最終更新日:2025/2/12

(株)ヒノデ【オートバックス】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 専門店(その他小売)
  • 専門店(複合)
  • 損害保険

基本情報

本社
静岡県
資本金
4,000万円
売上高
31億円(2024年3月)
従業員
131名(2024年3月)
募集人数
1~5名

モビリティーライフを通して地域に貢献し、個性豊かなモビリティ社会の創造をします

【幹部候補生・積極募集中】創業75周年、オートバックス7店舗を経営!グループ会社の中核で事業拡大中! (2025/02/12更新)

伝言板画像

●株式会社ヒノデはこんな会社です●

〇創業75年
〇オートバックス7店舗のフランチャイズ経営
(国内に約600店を持つ日本最大のカー用品チェーン)
〇グループ会社(自動車部品の卸、二輪車の部品・用品・車両販売等)の中核
〇業界随一のマルチディーラー(複数メーカーの新車を販売する会社)へ邁進中!!
☆現在既に、国産8メーカーだけでなく、輸入車13メーカーまで新車販売可能!!

当社のミッションは全社員が会社に誇りと自信を持ち幸せになること。
そして、クルマ社会を通しより多くのユーザーに貢献し、カーライフの幸せを提供すること。

ビジョンは、すべてのクルマに関わることを、お客様から一生涯任せていただける、地域おいてなくてはならない企業です。

新規事業や新店舗開業など、事業が急速に拡大している当社では、新しいことに挑戦してくれる人材【幹部候補生】を求めてます。

オンラインによる会社説明会・選考会、随時受付中!!
未来を一緒に作る仲間になりませんか?

■採用HP https://hinode-recruit.jp/
■TikTok https://www.tiktok.com/@hinode_nichijo
■Instagram https://www.instagram.com/hinode_nichijo/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    NO.1のカー用品店【オートバックス】のFC店舗運営、自動車販売など地域貢献ビジネスを拡大中です。

  • やりがい

    様々なお客様の課題を解決することで、地域社会貢献、自身の成長感を感じながら働けます。

  • 社風・風土

    上司との定期ミーティング、活躍してくれた社員の表彰など若手社員が活躍したくなる工夫を心がけています。

会社紹介記事

PHOTO
当社はオートバックス7店舗を運営しており、モビリティに関わる全てのことを一生涯任せていただける「地域おいてなくてはならない企業」を目指しています
PHOTO
事務的ではなく、お客様一人ひとりに合わせた接客を心掛けています。対お客様業務も多いため、自身の仕事に対してお礼をいただけることが仕事のやりがいになっています。

創業76年、車に関わるビジネスで地域貢献し続けています

PHOTO

当社の社員、社員のご家族、そして地域の皆様が幸せになり、社会貢献できること。そして今後急変するクルマ社会において、我々はなくてはならない企業を目指します。

■オートバックスのフランチャイズ経営 地域貢献し続ける会社です
当社は創業76年を迎え、静岡県に6店舗、栃木県に1店舗の計7店舗オートバックスチェーン店を運営している会社です。クルマ社会を通して地域に貢献し、カーライフの幸せを提供しています。

■企業の安定性と進化
フランチャイズ企業というと、どこも同じ事をしていると思うかもしれませんが、実は店舗や法人によって取り組みや扱う商品は様々です!例えば、当社が運営する店舗では、レジ前に新車の自動車を展示、他にはない個性溢れる店舗づくりをしています。また、業界トップの『オートバックス』という看板を背負っていることでの事業の【安定性】、中小企業だからこそできる【進化・挑戦】。この両方を兼ね備えた企業です。

■もともとは、車に詳しくない人たちも活躍中
中途入社される社員の前職は
・公務員
・不動産業界
・ブライダル業界
・ホテル業界
など全く関係の無い方も活躍してくれています。
その理由は「車にあまりくわしくない、お客様目線」を持っているから。
今まで全く視野に入れていない方も「逆にチャンス」です。

■キャリアパス いろんなお仕事が待っています
入社後、研修期間が終了するとまずは店舗業務を経験していただきます。
若手世代から次期「マネージャー」になっていただきたく、ゆくゆくは、
・店舗スタッフの教育、管理
・商品のバイヤー業務
・店舗デザイン
・店舗全体の売上管理などの経理業務
・人事、採用担当
などいろんな業務のご用意があります。

■個性豊かな社員が、みなさんをお待ちしております
「就職するとなると社員間の雰囲気が気になる」こんなご質問をよくいただきます。明るく個性的な社員が多く在籍しています。文章ではなかなかお伝えし難いのが正直なところです。各種採用コンテンツにて現場社員とホンネでお話しできる座談会を用意しておりますので、ご参加の上、感じ取っていただけますと幸いです。

会社データ

プロフィール

オートバックスは、40年の歴史の中で大きく変わりました。
まず車の購入からお手伝いし、そして車検、損害保険、通常のメンテナンス、更に得意のカー用品で、まさに『トータルカーライフサポート業』を実現し「カー用品のオートバックス」から『クルマのことならオートバックス』に変身したのです。
ヒノデのオートバックスにエントリーいただくには経験や資格を持っていなくても大丈夫、「チャレンジ精神」と「笑顔・元気」のある人ならば大歓迎いたします。
車が好きな人はもちろん、未経験者でもやる気があれば歓迎です。
次世代のリーダーになりたい人、技術を磨きたい人、もっと知識を得たい人、どんな方でも歓迎です。
現在、明るい女性社員が増えています。
当社に入社すると、働きながら会社のサポートで国家資格の3級、2級整備士、自動車検査員を取得することができます。(法に基づき、3級整備士は約1年、2級整備士は3級取得後約2年、自動車検査員は2級取得後約1年の当社での就労で受験資格が得られます。また、費用面も、学習面も会社がサポートします。)
自動車保険、損害保険等の募集人資格も働きながら会社のサポートで取得できます。
各種研修では、クルマの買取り販売関連(査定から販売まで)、クルマ整備関連、クルマ用品関連の最先端の研修が受けられます。
福利厚生、各種社会保険完備、育児・休業規程、保養施設等充実しています。

