最終更新日:2025/6/26

(株)フルライフケア

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 不動産(管理)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
全館バリアフリー仕様のサービス付き高齢者向け住宅。“笑顔が積み重なる”場所をめざしてます。
PHOTO
利用者様と一緒に楽しむレクリエーション!職員みんなでアイデアを出し合い、利用者様が心から笑顔になれるイベントをたくさん企画・運営しています!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
介護職コース
入居者様の日常生活のサポートや、レクリエーション・イベントの企画運営を行います。
「その人らしい生活」を一緒につくる、やりがいのある仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職

入居者様の日常生活のサポートを行うのが介護職のお仕事です。
具体的には、食事・入浴・着替え・排泄など、その方がその人らしく生活できるように支えることが私たちの役割です。
でも、それだけではありません。
「その人らしい毎日」を大切にしているからこそ、レクリエーションや季節ごとのイベントも企画・運営します。
一緒にゲームをしたり、誕生日会をしたり、季節に合わせてお祭りをしたり…。
入居者様と一緒に“楽しい時間”をつくっていくのも大切なお仕事です。

はじめは不安もあるかもしれませんが、先輩が丁寧に教えてくれるので大丈夫。
「ありがとう」や笑顔が直接返ってくる仕事だからこそ、やりがいや成長を感じられるはずです。

“支える側”としてではなく、一緒に人生を歩む仲間として関わっていくそれが私たちの介護です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 最終面接(対面)

  6. 内々定

中四国・東海・北陸の学生様には最終面接時の交通費は全額補助いたします!

募集コースの選択方法 選考内で確認させていただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
説明会より約1カ月以内
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集内訳 4名
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会時に交通費補助としてクオカード1000円分支給
中四国・東海・北陸の学生様には、最終面接のみ対面とし、交通費を支給させていただきます。
当社の教育制度 入社までのサポート体制
「不安なく社会人デビューしてほしい」――そんな想いから、フルライフケアでは内定後から入社後までのサポート体制を整えています。

<内定~入社前>
◆ 内定者同士の交流会を実施!
入社前から同期と顔を合わせる機会を複数回用意。
仲間と事前に関係を築けるから、不安もグッと減ります。

◆ 自宅でできる入社前研修
12月からは社会人の基礎が学べる研修もスタート。
課題提出などを通して、学校では学べない社会人としての“当たり前”を身につけていきます。

<入社後>
◆ 入社後すぐは資格取得から!
4月の入社後すぐに現場に出ることはありません。
1ヶ月間は資格取得のためのスクールや研修に集中。
ビジネスマナーや接遇も学べるので安心してスタートできます。

◆ 人事担当との定期面談(3年目まで)
入社後も人事担当が定期的に面談を実施。
「仕事のこと」「悩み」「これからやりたいこと」などを一緒に考えながら、成長をサポートします。
必要に応じて随時面談もOK!

◆ LIVE配信型の研修も導入!
リアルタイムで質問できるLIVE配信型の研修を導入。
他社の方とのグループワークもあり、視野が広がると先輩からも好評です。

安心して始められる環境が、ここにあります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護職(院了、大卒、院修了、大卒、短大卒、専門卒、高専卒、既卒)【月9日休】

(月給)234,000円

188,000円

46,000円

介護職(院了、大卒、院修了、大卒、短大卒、専門卒、高専卒、既卒)【月10日休】

(月給)224,000円

178,000円

46,000円

【諸手当内訳】
一律技能能率手当:46,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 月給例:248,000円~268,000円
※以下手当を含む
夜勤手当:20,000円(夜勤を4回行った場合)※5,000円/回
諸手当 ■交通費支給(社内規定による)
■一律技能能率手当(46,000円)
■役職手当(5,000円~100,000円)
■家族手当(5,000円/1人)※扶養者に限る
■住宅手当
■従業員紹介手当 ほか
昇給 年1回(4月・8月・2月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ■月9日もしくは月10日(選択制)
月9日の場合・・・年間休日108日
月10日の場合・・・年間休日120日
※入社時にご選択いただき、働き始めてからの変更も可能です。

■有給休暇推進制度
※月に1回は有給が取得できる制度

■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■看護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■保険:雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
■マイカー通勤OK
■勤続功労金(15年で計162万円支給)
■資格取得支援制度(介護以外の資格取得の支援もしています)
■フルライフケア賞
※従業員同士とご利用者に投票いただき、
月間優秀者に報奨金を支給。
■フルフルポイント制度
※社内SNSへの投稿によってポイント配布。
そのポイントは様々な商品と交換可能です!

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良

・フィオレ・シニアレジデンス川西
・フィオレ・シニアレジデンス上牧
・フィオレ・シニアレジデンス河内長野
・フィオレ・ヴィータ神戸北
・フィオレ・シニアレジデンス高槻East
・フィオレ・ヴィータ東大阪
・フィオレ・シニアレジデンス豊中
・フィオレ・シニアレジデンス門真
・フィオレ・シニアレジデンス住之江
・フィオレ・ヴィータ松原
・フィオレ・シニアレジデンス住吉
・フィオレ・シニアレジデンス東成
・フィオレ・シニアレジデンス茨木
・フィオレ・シニアレジデンス高槻West
・フィオレ・シニアレジデンス東淀川
・フィオレ・シニアレジデンス池田
・フィオレ・シニアレジデンス奈良
・フィオレ・シニアレジデンス長岡京
・フィオレ・シニアレジデンス羽曳野
・フィオレ・ヴィータ枚方
・フィオレ・シニアレジデンス大和郡山(2025年9月オープン)
・フィオレ・シニアレジデンス伏見(2026年2月オープン)
・フィオレ・シニアレジデンス平野(2026年6月オープン)

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働39時間以内/週平均

    シフト制
    早出 7:00~16:00(うち8時間勤務)
    日勤 9:00~18:00(うち8時間勤務)
    遅出 11:00~20:00(うち8時間勤務)
    夜勤 16:30~翌9:30(うち15時間勤務)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 ■採用担当まで
〒541-0054 
大阪市中央区南本町1丁目2番6号
TEL 06-6260-1100(直通) FAX 06-6260-3355
URL http://fulllifecare.jp/
交通機関 地下鉄「堺筋本町」駅 1番出口より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)フルライフケア

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フルライフケアの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フルライフケアと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フルライフケアを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。