最終更新日:2025/4/9

(株)マスセイ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 印刷・印刷関連
  • 機械
  • その他メーカー

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
同社が手がける鋳物は、重量が100kgから15tという中型・大型のものが中心。4~12名ほどのチームで、スケールの大きなモノづくりに携われる。
PHOTO
製造現場で経験を積んだ後は、技術・品質管理・営業部門へのキャリアパスを用意。さまざまな職種を経て、鋳物のエキスパートへと成長していける。

募集コース

コース名
総合職(製造・技術・品質管理・営業)
総合職(製造・技術・品質管理・営業)は将来の会社の中核を担うものであるため、会社の様々な職種を経験することもありますが、個人の適性や希望も考慮しながら部署や職種を決めております。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(製造・技術・品質管理・営業)

仕事内容
◎製造:木型・砂・金枠で造型し、溶かした鉄を流す鋳造。
◎技術:鋳造方案・設計・木型検査・不良対策。
◎品質管理:製品の検査・品質保証業務。
◎営業:取引先の応対・受注並び納品管理。
入社後は多くの方が製造職を経験し、その経験を活かし、スキルと知識を磨きながらキャリアアップを目指します。現場で培った問題解決力や実務経験を強みに、より高度な役職や専門分野へと成長し、活躍の場を広げていきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

個別の面接を重視いたします。
ありのままの自分で臨んでください。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後2年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

埼玉県加須市の採用。
条件、待遇は同じです。

説明会・選考にて交通費支給あり 当社の最寄駅からの交通費を支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)233,000円

205,000円

28,000円

高専卒

(月給)223,000円

195,000円

28,000円

専修学校卒

(月給)223,000円

195,000円

28,000円

住宅手当28,000円
住宅形態に関わらず一律支給

  • 試用期間あり

1カ月
本採用後の変わりなし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 マイカー・自転車通勤15km以上25km未満 残業なし
245,900円(基本給205,000円+住宅手当28,000+通勤手当12,900)

マイカー・自転車通勤15km以上25km未満 残業20時間
278,900円(基本給205,000円+住宅手当28,000+通勤手当12,900+残業手当33,000円)
諸手当 時間外勤務手当
休日勤務手当
深夜勤務手当
通勤手当 月額31,600円まで(マイカー通勤可)
昇給 あり(年1回)
賞与 あり(年2回 7月 12月)
年間休日数 121日
休日休暇 休日 週休2日制
年間休日121日
※月に1回程度土曜出勤あり
祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、バースデー休暇、リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生・社内制度

加入保険 雇用、労災、健康、厚生
財形
有給休暇 10日~20日(6ヵ月経過後付与)
育児休暇 取得実績あり
退職金制度あり (勤続4年以上)
定年制あり (一律60歳)
再雇用制度あり (65歳まで)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

喫煙場所のみ喫煙可

勤務地
  • 埼玉

勤務時間
  • 8:00~16:50
    実働7.83時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働39.83時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒347-0004
埼玉県加須市古川1丁目1番地1
0480-68-6651
採用担当
URL http://masusei.co.jp
E-MAIL recruit@masusei.co.jp
交通機関 JR東北本線、東武鉄道日光線 栗橋駅より車で15分

画像からAIがピックアップ

(株)マスセイ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マスセイの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マスセイと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マスセイを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