最終更新日:2025/4/16

川口水産(株)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
和歌山県
資本金
1,000万円
売上高
2023年11月 37億円
従業員
55名 男女比率 男性50:女性50
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

美味しいうなぎの蒲焼きを和歌山から日本中の人に届けたい!大きな夢に向かって、個性豊かな面々がワイワイ言いながら働く会社です。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。 (2025/02/12更新)

こんにちは!
うなぎ屋かわすい(川口水産)です。
当社のページをご覧いただきありがとうございます!
興味のある方は是非ご応募お待ちしておりますm(_ _)m

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    国産うなぎの加工から販売まで一貫して行い、味・品質で他社と差別化します!

  • 安定性・将来性

    うなぎのギフト需要は右肩上がりで、ネット通販でトップクラスのシェアを占めています。

会社紹介記事

PHOTO
旅行が好きな人、映画鑑賞が趣味な人、とにかくおいしいものを食べるのが好きな人など、いろんな個性が集まっている当社。若手も増え元気いっぱい!
PHOTO
2021年に新設した明るく清潔できれいな本社オフィス!「このさわやかさも、水産業界ではピカイチでは?」と自負しています。

「かわすいのうなぎ」はネットで堂々トップクラス!価格でなく味とサービスで勝負です

PHOTO

会社は家族以上に長く過ごす場所なので、働きやすくしたい。仕事ばかりでなく、プライベートも充実させてほしいですね!(川口専務)

●食へのニーズはなくならない

うなぎの蒲焼きを食べたことはありますか?ファストフード店や回転寿司のお店でうなぎを注文した、という方がいらっしゃるかもしれませんが、当社が製造・販売している蒲焼きは、

・国産うなぎのみを使用
・自社工場で製造~梱包~販売までの一貫体制
・全商品にうなぎの産地を表示
というこだわりがぎっしり。通常のうなぎとは、「味」「サービス」「価格」ともワンランクちがいます。

外はサクサク、中はふんわりの「かわすいのうなぎ」は、高級専門店に負けない風味と品質で業績も絶好調!楽天市場では2010年から13年連続「海産物ジャンル賞」を受賞、Yahoo!ショッピングや、その他の大手ショッピングモールでも上位を占め、圧倒的なシェアと売上で独自路線を突っ走っています。


●はい。変わった会社です(笑)

そんなかわすいですが、社風はイケイケガツガツというより和やかな感じでスーツを着ている人はほぼゼロ。好きな服でのびのび過ごしています。

ですがなんでも色々試してみよう!新しい事やってみよう!と変化することに抵抗はありません!
・うなぎ自販機の導入
・レトルトうなぎの販売
・「髪色髪型自由」への変更
・改善提案制度の導入
etc
これからも時代に合わなくなったことは辞め、新しい事をどんどん導入し、変わった会社を目指します!



●和歌山の「おいしいもの」を全国に!

これからもうなぎを中心に据えていきますが、和歌山にはほかにもおいしい特産品があります。そこで有田みかんにしらす、山椒やラーメンも販売。また老舗企業ならではの人脈を活用し、全国の美味しい海産物→牡蠣、カニ、マグロなどの販売しています!

有田市ふるさと納税の返礼品でもあり、「かわすいのうなぎ」はますます注目されるようになり、さらなる市場拡大にワクワクしているところ。ただ、アットホームな社風が変わることはありません。仕事もプライベートも楽しみ、社員が豊かな生活を送れる。そんな会社でありたいと思っています。

会社データ

プロフィール

《生まれも育ちも和歌山の“うなぎ”の会社です》

和歌山でなぜうなぎ?

