最終更新日:2025/6/27

陽光ビルサービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • セキュリティ
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
宮城県
資本金
4,000万円
売上高
63億6,700万円(2025年4月)
従業員
1,080名
募集人数
16~20名

建物のドクターとして、ビル・マンションの価値を繋いでいくために総合管理を行う会社です。環境作りのベストパートナーとして地域社会へ貢献してまいります。

【内々定まで最短2週間】弊社HPにて各部門の紹介動画や若手社員のインタビュー動画を公開しています。 (2025/06/10更新)

伝言板画像

こんにちは!陽光ビルサービス(株)、採用担当の村瀬です。

弊社は地元密着型のビルメンテナンス会社です。

あまり馴染みのないビルメンテナンスという仕事ですが、建物を維持し、価値を保つためには欠かせない仕事です。

ぜひHP内の動画をご覧いただき、私たちの仕事を身近に感じてもらえれば幸いです。

https://www.yokobs.net/recruit/

※2025年6月に初任給の引き上げを行いました!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    研修制度が整っており、文系・理系問わず幅広い分野で活躍できるチャンスがあります!

  • 安定性・将来性

    創業68年の実績と専門知識を活かし、信頼性の高い建物環境を提供しています!

  • 戦略・ビジョン

    建物のドクターとして、ビル・マンションの資産価値を高めるため、総合管理を行っています!

会社紹介記事

PHOTO
毎年10名前後の新人が入社する当社には、20代の社員も大勢いる。おだやかな空気が流れるオフィスは居心地もよく、分からないことがあればすぐに相談できる環境だ。
PHOTO
地域の特性を活かして高い付加価値を創出し、地域の事業者に経済的波及効果を及ぼすことにより地域の経済成長を力強く牽引する「地域未来牽引企業」に選定。

1年間のジョブローテーションを通して“やりたい仕事”を見つけてください!

PHOTO

「正式配属の前に人事面談を行い、しっかりと本人の思いをくみ取ります。幅広く事業を展開する当社であれば、きっと“やりたい仕事”が見つけられるはず!」(村瀬)

■入社1年目の研修
入社後まずは本社の研修センターにて、1週間の集合研修を行います。社会人の心構えやビジネスマナーなどの基礎、そして各部門の役割や社内制度について理解を深めてください。その後、1年を通してジョブローテーションを実施します。各部門の業務を3~4か月単位で経験しながら、誰のためにどんなことをしているのかを知っていただきます。幅広く経験を積みながら、やりたい業務ややりがいを感じる業務を見つけてください。入社2年目には本人の希望と適性をふまえた上で、正式に配属先が決定されます。

■資格取得サポート
入社後1年の研修期間には、資格取得にも積極的に挑戦していただきます。「危険物取扱者」「ボイラー技士」「消防設備士」「電気工事士」「ビルクリーニング技能士」など、仕事に関わるさまざまな資格から希望するものを取得してください。1回目の受験費用は会社が負担するほか、合格したら取得報奨金、資格手当も支給されます。一人平均1~2種類を取得していますが、中には4種類取得する人もいるんですよ。

■階層別の研修
入社5年以内の若手社員向けに「ワークライフプラン形成塾」を開催。塾では協力会社や市内企業の社長や役職者を招き、働き方やモチベーションの保ち方などさまざまな話を伺います。社員たちにとってはこれまでのキャリアを振り返るいい機会となり、今後のキャリア形成に大いに役立つものだと感じています。ベテラン社員向けには「リーダーシップ育成塾」を開催するなど、階層別のサポート体制が整っています。

■キャリアステップ
当社は、若手のうちからリーダー職として活躍できる環境です。実際に20代で主任、30代で管理職、40代で部長とキャリアステップした社員もいます。昨年には人事評価制度も一新しました。まずは自己評価をした後に、それをもとに所属長面談を実施。本人目線と管理職目線を合わせることで、なにをどう頑張ればいいのかが明確になります。ほかにも1年に1度の自己申告書で異動の希望を申告できるなど、理想のキャリアステップをサポートしています。

(村瀬 遼/総務部 人事総務課/2022年入社)

会社データ

プロフィール

当社はお客様から信頼される建物の総合管理会社です。

人々が生活する場は「安全・安心・快適な空間」でなければありません。建物は様々な種類の設備が設置され、法の規制を受けているため、専門の資格と技術的な知識や経験が必要不可欠です。
そこで、当社では今年で創業68年の実績と専門知識を活かし、豊富な資格を持ったスタッフが一丸となって業務を行っています。

