最終更新日:2025/4/2

ラパン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン

基本情報

本社
栃木県
資本金
1,000万円
売上高
9億円(2024年6月)
従業員
300名(2025年3月)※パート・アルバイト含む
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

ゆったりくつろげる空間そしておもてなしの心を込めたホスピタリティを。

おもてなしの心を込めたホスピタリティを一緒にご提供しましょう! (2025/03/18更新)

伝言板画像

こんにちは。ラパン(株)の採用担当です。
当社では”接客のプロや将来の幹部・経営者候補”を採用いたします!

みなさんにお会いできることを社員一同楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    栃木県を中心にタリーズコーヒーを運営し、質の高いサービスとくつろぎの空間を提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
栃木県を中心にタリーズコーヒーを11店舗運営。品質にこだわった最高の一杯と、おもてなしの心を込めたホスピタリティをお客様に提供しています。
PHOTO
一人ひとりのチャレンジ精神を大切にしており、応援する社風が根付いています。役員や上司とも頻繁に接する機会があり、相談や提案もフランクに行われています。

入社3年で全国で通用するバリスタに。挑戦を大切に「なりたい自分」を実現しています

PHOTO

「失敗を恐れずにやりたいことに挑戦してください。失敗をした時のマイナスは意外と少ないんです。成功したらそれは大きなチャンスになります!」

コーヒーショップで働きたいと考えていた中で、コーヒーの品質や接客の心地よさに惹かれた「タリーズコーヒー」の運営をしている当社に入社しました。
入社後は宇都宮ベルモール店へ配属。実は私は元々、コミュニケーションを取るのが得意な方ではありませんでした。自分の理想とする「タリーズの店員さん」を思い描き、当時の上司達にも支えてもらいながら、自分らしい接客を見つけてきました。“ホスピタリティ”というのは、大げさなものではありません。「髪切りました?」など日常の些細な声がけが、自分が思っている以上にお客様に喜んでもらえます。人に関心を持ち、気づきを持つことが大切なのではないでしょうか。
当社は一人ひとりの努力を上司がしっかりと見て、適切な評価をしてくれます。
2014年の宇都宮駅ビルパセオ店オープンに伴いマネージャーとなり、現在は約30名の従業員をまとめながら、店舗運営、企画、教育などを行っています。

現場からの提案を歓迎する風土が根付いているので、私もこれまで様々な提案をしてきました。タリーズコーヒージャパンが開催する「バリスタコンテスト」への参加もその一つです。ある時「三浦さんが作るカフェラテは美味しい」と言っていただいたことがあり、とても嬉しくて、自分はどこまでやれるのだろうと挑戦をしてみたくなったのがきっかけでした。従業員達にも協力をしてもらいながら勉強を進め、店内予選、地区予選と勝ち進み、なんと全国大会で準優勝を獲得。入社時はコーヒーの知識も無くゼロからのスタートでしたが、入賞をした事で「全国に通用するバリスタになれたんだ」と自身の成長を強く感じる事が出来ました。

私は自分だけではなく後輩達にも、やりたい事にどんどん挑戦をして欲しいと考えています。その挑戦のサポートをし、皆を引っ張っていける存在になれたら嬉しいですね。まずはトレーニングマネージャーとなり、自分の店舗だけでなく各店の運営状況を確認し、接客水準を統一化していく事が目標です。
自分のやりたいことをやり、なりたい自分になれるチャンスが沢山ある環境です。
これからも新しい事を思いっきりやっていきたいと思います。

会社データ

プロフィール

栃木県を中心にタリーズコーヒーを15店舗運営しております。

≪栃木県≫宇都宮市-宇都宮駅ビルパセオ店・宇都宮ベルモール店・宇都宮駅東口店・作新学院前店・東武宇都宮店/栃木市-栃木城内店/矢板市-矢板店/下野市-自治医大駅前店・自治医大駅病院店 ≪群馬県≫高崎市-高崎店・高崎モントレー店≪埼玉県≫加須市‐大利根店・上尾市‐イーサイト上尾店 ≪東京都≫江東区‐アトレ亀戸店 ≪茨城県≫水戸市‐水戸エクセル店

タリーズコーヒーは、本物の味とくつろぎを提供するスペシャルティコーヒーショップです。最高の一杯をお客様に召し上がっていただくために、素材の品質を常に考えています。そして、どなたにもご満足いただける一杯を丁寧に手作りしています。お客様が召し上がる最高の一杯が、より一層美味しいものであるために、タリーズコーヒーは、ゆったりくつろげる空間そしておもてなしの心を込めたホスピタリティを一緒にご提供いたします。