実は56年前に創業した頃、有田近辺ではうなぎの養殖が盛んでした。当社もそのうちの一社で、ブームが去った後、他社は次々に撤退。私たちも養殖は止めたものの、製造・加工を続けて今日に至ります。
そして今、うなぎは価格高騰で自家用は減りましたが、ギフト需要は右肩上がり。父の日、母の日、誕生日、敬老の日などに「喜んでもらえるものを贈りたい」というニーズは高まる傾向にあります。

贈られた方が「あの人に贈ってあげよう」「おいしいから、次は自分用に買ってみよう」とファンの輪が広がり、ネット通販でトップクラスのシェアを占めるまでになりました。

《不採用なし!ユニークな提案制度でモチベーションUP!》

親切・ていねいな対応も当社の強みで、背景には、自由な風土と「提案制度」があります。1件提案するごとにアイデア料が支給され、基本的に不採用はなし。なんでもやってみる方針なので、社員も前向きになってくれます。
モチベーションを上げるユニークな制度によって、改善策を考える習慣が定着。「箱の中身がわかるようガムテープの色を変えよう」「棚の並べ方をこうしてみよう」など、数々のアイデアが実現しています。

《誰もが活躍できる環境づくりも》

産休・育休後に復帰する社員が多い当社は、和歌山県が主宰する「女性活躍企業同盟」に参加。子どもができてもキャリアアップを諦めず、家庭も大切にしながら長く働ける環境づくりに努めています。

プライベートが充実している社員が多く、有休の取得率も高め。全員ではありませんが、100%使い切る社員もいます。社員旅行は会社からのお小遣い付きで、国内・海外ともに皆で楽しんでいます。



事業内容
◆うなぎの蒲焼き・たれの製造
国産の活うなぎを宮崎、鹿児島、徳島、愛媛等の養殖場から仕入れ、自社工場で加工

◆自社サイト、ショッピングモール、新聞等紙媒体での小売
自社サイトを運営し、楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazon、dショッピング、ANAモールにも出店。

◆ふるさと納税返礼品
地元和歌山県有田市でふるさと納税返礼品として出品。

◆自社店舗での販売
本社に店舗を併設。小売と飲食を合わせた店舗になります。

◆卸売
業務用のうなぎ蒲焼き、たれを販売

◆その他、水産物・魚の加工・販売
加工:穴子蒲焼。
販売:和歌山県の特産品のみかん、シラス、ラーメン、山椒
   全国の美味しい海産物の牡蠣、カニ、マグロ

PHOTO

本社郵便番号 649-0435
本社所在地 和歌山県有田市宮原町滝川原212
※JR紀勢本線(きのくに線)紀伊宮原駅より750m
本社電話番号 0737-88-5118
創業 1964年
うなぎ専門として営業 1975年
資本金 1,000万円
従業員 55名

男女比率
男性50:女性50
売上高 2023年11月 37億円
売上高推移 2019年11月 31億円
2020年11月 39億円
2021年11月 39億円
2022年11月 38億円
2023年11月 37億円
平均年齢 37歳
沿革
  • 1975年
    • うなぎ蒲焼き専門の製造業を創業
  • 1976年
    • 養鰻業を創業して、会社名を川口水産(有)に変更
  • 1977年
    • 現本社工場を設立
  • 1981年
    • 自家製タレの製造を始める
  • 1988年
    • 川口水産(有)から川口水産(株)に変更
  • 2004年
    • インターネットショッピングモールの楽天市場に出店する
  • 2005年
    • 自社サイトに出店する。その後ヤフーショッピング、アマゾン店などに出店。2020年度現在インターネットモールにて8店舗を出店中
  • 2021年
    • うなぎ工場横に約200平方メートル冷凍庫を増設し、2Fに新事務所を設立。
  • 2023年
    • 本社前にうなぎ直売店を新設し、出来立てのうな重も食べていただけるように!
      規模、シェア共拡大中!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪学院大学、関西学院大学、京都産業大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女子大学、摂南大学、大東文化大学、東海大学、法政大学、名城大学、桃山学院大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
大阪成蹊短期大学、大阪動植物海洋専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、和歌山コンピュータビジネス専門学校

採用実績(人数) 2022年4月入社 計2名(男性1名、女性1名)
2023年4月入社 計1名(女性1名) 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 1 1
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 0 100%

先輩情報

うなぎ職人修行中!
竹内
2018
39歳
調理部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214078/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

川口水産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン川口水産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

川口水産(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
川口水産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 川口水産(株)の会社概要