最終更新日:2025/5/2

社会福祉法人 安曇野福祉協会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 医療・福祉系

相手を思いやる心を持つ

  • O.M
  • 2018年入社
  • 日本福祉大学
  • 子ども発達学部 子ども発達学科
  • 生活支援員

会社・仕事について

現在の仕事
  • 勤務地長野県

  • 仕事内容生活支援員

現在の仕事内容/心がけていること

現在、障害者施設で勤務しています。主に利用者さんの生活の支援と日中活動を行っています。生活の支援では食事の介助や入浴支援を行い、健康的な生活が送れるように心掛けています。日中活動では散歩やドライブ、作品制作や缶潰し等の作業を提供したり、2ヶ月に1回グループで外出する計画を立てたりし日々充実した生活ができるように心掛けています。


今の仕事のやりがい

障がいといっても一人一人個性があり対応も変わってきます。自分の担当している利用者さんがどんな事を伝えたいのか等考え行動して、上手くいった時の達成感が仕事のやりがいに繋がっていると思います。


この会社に決めた理由

子どもの頃から誰かの為に行動することが好きでした。小学生の頃はボランティアで高齢者施設に行ったりしました。中学生頃から子どもと関わる仕事がしたいと思うようになり、大学で教育実習に行った際、もっと子どもの障がいへの支援をしたいと思うようになりました。高齢者から障がいまで幅広い分野で福祉に関われる所に魅力を感じ今の職場に入社を決めました。


今後の目標

現在の仕事を通して自分は人と関わる事が好きな事が分かりました。今新たに挑戦してみたい事はたくさんあるので、夢が叶うように勉強を頑張りたいと思います。


学生さんへのメッセージ

自分のやりたいことが見つからず、悩んだりする事もあると思います。私も就職活動時悩んだ事はいっぱいありました。まず、自分の好きな事ややりたかった事を考えてみて、就職活動に活かしてみるのもいいのではないかと思います。もし福祉協会で就職された際は一緒に働けることを楽しみにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 安曇野福祉協会の先輩情報