予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
接客・販売など店舗の運営に携わります。フレーム選びのアドバイスから視力測定、メガネ作製、フィッティング、出来上がったメガネのお渡しまで基本的に1人で完結。単にモノを売るのではなく、お客さまとマンツーマンでじっくり向き合い、会話を通してより良いメガネづくりをサポートする仕事です。確かな知識と技術でお客さまの「視える」を支える、メガネマイスターを目指してください。<具体的な仕事>∞ 接客お客様に寄り添い、フレーム選びのアドバイスなどメガネ選びのお手伝いをします。また、見え方やメガネの不具合に関するご相談対応なども行います。∞ 視力測定お客さまの目の状態に合わせたレンズを選ぶため、専用の機器を使用して視力測定をおこないます。∞ メガネ作製レンズ加工機を用いてフレームに合わせてレンズを加工します。 ∞ メガネ調整(フィッティング)出来上がったメガネをお客さまに試着していただき、かけ具合や見え方を調節。ぴったりフィットした状態でお渡しできるように最終調整をおこないます。アフターメンテナンスも実施しており、他社で作製したメガネにも無料で対応しています。∞ 売り場づくり・販促企画商品の陳列、季節や企画に合わせたディスプレイ、手書きポップの制作・掲示などは、店舗主体でおこないます。店舗スタッフが相談し合って取り組むため、自分のアイデアを発信しカタチにしていくチャンスがあります。<入社後ステップ>◎1ヶ月間の新入社員研修販売職としての基本をひと通り身に付けるため、下記研修を行います。・目の構造やレンズの知識、視力測定の手法、顔型診断やフィッティング、お顔に合ったフレーム選びなどに関する座学・レンズ加工の実技や接客のロールプレイングなどの実践◎フォローアップ研修配属後も、新入社員を対象にしたフォローアップ研修を毎月開催。現場での課題を研修でクリアしながら着実にスキルアップできます。その後も経験を積み、販売職としてのレベルを上げながら、入社2年目、3年目のフォローアップ研修などでマネジメントなども学び、後輩のフォローや店舗全体の管理もできるようになってください。また、店長を経験し、複数店舗を管理するエリアマネージャーも目指せます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
店舗見学
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
※新卒・既卒を問わず募集しています
大卒
(月給)220,000円
220,000円
短大卒(2年制専門学校・高専を含む)
(月給)210,000円
210,000円
試用期間3カ月労働条件は変わりません。
各種社会保険、互助会制度、退職金制度、企業版DC、借り上げ社宅制度、子育て支援(産休・育休)、社内親睦行事、社員旅行(国内外から行先選択)、サンメンバーズ会員、予防接種補助、人間ドック補助
屋外に喫煙できるスペースを設けています
長野県内の「メガネのナガタ」 各店舗
店舗によりシフト勤務があります