最終更新日:2025/2/14

社会福祉法人みささぎ会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
大阪府
資本金
社会福祉法人のため非公開
売上高
20億円
従業員
390名
募集人数
6~10名

~ ご縁のあるすべての人の幸せを創造する ~

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

みささぎ会では、みささぎ会とご縁のある人全ての人の幸せを創造することをミッションとして掲げています!非常に大きい課題ではありますが、「人生の中でこの人に出会えてよかった!」と思える人材があふれる会社にすることで、幸せがどんどん繋がっていくと思っています。一緒に「その人にとっての幸せ」を拡大していきませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    福利厚生や教育・研修制度を充実させており、研修などが通じてスキルアップができます◎

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は10日と多く、休暇を取得しやすい環境です(^^♪

  • 安定性・将来性

    日本の高齢化が進んでいる中、ケアサービスは社会のインフラであり今後も熱く需要が見込まれる 業界です!

会社紹介記事

PHOTO
あなたの住まう町に、「あったらいいな」を創りたい。あなたにとっての幸せとはなんですか?一緒に考えて、一緒に実現していきたいと本気で思っています。
PHOTO
ご利用者の暮らしのサポートをするということは、礼節を重んじ相手から信頼されることが大切です。

みささぎ会とご縁のあるすべての人の幸せを創造する

PHOTO

誰もが暮らしやすい地域にしていくため、「何かあったらみささぎ会へ」という環境を創っていきます。

みささぎ会は誰もが暮らしやすい地域社会の実現を目指しています。
日本の高齢化は進展の一途を辿っており、ケアサービスは電気、ガス、水道などの社会インフラと言っても過言ではありません。ケアサービスは目の前のご利用者だけを支えているのではなく、地域社会全体を支えていると言ってもいいでしょう。
つまり日本の未来を支える大切な仕事です。そしてケアサービスは人がすべて。
みささぎ会ではご利用者への質の高いサービスを常に考えており、よいサービスは、よい人材から生まれると確信しています。人材のよりよい活躍の場を目指し、研修、教育制度や福利厚生制度の充実させています。「ひとりの人」として成長することができるみささぎ会で共に働きましょう!

会社データ

プロフィール

みささぎ会とご縁のあるすべての人の幸せを創造するとは?
福祉介護業界は日本の未来を支える大切な仕事です。そしてご利用者に質のいいサービスをしていくには、「人」が最も大切な要素です。人生の中でこの人に出会えてよかった!と思える人材で溢れる会社にしていきたいと本気で思っています。そんな社会への責務を果たしていくためには、みなさんの新しい力が必要です。
ぜひ、みささぎ会の仲間と一緒に、会社や自分の可能性を拡げていきませんか?助け合いながら一緒に働きましょう!

事業内容
【運営施設】
藤井寺特別養護老人ホーム
高齢者ケアセンターつどうホール
高齢者ケアセンター大仙もずの音
堺市北第一地域包括支援センター
1on1保育園

PHOTO

地域や利用者と寄り添うことで、共感する力がより高まります

本社郵便番号 583-0024
本社所在地 大阪府藤井寺市藤井寺4-11-7
本社電話番号 0729520008
設立 1987年
資本金 社会福祉法人のため非公開
従業員 390名
売上高 20億円
事業所 藤井寺特別養護老人ホーム
高齢者ケアセンターつどうホール
高齢者ケアセンター大仙もずの音
堺市北第一地域包括支援センター
平均年齢 44歳(2024年3月末時点)
平均勤続年数 9年(2024年3月末時点)
沿革
  • 1987年
    • 法人設立
  • 1988年
    • 藤井寺特別養護老人ホーム開設
  • 1993年
    • 藤井寺特別養護老人ホーム新館開設
  • 2001年
    • 高齢者ケアセンターつどうホール開設
  • 2004年
    • 生活困窮者レスキュー事業開始
  • 2006年
    • 認知症予防自立支援プロジェクトチーム発足
  • 2012年
    • 高齢者ケアセンター大仙もずの音開設
  • 2015年
    • ・ソーシャルリレーション推進室開設
      ・無料低額宿泊所「よりそい処尽心庵」開設
      ・堺市北第一地域包括支援センター開始
  • 2018年
    • おおさか介護かがやき表彰受賞
  • 2019年
    • 堺市働きやすく魅力あふれる介護事業所等表彰受賞
  • 2022年
    • 企業主導型保育園1on1保育園開設
  • 2023年
    • 藤井寺エリアプランセンター合併
      ヘルパーステーション合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 41.9%
      (31名中13名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人学習会
フォローアップ研修
リーダー研修
介護技術学習会
医療知識学習会
事故発生防止のための学習会
医療的ケア学習会
感染症予防学習会
人権学習会
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、学習院大学、関西大学、関西福祉科学大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸医療未来大学、四天王寺大学、水産大学校、千里金蘭大学、創価大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、苫小牧駒澤大学、奈良大学、奈良学園大学、新潟医療福祉大学、日本社会事業大学、羽衣国際大学、佛教大学、桃山学院大学、山口大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
ECC国際外語専門学校、ECCコンピュータ専門学校、上田安子服飾専門学校、大阪医専、大阪教育福祉専門学校、大阪芸術大学短期大学部、大阪健康福祉短期大学、大阪工業技術専門学校、大阪国際福祉専門学校、大阪社会福祉専門学校、大阪城南女子短期大学、大阪ハイテクノロジー専門学校、大阪法律公務員専門学校、大阪保健福祉専門学校、大阪リハビリテーション専門学校、大手前短期大学、大原医療秘書福祉保育専門学校、大原医療福祉製菓専門学校梅田校、沖縄リハビリテーション福祉学院、関西医療学園専門学校、関西社会福祉専門学校、関西女子短期大学、京都文教短期大学、近畿大学短期大学部、近畿コンピュータ電子専門学校、堺女子短期大学、四天王寺大学短期大学部、正眼短期大学、辻調理師専門学校、テクノ・ホルティ園芸専門学校、専門学校デザイン・ラボ フクイ、常磐会短期大学、南海福祉看護専門学校、日本写真芸術専門学校、日本調理技術専門学校、日本メディカル福祉専門学校、東大阪大学短期大学部

採用実績(人数) 2023年   2024年   2025年(予定)
-------------------------------------------------
大卒:5名  大卒:2名  大卒:2名
短卒:5名  短卒:1名  短卒:3名
       専卒:2名 



  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 3 7 10
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 10 1 90.0%
    2022年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214226/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人みささぎ会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人みささぎ会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人みささぎ会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人みささぎ会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人みささぎ会の会社概要