最終更新日:2025/3/4

日鉄テクノロジー(株)【日本製鉄グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 試験・分析・測定
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 機械設計
  • 機械

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

公正なデータ提供の維持、品質管理を確実に!

  • I.H
  • 2018年入社
  • 30歳
  • 立命館大学大学院
  • 理工学研究科機械システム専攻
  • 九州事業所 技術・品質管理部 八幡試験技術室
  • 機械試験分野における品質マネジメント体系の維持

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名九州事業所 技術・品質管理部 八幡試験技術室

  • 仕事内容機械試験分野における品質マネジメント体系の維持

現在の仕事内容

私は現在入社2年目であり、入社後、すぐに品質マネジメント維持の業務に携わりました。
品質マネジメントとは、試験分析における商品である試験データに対して信頼性を維持する業務であり、規格に準拠した試験分析ルールの整備やその他品質に関わる体制作りを行っています。
新人ということもあり、品質保証という今までかかわったことのない業務に対して戸惑いを抱える一方、先輩社員の丁寧な指導により、安心して仕事に打ち込むことが出来ています。


今の仕事のやりがい

規格や技術的なことなど覚えることが多く大変ですが、お客様に信頼性のある試験分析データを
責任をもって提供する仕事を任せてもらえる点にやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

学生時の専攻が機械工学科だったこともあり、自身が学んできたことを活かせる機械試験関連の仕事を志望していました。
その中でも弊社は日本製鉄グループの試験分析を行っており身近にあふれる鉄という無くてはならない素材に対する品質保証が出来るという社会貢献度の高い点に魅力を感じ入社を決めました。


今後の目標

1年目は慣れない業務や覚えることなどが多く、与えられた作業をこなすだけで手いっぱいであり、余裕がありませんでしたが、今後は与えられた業務だけでなく何事も積極的に関ることで仕事や試験分析に関わる技術について学んでいき、1日でも早く日鉄テクノロジーの品質を預かるスタッフとして独り立ちできることを目標に頑張ります。


就職活動アドバイス

私は就職活動を行う上でまず自分が何をやりたいのかをはっきりとし、入社後どうなりたいのかを考えておくことが重要だと思います。
長く、やりがいを感じ働いていけるよう自己分析をしっかりと行って下さい。
就職活動は大変ですが人生の重要なターニングポイントですので後悔の無いように頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 日鉄テクノロジー(株)【日本製鉄グループ】の先輩情報