事業内容
トータルカーライフ提案業 オートバックスのフランチャイズ経営

●クルマ販売・買取事業
 新車販売、中古車販売、買取等
●損害保険事業
 自動車保険取扱代理店
●自動車整備事業
 各種点検・整備・車検・修理・板金等
●カー用品販売事業
 タイヤ・ホイール・オイル・バッテリー・カーナビ・カーオーディオ・
 カーアクセサリー・ワイパー等

クルマのご購入からご購入後のメンテナンスや保険等、クルマの維持管理全てをフォロー出来る為、クルマに関しての事全てお任せいただけます。
また、メーカーも国産輸入車問わず、新車から中古車まで対応できます。
今後の新型車両にも対応し続け、地域社会に貢献し続けます。
本社郵便番号 422-8056
本社所在地 静岡市駿河区津島町10-20
本社電話番号 054-283-8500
設立 1948年4月
資本金 4,000万円
従業員 131名(2024年3月)
売上高 31億円(2024年3月)
事業所(店舗) ■本社
(株)ヒノデ          静岡市駿河区津島町10番20号
■店舗
(静岡県)
スーパーオートバックス静岡中原  静岡市駿河区津島町10番20号
オートバックス静岡流通店     静岡市葵区長沼3丁目6番3号
オートバックス清水桜橋店     静岡市清水区桜ヶ丘町5番30号
オートバックス沼津バイパス    沼津市岡一色24番4
オートバックス御殿場店      御殿場市ぐみ沢1249番地の2
オートバックスタイヤ専門館 沼津みなと店  
                 静岡県沼津市西島町12番26号
(栃木県)
オートバックス佐野        栃木県佐野市大橋町1037番2号
主な取引金融機関 静岡銀行、しずおか焼津信用金庫、島田掛川信用金庫、清水銀行、中京銀行、静清信用金庫、三菱東京UFJ銀行、名古屋銀行、静岡焼津リース株式会社、日本生命保険相互会社、第一生命保険株式会社、共栄火災海上保険株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、東京海上日動株式会社、ジブラルタル生命保険株式会社、野村証券株式会社、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社、株式会社オリエントコーポレーション
主な取引先 株式会社オートバックスセブン、静岡県庁、静岡市役所、陸上自衛隊、鈴与株式会社、鈴与商事株式会社、三菱電機株式会社、株式会社村上開明堂、静岡ガス株式会社、鈴与レンタカー株式会社、コニカミノルタ静岡株式会社、株式会社ミロク情報サービス、福山通運株式会社、佐川急便株式会社、株式会社共立アイコム
沿革
  • 昭和23年04月
    • 創業 静岡県静岡市葵区日ノ出町10番地の3にて日ノ出商会として自動車部品・整備工具の販売を開始。
  • 昭和40年10月
    • 資本金800万円増資し(株)日ノ出商会となる
  • 平成10年03月
    • 社名を(株)日ノ出商会から(株)ヒノデに変更。
  • 平成25年11月
    • スーパーオートバックス静岡中原の全面改装を実施
  • 平成26年03月
    • 平成26年3月31日:静岡地区と群馬地区の経営を区分し分社を実施。これにより静岡県内5店舗と栃木県1店舗を(株)ヒノデが運営、群馬県内6店舗と埼玉県1店舖を(株)コバヤシが事業承継し運営することとなる。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.2%
      (11名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修会、各種商品分野研修、各種技術分野研修、
成績優秀者の海外研修(旅行)
オートバックスグループ本部による資格取得・研修制度有り
自動車整備士資格 3級、2級、1級、自動車検査員資格の研修および資格取得
自動車保険、損害保険研修および資格取得
自動車査定および販売研修他 時流にあわせた各種研修を実施
自己啓発支援制度 制度あり
・業務に関わる全ての資格取得にかかる費用支援
・一部資格取得後は手当て支給
・書籍購入補助
メンター制度 制度あり
上司とは別に、年齢の近い先輩社員や社歴の近い先輩社員によるサポート
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
オートバックスグループ本部による資格取得・研修制度有り

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大妻女子大学、神奈川大学、関東学院大学、関東学園大学、近畿大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、札幌大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡産業大学、静岡福祉大学、静岡理工科大学、城西大学、上武大学、聖心女子大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、常葉大学、長崎総合科学大学、名古屋学院大学、日本大学、白鴎大学、法政大学、明海大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、山梨学院大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記学校、専門学校静岡工科自動車大学校、静岡産業技術専門学校、駿河学院専門学校、高山自動車短期大学、東京工科自動車大学校世田谷校、中日本自動車短期大学、専門学校日本自動車大学校、中央メカニック自動車大学校

採用実績(人数)  2021年 2022年 2023年
-------------------------------
   6名   6名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 2 1 3
    2021年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215134/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ヒノデ【オートバックス】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヒノデ【オートバックス】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヒノデ【オートバックス】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヒノデ【オートバックス】の会社概要