予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
平日毎日11:00~から東京採用Web会社説明会を開催中!"東京で活躍したい"方は是非、お気軽にWebにてご参加ください!※「大阪勤務希望」の方は別説明会ご用意しておりますのでそちらにご参加ください
年間2,500本の映像制作を手がけ、多彩な案件に挑戦可能。毎回の仕事がスキルアップのチャンス。
映像・Web・グラフィックデザインを社内制作。多彩なスキルを習得できる環境。
一人立ち後は信頼して一任。アイデアが新風を生み、挑戦を歓迎する社風。
一人で完結できる仕事は無く、チームワークが求められる仕事ゆえに、「活躍のためには、お客さまとも周りのメンバーとも信頼関係をつなぐことが大事」と語る平倉社長。
◆活動領域を広げるクリエイティブ企業ファーストトーンは、2008年に創業された、35名の精鋭たちが集うクリエイター集団です。担っているミッションは、お客さまが伝えたいことを正しく理解し、映像、音楽、デザイン、コピーなどで総合的に表現していくこと。大阪と東京に拠点を据え置き、企業の採用動画や学校の教育関連動画、ブライダルなどの映像制作を中心に事業を展開しており、2,500本以上の映像制作を行っております。またコロナ禍以降は、企業説明会や株主総会でのライブ配信事業もスタートさせています。さらに、2023年からは、SNSを活用した企業ブランディングやマーケティング、情報発信といった事業も手掛けるようになり、活動領域をさらに広げています。◆「頼まれごとは試されごと」――挑戦し続ける姿勢当社が大切にしているのは、「頼まれごとは試されごと」という言葉です。人から何かを頼まれる時、それは信頼を築くチャンスだと考えています。もともと音響事業からスタートした当社ですが、お客さまからの「こんなことできない?」という声に応える形で次々と新しい事業に挑戦してきました。今後もAIを活用した表現を取り入れるなど、新たな分野へ積極的に展開していきたいと考えています。当社の“売れっ子”クリエイターたちの中にも、未経験から入社したメンバーが何人もいます。共通しているのは、「何でも挑戦してみよう」という気持ちと、素直に人から学び、吸収する姿勢。これから入社される皆さまにも、ぜひチャレンジ精神をもち、新しい風を吹き込んでほしいと願っています。◆早い段階から上流工程で活躍できる2018年度から新卒採用をスタートさせました。内定後、インターンとして月40時間の研修を実施しており、ブライダル映像を一人で制作できるようになった状態で入社日を迎えることができます。さらにそこから経験を積み、コンペ企画など上流工程を手掛けられるクリエイターとして早い段階から活躍できます。コミュニケーション力を活かしながら素直に仕事と向き合える方ならきっと大きく成長できる職場です。やる気あふれる皆さまとの出会いを社員一同、楽しみにしています!<平倉 博司/代表取締役社長>
魅力を引き出すことにこだわりたい私たちは、個人や企業、商品、スポーツ、ブライダルなど、さまざま映像制作に携わらせていただいておりますが、その中で大切にしていることは『魅力を引き出す』ということです。みなさんがテレビを見ていて、芸能人やスポーツ選手のファンになったり、商品を買ってみようかと思ったりするのは、映像により見ている人の心を刺激されているからです。心を刺激できる映像は、ただ漠然と撮影しただけでは作れません。 制作者がこだわりを持っていること、そして何より撮影前にしっかりとヒアリングをさせて頂いて依頼者様のことを理解することが、魅力という刺激のある映像制作に繋がります。このようなこだわりを持って、これまでに企業PR映像、ブライダル映像、学校や病院の映像制作・写真撮影などを手掛けてきました。
男性
女性
<大学> 神戸大学、大阪芸術大学、桃山学院大学、関西外国語大学、阪南大学、羽衣国際大学、岡山県立大学、立命館大学、名古屋造形大学、大阪電気通信大学、同志社大学 <短大・高専・専門学校> 神戸市立工業高等専門学校、専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー、日本写真芸術専門学校、専門学校ESPエンタテインメント大阪、大阪ブライダル専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214933/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。