事業内容
飲食業(タリーズコーヒーの運営)

PHOTO

本社郵便番号 321-0954
本社所在地 栃木県宇都宮市元今泉7丁目3番13号 MSビル2F
本社電話番号 028-689-3000
設立 2013年7月1日
資本金 1,000万円
従業員 300名(2025年3月)※パート・アルバイト含む
売上高 9億円(2024年6月)
事業所 栃木県
◆タリーズコーヒー宇都宮ベルモール店 
◆タリーズコーヒー矢板店 
◆タリーズコーヒー自治医大駅前店 
◆タリーズコーヒー栃木城内店  
◆タリーズコーヒー作新学院前店 
◆タリーズコーヒー宇都宮駅東口店 
◆タリーズコーヒー宇都宮駅ビルパセオ店
◆タリーズコーヒー東武宇都宮店
◆タリーズコーヒー獨協医科大学病院店
◆タリーズコーヒー自治医大病院店

群馬県
◆タリーズコーヒー高崎モントレー店

埼玉県
◆タリーズコーヒー大利根店
◆タリーズコーヒーイーサイト上尾店

東京都
◆タリーズコーヒーアトレ亀戸店

茨城県
◆タリーズコーヒー&TEA 水戸エクセル店
沿革
  • 平成16年10月
    • TULLY’S COFFEE 宇都宮ベルモール店 オープン(50坪)
  • 平成16年11月
    • TULLY’S COFFEE 矢板店 オープン(35坪)
  • 平成18年11月
    • TULLY’S COFFEE 自治医大駅前店 オープン(45坪)
  • 平成21年6月
    • TULLY’S COFFEE 宇都宮テクノ店 オープン(25坪)
  • 平成21年11月
    • TULLY’S COFFEE 栃木城内店 オープン(40坪)
  • 平成24年3月
    • TULLY’S COFFEE 作新学院前店 オープン(35坪)
  • 平成25年6月
    • TULLY’S COFFEE 高崎店 リニューアルオープン(35坪)
      (事業譲渡)
  • 平成25年7月
    • ラパン(株)設立 うさぎや(株)100%子会社として分社
  • 平成25年11月
    • TULLY’S COFFEE 宇都宮ベルモール店 リニューアルオープン(50坪)
  • 平成25年12月
    • TULLY’S COFFEE 宇都宮駅東口店 オープン(50坪)
  • 平成26年7月
    • TULLY’S COFFEE 矢板店 リニューアルオープン(35坪)
  • 平成26年10月
    • TULLY’S COFFEE 宇都宮駅ビルパセオ店 オープン(38坪)
  • 平成27年2月
    • TULLY’S COFFEE 宇都宮駅ビルパセオサテライト店 オープン
  • 平成27年10月
    • TULLY’S COFFEE 自治医大駅前店 リニューアルオープン(53坪)
  • 平成28年4月
    • TULLY’S COFFEE 高崎モントレー店 オープン(33坪)
  • 平成28年8月
    • TULLY’S COFFEE 東武宇都宮店 オープン(50坪)
  • 平成29年7月
    • TULLY’S COFFEE 栃木城内店 リニューアルオープン(53坪)
  • 平成29年9月
    • TULLY’S COFFEE 大利根店 オープン(58坪)
  • 平成31年3月
    • TULLY’S COFFEE イーサイト上尾店 オープン(45坪)
  • 平成31年4月
    • TULLY’S COFFEE アトレ亀戸店 オープン(50坪)
  • 令和元年8月
    • TULLY’S COFFEE 高崎店 閉店
  • 令和2年4月
    • TULLY’S COFFEE 獨協医科大学病院店 オープン
  • 令和3年10月
    • TULLY’S COFFEE &TEA 水戸エクセル店 オープン(83坪)
  • 令和5年12月
    • TULLY’S COFFEE 自治医大病院店 オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 47.6%
      (21名中10名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、マネージャー研修、接客研修、ホスピタリティ研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
明治大学、九州産業大学、東京農業大学、作新学院大学、帝京大学、女子栄養大学、白鴎大学、共栄大学
<短大・高専・専門学校>
新島学園短期大学、IFC調理製菓大学校、国際ペット総合専門学校、佐野日本大学短期大学

採用実績(人数) 2022年卒 2名
2021年卒 1名
2020年卒 1名
2019年卒 1名
2018年卒 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213989/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ラパン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンラパン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ラパン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ラパン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ラパン(株)の会社概要