事業内容
■ビルマネジメント部門
オフィスビル、宿泊施設、病院など各種施設の管理、さらには実務に関する各種サービスへの対応など、ビル施設運営にはいくつもの管理が必要です。長年培ってきたノウハウを活かし、マネジメントの視点でビル施設運営に深く携わっています。

■マンション管理部門
東北で最もマンション管理実績のある企業として、入居者の皆様の営みを快適に支え続けています。マンションの適正な維持管理のための管理組合の運営全般のお手伝いや、住生活のサポートを行っています。

■警備セキュリティ部門
仙台空港ターミナル等の施設警備や建物の遠隔監視、駐車場管理等を行っています。建物を管理する企業として安全管理の重要性をいち早く認識し、常に一歩先を見据えた時代が求める安全管理を行ってまいります。

■リニューアル部門
建物のオーナーに対して、オフィスビルの空室を無くすためのお手伝いとして、建物診断を実施した上で、改修工事やリニューアルの提案を行っています。

■各種サービス
不動産売買や賃貸の仲介、LEDへの切替提案、施工工事、公共機関の総合案内電話受付交換などを行っています。当社の総合力を活かしできるかぎりのサポートをさせていただきながら、企業様との絆を深めていきたいと考えています。
本社郵便番号 980-0011
本社所在地 宮城県仙台市青葉区上杉二丁目3番7号 K2小田急ビル5階
本社電話番号 022-265-5841
創業 1957年(昭和32年)4月 ガラス工事店の清掃部門として創業
資本金 4,000万円
従業員 1,080名

売上高 63億6,700万円(2025年4月)
営業所 営業所/宮城、東京
平均年齢 41.2歳(2025年4月時点)
平均勤続年数 12.4年(2025年4月時点)
沿革
  • 1957年(昭和32年)
    • 石井硝子建掃部として創業
  • 1962年(昭和37年)
    • 「石井サービス商事(株)」を設立
  • 1976年(昭和51年)
    • 商号を「陽光ビルサービス(株)」に変更
  • 1981年(昭和56年)
    • グループ会社「仙台ヨーコー(株)」を設立
  • 1992年(平成4年)
    • 本社を移転(現・仙台市青葉区上杉)
  • 2016年(平成28年)
    • 東京支店設置
  • 2017年(平成29年)
    • リニューアル事業部開設
  • 2020年(令和2年)
    • マンション事業部を現在地へ移転(仙台市青葉区上杉2丁目3-7)
  • 2021年(令和3年)
    • CS事業部開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.3%
      (43名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員集合研修(入社から約1週間の座学研修)
・現場OJT研修(入社から1年間は研修期間になります。様々な部門や現場を2か月ごとにローテーションし、多方面の知識を蓄えます。)
・各職種ごとの従業員研修
・資格取得に向けた実技講習
・ワークライフプラン形成塾(若手社員向けのキャリア形成に関する研修、外部講師をお呼びし講習を実施します。全3回)
・リーダーシップ育成塾(中堅~ベテラン社員向けの研修、マネジメントや会社の経営などの内容を取り扱います。外部講師をお呼びし講習を実施します。全6~7回)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
入社1年目の新入社員に対して、入社5年目程度の若手社員が専属し、仕事・会社の悩み、プライベートの相談などを行うことができます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、尚絅学院大学、城西大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、日本大学、法政大学、宮城学院女子大学、盛岡大学、宮城大学、福島大学、山形大学、立正大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
聖和短期大学、国際情報工科自動車大学校、仙台工科専門学校

採用実績(人数)     2023年  2024年  2025年
-------------------------------------------------
大学卒 11名    4名   9名
短大卒   1名    0名   1名
高校卒   2名    4名   2名
採用実績(学部・学科) 工学部、文学部、人文学部、教養学部、教育学部、経済学部、経営学部、法学部 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 8 4 12
    2024年 7 1 8
    2023年 9 5 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 12 0 100%
    2024年 8 0 100%
    2023年 14 1 92.9%

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213398/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

陽光ビルサービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン陽光ビルサービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

陽光ビルサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
陽光ビルサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 陽光ビルサービス(株)の会社概要