最終更新日:2025/4/7

田澤電材(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(その他製品)
  • 電力

基本情報

本社
岐阜県
資本金
3,000万円
売上高
74億8,000万円(2024年7月実績)
従業員
116名(男性80名・女性36名)(令和6年10月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

販売する商品、サービスを通じお客様の快適と幸せづくりに貢献する

採用担当者からの伝言板 (2025/04/07更新)

就活生の皆さんこんにちは!
田澤電材株式会社 採用担当です。
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

5月の説明会日程決まりました!
複数日設けておりますのでご都合の良い日時を選択の上ご予約ください。

\個別説明会も実施中/
日程調整を希望していただけますとお時間の調整が可能です。
お気軽にご予約くださいね。

【人物重視の採用!】
たくさんお話しできることを楽しみにしております。
皆様からのご予約お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
平均勤続年数は18.6年。産休や育休を複数回取得する社員もいるなど、長く働ける環境が当社ならではの魅力です!各社員はクレドに自らの想いや行動指針を書き込んでいます。
PHOTO
創業から80年以上の歴史を有し、地域からの信頼もバツグン。取引先は約1,100社以上。仕入れ先メーカーも300社ほどあり、人を中心とした強い組織づくりをめざしています。

「利他の心」で、快適かつ便利な“電気のある暮らし”に貢献していきます。

PHOTO

「自分のやりたいことや夢を実現できる会社を見つけること。そして入社をしたら、少なくても3年は頑張ってみましょう。必ず得られるものがあるはずです」と田澤社長。

私たちの暮らしの変化とともに、電気の世界は大きく進化しています。特に近年はSDGs(持続可能な開発目標)など、世界的な環境問題への取り組みに伴い、自然エネルギーの活用や自家発電等の設備が注目されています。太陽光発電や蓄電池などは、災害時にも欠かせません。
その中で電材専門商社である私たちが手がけているのは、電設資材や工具等の提供です。言ってみれば縁の下の力持ち的な存在ではあるものの、私たちがいなければ電気工事ができなかったり、アフターメンテナンスでも支障をきたすでしょう。当社では、社内に空調設備の施工部隊を設け、お客様のサポートにも取り組んでいます。

社員たちが携帯しているクレド(信条)にも書かれているのですが、当社では「利他の心=自分を犠牲にしても他の人を助けようという思い」を大切にしています。そして社会貢献度が高い事業だけに、どの職種であっても、お客様の喜びを自分の幸せとして実感できると思っています。その点こそが当社での仕事の魅力であり、実際に「あなただから買う」「あなたからしか買いたくない」「また、あなたにお願いしたい」という言葉をいただく機会も豊富です!
2019年10月に私が社長に就任し、よりボトムアップの体質にしようと思っています。所長クラスが横の情報共有に努め、それを部下たちに落とし込んでいく一方で、私も営業所にはよく顔を出しており、社員たちの声にも耳を傾けています。良い意見に対しては、すぐにリアクションを起こすことも厭いません。

今後は電気技術とともに、5GやIoT、AIなど情報技術も進化していきます。もしかすると電線がなくなり、すべてがワイヤレスの時代になったり、住まいで言えば、自らは何もしなくても勝手に発電や蓄電、節電をしてくれる家が登場するかもしれません。
そうした時代を見越し、当社では開発事業部という部署も設置しました。住宅用・産業用の太陽光発電から始め、今では蓄電池やエコキュート等の提供、今後は事務機器などオフィスのトータルソリューションにも尽力していく予定です。加えて自社の施工部門の力で、業界が抱える後継者や人手不足の課題の一助になれればと思っています。
そうしたビジョンを実現させるためにも、新卒を始めとする若手の力は欠かせません。謙虚でありつつも、失敗を恐れず行動できる。そんな人材に期待しています(代表取締役社長 田澤太郎)。

会社データ

プロフィール

岐阜を中心に東海エリアへ電設資材を供給する専門商社になります。
設立から70年以上、地元に密着した堅実な経営を心がけ、
お客様との信頼関係を大切に築いている会社です。

≪働く社員≫
年齢層は幅広く、20代から60代までの営業職が活躍しています。
近年は【若手育成】に力を入れており、20代の営業職が奮闘しているため
周りもいい刺激を受けています。
また持ち前のコミュニケーション力を活かし職場を明るくしてくれていますので
先輩後輩の仲も良く、疑問質問も聞きやすい環境になっています。

≪営業スタイル≫
既存顧客へのルート営業となります。
飛び込み営業、電話営業がない営業です。
担当するお客様と信頼関係を築いていくことが重要になります。
あなたのファンを作っていきましょう!

事業内容
【電設資材卸売】
電気に関するあらゆる資材を取り扱い、数多くのメーカーから商品を仕入れて
電気工事店や電設会社に商品の提案、販売を行います。
官公庁物件、店舗、商業施設、一般住宅など様々な物件に納入しています。

◆取り扱い商材
照明器具、配線器具、空調機器、スイッチ・コンセントなどの配線器具
分電盤、エコキュート、情報通信機器など

【太陽光発電システムの販売】
2008年から太陽光発電システム・蓄電池販売の専門部署を設けており
住宅用太陽光発電設備等への本格参入をしています。
商品を便利に、より高機能に活用できるよう、お客様に合わせた
「快適空間のトータルシステム」をご提案しています。

【施工管理】
新築物件を中心にエアコンを取付る工事や修理を行っています。
特別な資格がなくても大丈夫。入社後の資格取得支援あり!

★キーワードで見る田澤電材★
#商社#電子#電気機器#電力#SDGs#パナソニック#矢崎総業#ダイキン工業#三菱電機#日東工業#因幡電機産業#岐阜#愛知#三重#美濃加茂#関#土岐#各務原#営業#事務#事務職#エンジニア#施工管理#若手活躍#男性活躍#女性活躍#研修充実#安定#
本社郵便番号 500-8351
本社所在地 岐阜市清本町2丁目50番地
本社電話番号 058-273-1121(代)
創業 1934年(昭和 9年)5月
設立 1953年(昭和28年)7月
資本金 3,000万円
従業員 116名(男性80名・女性36名)(令和6年10月現在)
売上高 74億8,000万円(2024年7月実績)
事業所 【本社】
・岐阜市清本町2丁目50番地

【営業所】
・美濃加茂営業所/美濃加茂市深田町1丁目1番20号
・中濃営業所/関市西本郷通7丁目114番地
・東濃営業所/土岐市泉岩畑町4丁目15番地
・各務原(開発事業部)/各務原市那加日新町3-6
主な取引メーカー ・パナソニック(株)
・矢崎総業(株)
・ダイキン工業(株)
・三菱電機(株)
・日東工業(株)
・因幡電機産業(株)
主な取引先 岐阜、愛知、三重県下電設会社及び電気工事店  他
取引銀行 ・十六銀行 加納支店
・大垣共立銀行 岐阜支店
・岐阜信用金庫 本店営業部
・百五銀行 中部法人営業所
・第三銀行 岐阜支店
・商工中金 岐阜支店
平均勤続年数 16年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.2
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
・ビジネスマナー研修(社外にて)
・メーカー主催の商品研修などの受講(社内・社外)
・電話応対研修(社内にて)
自己啓発支援制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、金城学院大学、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、椙山女学園大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、東邦大学、富山大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名城大学

採用実績(人数)       2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
男性    2名   5名   2名   0名
女性    2名   2名   2名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 2 2 4
    2022年 5 2 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 7 1 85.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213653/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

田澤電材(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン田澤電材(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

田澤電材(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 田澤電材(株)の会社概要