予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
積極的に採用中です。ご応募をお待ちしております!今回の募集コースは、【大卒(大学院卒)総合職】となります。将来的に管理職を担っていただける人材を募集しております。
JR東海100%出資の特例子会社。安定した企業でやりがいのある仕事をしてみませんか?
2023年度年次有給休暇平均取得日数約18日。ワークライフバランスの実現ができます。
意見が言いやすいオープンなコミュニケーションで個性を大切します。
【挑戦×地域貢献】新規事業である文書電子化事業課の新社屋建設中。その仮囲いに愛知県で活躍されているアール・ブリュットアーティストの作品を掲示しました。
【いろいろな挑戦ができる】親会社であるJR東海と相談しながら、ここ近年で福利厚生の事業(ヘルスケア)や、紙書類をPDF化するサービスを行う文書電子化事業など、新たな事業を次々に始めています。また、オフィスサポート事業を、JR東海東京本社や名古屋セントラル病院内でも開始するなど、弊社は積極的に「事業の拡大」に挑戦し続けています。障がいのある社員が持っている能力を最大限に生かし、生き生きと働くことができる場を更に拡大させることは、地域や社会に貢献できる、とてもやりがいのある会社です。【成長ができる】弊社では社員一人ひとりが成長できる会社であることを目指し研修にも力を入れています。入社前研修やOJT、障害者職業生活相談員認定講習への参加、スキルアップに応じた各種研修制度があるほか、JR東海グループの社員として受講できる研修もあります。自分の希望等に合わせて研修に応募することもでき、他の会社の方と切磋琢磨できる研修で自信を大きく成長させることもできます。【つなげる】挑戦できる機会をチャンスに、さまざまな仕事の中で、自分の経験や意見を活かすことができます。障がいのある社員と、障がいを個性として理解し、ともに支える社員が協力しあって会社を盛り上げ、日本の大動脈と社会基盤の発展に貢献するJR東海の使命の実現を私たちも支えています。
私たち「株式会社ジェイアール東海ウェル」は親会社である東海旅客鉄道株式会社の特例子会社として障がい者雇用を推進しています。業務内容は多岐に亘り、JR東海及びJR東海グループ会社等の印刷物のデザイン・印刷・製本を行う「印刷業務」、JR東海の社内誌や書類を梱包・発送する「封入封かん業務」、親会社の本社ビル内で郵便物や宅配物の配達集荷等を行う「オフィスサポート業務」、制服を管理する「被服管理業務」のほか、「ヘルスケア業務」「文書電子化業務」などを展開しています。またさらなる発展を目指し、業容拡大や新規事業の企画など、新しいことに挑戦し続けています。経営理念である「共働共生」を大切に、会社が一層成長していけるよう、またすべての社員が幸福を実感できるよう、障がいのあるなしに関わらず、すべての社員が「働くこと」を通じて自己の成果を認識し、働く意欲や達成感を実感することができる会社を目指しています。
男性
女性
<大学> 愛知大学、椙山女学園大学、日本福祉大学、島根大学、中京大学、筑波大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213446/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。