最終更新日:2025/6/27

(株)アイ・テック

  • 正社員

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(建材)
  • 建設
  • 金属製品
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
静岡県
残り採用予定人数
3
PHOTO
  • 11年目以上
  • 農学系
  • 事務・管理系
  • 営業系

常に挑戦し、色々な刺激を受けながら働ける魅力ある会社です。

  • M.E.
  • 2005年入社
  • 山形大学
  • 農学部 生物生産学科
  • 青森営業所営業課
  • 営業アシスタント

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名青森営業所営業課

  • 仕事内容営業アシスタント

入社~現在までの仕事内容

大学卒業後はJAで4年間、営農指導員として勤務しました。その後、当社へ入社し営業課で営業アシスタントをしています。
青森に営業所が新設された時に入社して今年で15年。
入社当時は東北地区には郡山営業所と青森営業所のみで、東北にアイ・テックの名前を広くひろめ、アイ・テックの商品を多く、身近に使ってもらえるよう日々努めてきました。徐々に東北地区での販路も拡大し、仙台に支店ができました。
東日本大震災により郡山営業所は無くなりましたが、復興の一環となるべく、福島県に福島支店と相馬支店・工場が新設されました。東北地区随一の大きさの岸壁工場、相馬工場ができたのです。
私の業務は営業アシスタントですが、内容は営業マン・得意先・工場・仕入先との間での見積から受注・発注・出荷・納入・入金・支払までの多岐に渡る流れをサポートします。
これから先、さらに進化するであろうアイ・テックの一員として、私自身も現状に満足する事無く、より良い仕事をしていきたいと思います。


アイ・テックに入社した決め手

前職の営農指導員はその当時は女性が私1人で、同じ指導員でも男性との対応や仕事内容の違いを感じ、徐々に仕事がしづらい状態になってしまいました。
描いていた夢を諦め地元へ戻り、女性でも働きやすく、やりがいがあり、楽しいと思える仕事を探して再出発をしました。
職安で最初に紹介された仕事が新設される営業所の事務員でした。その企業こそが現在勤務しているアイ・テックです。
事務の仕事経験も無く、鉄の事は一切分らない。できる自信もなく、不安な気持ちのままアイ・テックのホームページを見てみました。すると、鋼材の販売だけではなく、製造から加工、そして輸入や工事など多様な事業を手がけ、まだまだ新しい事に挑戦し続け、どこにも負けまいとする強い志を持った、正に成長真っ只中の企業でした。多くの技術と設備、大きな希望と野望を持った会社が、新しく青森に営業所を設置する!ゼロからのスタートをきった私は、新たにスタートするアイ・テック青森営業所での仕事にこの上ない魅力と運命を感じました。
この会社で働きたい!どんな事にでも挑戦しよう!何でも覚えてみせる!と言う意気込みで応募し、無事入社する事ができました。


会社の雰囲気

青森営業所は営業マン3名、事務員1名の合計4名の職場なので、とにかくアットホームです。
私は入社してから結婚し子供を2人出産しました。家庭の事情で仕事に支障をきたさない様に最大限の努力はしていますが、やはり子供がいれば何かと仕事への支障が出ます。特に少人数の事業所なので私が不在すると多方面へ迷惑がかかってしまうのは一目瞭然です。それでも営業所や本社の方にサポートしてもらい、二度の出産の後も変わらず同じ仕事を続けています。
営業所は少人数ですが全国各地には工場と支店があり大勢の社員がいます。本社を中心として皆が一丸となりお互い協力し合い会社の利益になるよう仕事しています。各地にいる社員とは電話では頻繁にやりとりしても滅多に会うことはありませんが、数年に一度海外研修旅行があり、共に働く多くの社員と交流し更に和やかな関係が築けて仕事の励みにもなります。
そして社長自ら頻繁に事業所を訪問し、社員の意見や要望を直接聞いてくれます。なので4人の職場ですがとても心強く、明るく仕事をしています。
社是は【地味に質素に、気配り、思いやり、心強く大きく】です。それが会社の雰囲気そのもののだと思います。


学生へのメッセージ

年齢を重ね、出会いは不思議で大切だと実感します。
誰と出会うか、どんな仕事にめぐり合うか、それにより人生は大きく変わっていきます。
出会った誰かの何気ない一言で傷ついたり、心を動かされたり、持っている力以上の結果を出したり…。人も仕事も関わってみて、そのいい所や悪い所が分り、意外な所で自分に合った物を見つけられたりします。
良い事や嫌な事、色々ありますが、たくさんの人との出会いや様々な経験のできるだけ多くに関心を持ち、素直に誠実に穏やかに対応していると、その中にある人生を変えるような大切な出会いを発見できるのではないかと思います。
どこかに必ずある素敵な出会いを見つけられるよう頑張って下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイ・テックの先輩情報