最終更新日:2025/4/16

ヤマリョー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • セメント
  • 設備工事・設備設計
  • 生命保険

基本情報

本社
山形県

募集コース

コース名
事務職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務職

一般事務、営業事務、経理、総務など多種多様な事務職があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビからのエントリーのみ受付けます。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートに質問事項がありますので、ご回答ください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 【一次選考】筆記・作文・面接
【二次選考】役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人物重視で採用

提出書類 一次選考:MyCarrer Boxよりエントリーシートの提出
二次選考:卒業(見込)証明書・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

◆山形をはじめとする東北地域は、クルマが移動手段の要であり厳しい冬を快適に過ごすために石油やガスが必要不可欠です。当社は、70年以上におよぶ歴史の中で、石油やガス、給油サービスの提供を通じ、地域の暮らしや産業の発展を支えてきました。

◆価値観や生活スタイルの多様化を含め、社会全体が大きな変化を遂げようとしている今という時代。これまで培ってきた実績と地域の協力企業と築いてきたネットワークを最大限に活用しながら、新たな時代に合致した事業を展開中です。

◆例えば、給油のみならず整備や車検、カーリースを含めた総合的なサービスステーションの展開。オール電化住宅の普及に対応した住宅設備機器の販売。コンクリートが主要製品である建設資材部とガス部との部門を越えた協業による住宅事業の取り組みなど、付加価値の高い事業を行うことで、21世紀の豊かな暮らしをサポートしています。

◆今後は、こうした事業を含め、新しいことにどんどんチャレンジしていきます。20世紀の当社が基盤強化の段階であるフェーズ1であったのに対し、21世紀の当社は未来へと大きく飛躍するフェーズ2の段階にあります。山形を中心とした南東北の地域社会をしっかりと支えるインフラ企業を目指していく。そんな成長意欲旺盛な当社でやりがいと目標を見出していただければと思います。


●教育研修
入社後の基礎研修をはじめ、メーカー主催の専門研修、業務に必要な資格取得のための研修など、学びの機会が豊富。主体性を持って学べる環境の中で、実力を養うことが可能です。

●福利厚生
球技大会や懇親会などのレクリエーションや社員旅行を毎年実施。旅行先は、北海道や関西、沖縄をはじめ広範囲におよび、社員同士の親睦と絆を深める絶好の機会になっています。

●各種制度
豊かな暮らしを支えるには、社員自身も物心共に豊かでなければなりません。そこで、有給休暇や産休・育児休暇など、社員やその家族が幸せを享受できる制度を充実させています。

●求める社員像
より豊かな暮らしを創造する。そのために必要なのは、自分の意思や考えを言葉にし、それを実行できる社員です。新たな成長期を迎えた当社で、共に成長しながら、ぜひ力を発揮してください!

説明会・選考にて交通費支給あり 役員面接時に交通費を支給します。

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務職・院卒

(月給)204,310円

204,310円

事務職・既卒

(月給)195,470円

195,470円

事務職・大卒

(月給)195,470円

195,470円

事務職・専門卒

(月給)169,030円

169,030円

事務職・短大卒

(月給)169,030円

169,030円

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月あり。給与は日給。

院卒・事務職    日額 10,016円
既卒・事務職    日額 9,582円
大卒・事務職    日額 9,582円
短大卒・事務職   日額 8,286円
専門卒・事務職    日額 8,286円

<大卒>実績(2024年度4月)
勤務時間 8時30分~17時50分
実働時間 166時間
営業日数 20日
大卒・事務職    191,640円

<院卒・既卒・短大卒・専門卒>は、昨年実績無しのため見込みとなります。
勤務時間 8時30分~17時50分
実働時間 166時間
営業日数 20日

院卒・事務職    月収 200,320円
既卒・事務職    月収 191,640円
短大卒・事務職   月収 165,720円
専門卒・事務職   月収 165,720円

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■大学院了
事務職 204,310円(基本給204,310円)+諸手当+時間外手当

■大卒・既卒
事務職 195,470円(基本給195,470円)+諸手当+時間外手当

■短大卒・専門卒
事務職 169,030円(基本給169,030円)+諸手当+時間外手当
諸手当 通勤手当(上限 月額50,000円まで)
技能手当、資格手当、家族手当、管理手当、選任者手当、宿直手当ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(7月、12月、3月)
2021年実績  平均7.1カ月
2022年実績  平均6.6カ月
2023年実績  平均6.1カ月
休日休暇 ■休日
本社、庄内支店、ガス営業所   完全週休2日制(土日祝) 年間120日
生コン工場他        隔週週休2日制(日祝 ※土) 年間109日

■休暇
年次有給休暇、慶弔休暇その他
待遇・福利厚生・社内制度

■退職金制度(中小企業退職金共済)

■確定拠出年金(東京海上日動401k)

■職能等級資格制度

■社員旅行
 社員で構成する「菱友(りょうゆう)厚生会」が主催し、年1回(6月~7月)実施しています。菱友厚生会役員は30代の中堅社員が中心です。アンケートを基に20代~30代社員の意見を取り入れた旅行を企画しています。

■レクレーション・親睦会
 会社主催の「ヤマリョー養和会」を年1回(10月)実施しています。芋煮会シーズンにソフトボールやボーリング等を行い懇親会を実施しています。「ヤマリョー養和会」は入社1年~5年目の若手社員が中心となり企画を担当します。

■ヤマリョー野球部

■慶弔見舞金制度

■借上社宅貸与

■社員貸付金制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり


屋内喫煙可  本社・十日町給油所・松見町給油所・清住給油所・
       ビッグウィング給油所立谷川給油所・あかねヶ丘給油所・
       蔵王給油所・天童芳賀給油所・仙台卸町給油所

屋外喫煙可  花沢R13給油所・愛子給油所・山形営業所

敷地内禁煙  山形配送センター・上山営業所・長井営業所・東根営業所・
       北村山営業所・米沢営業所・庄内支店・鶴岡南給油所・
       鶴岡カイハツ生コン工場

勤務地
  • 宮城
  • 山形

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒990-8660
山形市流通センター三丁目6番地の5
採用担当
TEL:023-633-2323
URL http://yamaryo.co.jp/
E-MAIL yr-saiyou@yamaryo.co.jp

画像からAIがピックアップ

ヤマリョー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンヤマリョー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ヤマリョー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