最終更新日:2025/3/1

NECプラットフォームズ(株)

  • 正社員

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計
  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 営業系
  • 技術・研究系
  • 販売・サービス系
  • IT系

優しい先輩が多く、温かい会社です!

  • Y.S
  • 2022年4月
  • 25歳
  • 東京電機大学
  • 工学部応用科学科
  • ユニファイドコミュニケーション事業部門 国内事業統括部
  • 電話交換機を中心とした音声関連製品の構築、提案、販売促進

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油
  • 商社
  • 銀行・証券
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 芸能・映画・音楽

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名ユニファイドコミュニケーション事業部門 国内事業統括部

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容電話交換機を中心とした音声関連製品の構築、提案、販売促進

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業。テレワーク開始。
メールチェック、一日のタスクの確認します。

9:00~

朝ミーティング。
OJDの先輩とタスクの確認、案件状況の確認等を実施します。
タスクについて不明点がある場合はこの時間で確認します。

10:00~

案件会議。
案件状況の進捗確認及び、機器の納期を確認し、需給調整を行います。

12:00~

事業所に出社、昼食。

13:00~

グループ会議に参加。
グループメンバーと対面での会議です。
案件の進捗共有、社内での連絡事項等が伝達されます。

14:30~

・タスク消化
午前実施した案件表会議の内容を案件管理表に反映します。
また、問い合わせ対応や見積対応等一日のタスクを消化します。

17:15~

帰宅します。
残業はほとんどありません。

現在の仕事内容

電話交換機(PBX)を主体とする音声関連機器の販売促進活動


今の仕事のやりがい

自らの販売促進活動により受注売上が向上したとき


この会社に決めた理由

NECグループの会社であり、福利厚生等充実しているため。
また、面接等で会話した先輩社員が皆優しそうで、会社の雰囲気もあっていそうだったため。


当面の目標

おおむね1人で業務遂行し、自ら販売促進に関する案を企画、提案し、受注売上の向上に貢献できるようになること。


トップへ

  1. トップ
  2. NECプラットフォームズ(株)の先輩情報