予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京支店営業部
仕事内容鉄骨加工業者や型枠業者等々への営業、メッキ鋼体の新規顧客獲得
大学卒業後、ハウスメーカーにて現場監督として営業から現場監督として引継ぎ、仕様決め・工程・品質・原価管理を5年間勤め、後に営業へ抜擢され2年間勤める。その後、床版工事を主体とする施工会社へ転職し、営業兼現場管理を3年勤める。その間、現在のアイ・テック製品を積極採用し、旧東京支店(中央区茅場町:現在の東京支社)を流通商社より紹介され転職する。アイ・テック東京支店に入社後、前職の営業を継承し、床商品の販売、基礎工事、屋根工事、S造の床工事材料・施工を行い、建築プロジェクトチームのS造向け床工事部門に参画する。その後同部署の鉄骨工事向け資材グループにも参画し、全ての材料の見積・調達・発注・デリバリーを行う。その後、鉄骨工事を請け負う鉄工所の新規獲得、計画への参画、工法の提案を行う。床商品事業部の営業が移籍となり、鉄骨事業部資材グループと床版事業部を兼任で管理する。千葉県富津市に東京工場開設に伴い、東京支社から東京支店工場へ転勤となり、新規開拓を中心に現在に至る。
前職の企業において、アイ・テックのフラットデッキを積極的に購入しており、また、床版事業部の営業担当が先輩としていたため。また、前企業に比べ商材が比較にならない程多岐に渡っているため、より営業の幅が拡げられるものと確信したため。
私は床商品の一営業マンとして入社し、その後プロジェクトチームの一員としてチームで働き、切板・スプライス・H鋼・外法・ビルトH・柱材(STKR・BCR・4面BOX・パイプ)・条鋼類・ボルト類という全ての材料を理解し、高級鋼・耐候性・耐火鋼など、規格と強度について学ぶ事ができました。東京支店工場立ち上げで東京から千葉県へ転勤となり、新規顧客獲得と新たな商材の拡販に努め、苦労は伴いましたが、会社は全力で応援してくれました。サラリーマンとして熱い情熱を持ち合わせた社員には、大変温かい会社だと思います。また、営業・工場との垣根はほとんど感じないため、気が合う仲間が出来れば、帰宅後も休日も楽しい時間を仲間と過ごすことが出来ると思っています
学校生活ではまずは同級生、同じ部活、先輩後輩、同じバイトという順で仲間を作ってきたと思います。そして社会の一員になると、まず色んな世代の人と一緒に仕事をすることになります。まず、元気な挨拶と陽気な振る舞いが出来るように取り組んで頂きたい。その為に、テレビでも新聞でも読書でも、様々なメディアに関心を持って観て学んで頂きたい。また、料理でもスポーツでもどんな趣味でもいいから打ち込んで頂きたい。色んな経験や体験をしてきた人の話は、同僚や上司との会話で必ず、いい関係が結べるものと確信しております。仕事は自分の為にまた、自分のペースや範囲で進めるものではなく、お客様のニーズに迅速にいかに応えお客様に満足をして頂き、「アイ・テックは便利だし、対応が早い。まずはアイ・テックに連絡しよう!」と言われるよう、お互いに頑張って行きましょう!