資格取得を目指して勉強も続けています。資格の取得に際しては、講習や試験の費用など会社が全面的にサポートしてくれるのでありがたいですね。
将来的には、責任者として一人で現場を管理できるようになりたいと思っています。「この人が所長なら任せられる」と信頼してもらえるような人材になるのが目標。技術や知識だけではなく、職人さんたちとのコミュニケーションの取り方など、先輩から学びながら力をつけていきたいです。
当社はアットホームな雰囲気で社員同士の仲もよく、中途入社の私でも自然と馴染むことができました。一度県外で働いた経験があるからかもしれませんが、生まれ育った街のために働き、貢献できることの喜びや誇りを日々感じています。

会社データ

プロフィール

当社は、1958年に長野県伊那市で創業以来、地域に密着し建築・土木を中心に取り組む中で着実に業容を広げ成長を遂げました。
培った技術が認められ、首都圏からの依頼が増加し、1991年に東京支店を開設しました。
現在では、本社とセイブグリーンパークの両輪で売り上げを伸ばし、地域のニーズにこたえ、安全・安心な暮らしを守り、社会貢献できるよう努めております。
また、社員が仕事に打ち込みながらも、プライベートを充実できるようワークライフバランスの推進にも特に力を入れて取り組んでおります。

検索ワード 
長野県 伊那市 辰野町 箕輪町 南箕輪村 宮田村 駒ヶ根市 
Uターン Iターン 新卒採用 建築 土木 施工管理 営業 設計 

事業内容
◆建築工事、土木工事の企画・設計・開発・施工
◆不動産関係業務
◆ゴルフ練習場およびそれに関連する諸施設の経営

【許可/登録】
◇特定建設業 長野県知事許可(特-6)第27046号
(土・建・大・と ・石・屋・電・管・夕・鋼・筋・ほ・ しゅ・板・塗・防・内・園・具・水・解)
◇一級建築士事務所 長野県知事登録(伊那)第33262号
◇宅地建物取引業者免許 長野県知事(14)第1464号
◇産業廃棄物処理業許可 収集、運搬 第2003008308
◇下水道排水設備工事 指定工事店(伊那市・駒ケ根市・箕輪町・辰野町・宮田村・南箕輪村)
◇上水道給水装置工事 指定工事店(伊那市・箕輪町・辰野町・宮田村・南箕輪村)
本社郵便番号 396-0023
本社所在地 長野県伊那市山寺254番地4
本社電話番号 0265-72-7221
創業 1958年4月
設立 1964年1月
資本金 6,000万円
従業員 60名
売上高 40億円(2023年12月)
事業所 ■本社
長野県伊那市山寺254番地4

■セイブグリーンパーク(ゴルフ練習場)
長野県伊那市福島1979-113
有資格者 一級建築士:10名
二級建築士:6名
1級建築施工管理技士:20名
2級建築施工管理技士:2名
1級土木施工管理技士:15名
2級土木施工管理技士:5名
1級管工事施工管理技士:5名
2級管工事施工管理技士:6名
1級造園施工管理技士:5名
2級造園施工管理技士:5名
1級電気施工管理技士:3名
1級建設機械施工技士:1名
浄化槽設備士:3名
宅地建物取引士:8名

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (11名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
フォローアップ研修
社員教育制度(各種技能講習、特別教育等への参加)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格についての受検費用の全額補填
資格手当制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
宇都宮大学、芝浦工業大学、大東文化大学、中京大学、中部大学、東海大学、日本工業大学、福岡工業大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学、和光大学、東京電機大学、帝京大学、杏林大学、文化学園大学、信州大学
<短大・高専・専門学校>
長野工業高等専門学校、東海工業専門学校金山校、中央工学校

採用実績(人数) 2025年 2名(予定)
2024年 0名
2023年 0名



  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213315/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

西武建工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン西武建工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

西武建工(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 西武建工(株)の会社概要