最終更新日:2025/3/1

ハイジェントテクノロジー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガラス・セラミックス
  • 金属製品
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
岐阜県
資本金
9,800万円
売上高
40億円(2023年12月)
従業員
259名
募集人数
1~5名

みなさんの生活を便利にする通信・電子部品を製造!製品は独自の技術により、常に”最高”と”最善”の提供をお約束しています。【週休2日制、2025年の年間休日127日】

会社見学・説明会(WEB説明会も可)を随時行っています。エントリーお待ちしております (2025/02/12更新)

伝言板画像

普段の生活では直接目にすることはありませんが、皆さんの生活になくてはならない
情報通信関連、自動車関連の部品製造を行っています。

将来、会社の中心となって活躍する技術職・営業職を募集!!

文系・理系 学部学科は問いません。
是非、会社見学にお越しいただき、会社のリアルな雰囲気を感じて下さい。
先輩社員と何でも話していただける座談会も開催します。

ご希望に応じてWEB開催もいたします。
エントリーお待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    技術職として担当事業部の業務を任せられ、様々な人とやりとりをする機会が多く、やりがいを感じられます。

  • 製品・サービス力

    光通信関連、自動車関連の部品製造を行っており、皆さんの生活を便利にする”ものづくり”をしています。

会社紹介記事

PHOTO
先端技術を活用した各種ハーメチックシールや、ライン長20m以上の規模を誇る連続めっき加工設備を多数保有しお客様のニーズに柔軟にお応えしています。
PHOTO
明るく元気な社員が多いことも当社の特徴です。コミュニケーションを取りながら仕事をすることで、信頼関係だけでなくしっかりとした連携も取れるようになります。

誰も手の届かない分野に挑むからこそ、多くのチャンスがある。

PHOTO

「時代のニーズとともに、当社のものづくりも常に進化していかなければならず、自由度の高い当社だからこそ技術者としての腕が試されます。」と語る小林社長。

当社の事業領域は、大きく分けて2つ存在します。まず1つ目はめっき事業で、金属にめっきを施し、電気面や化学面などのあらゆる特性を与える「機能めっき」を応用させた「連続めっき加工」を行っています。そして、2つ目はハーメチック事業で、光通信の高周波パッケージを中心に、光半導体レーザや各種センサーなどを搭載するパッケージ部品を製造しています。
当社の製品は、めっき事業であれば自動車のワイヤーハーネスをはじめとした電装部品のコネクタ端子などに、ハーメチック事業であれば携帯電話基地局や、国内外の光通信拠点、またクラウド化を支えるデータセンター内で使用されたりと、皆さんの日常生活になくてはならない物の一部となっています。
このように、当社の事業は非常に専門的な分野であり、手掛けている企業も少なく、安定したニーズと信頼を築きながら、1971年(昭和46年)の創業からこれまで成長し続けることができました。

仕事は、どの分野においても1つのことを単純作業で行うのではなく、担当となった分野を一貫して任せられることが多くあります。それは、設計段階から実際にカタチになるまでのすべてに携われることであり、技術職としては大きなやりがいになると思います。そして、社内だけでなくお客様や業者様など、さまざまな人とやりとりをする機会も多いため、多くの刺激を得ることもできます。これらの体制は、当社のお客様の求めるモノを柔軟に対応する上での小回りの良さという強みにも繋がっています。
分からないことなどがあれば何でも教えます。

代表取締役 小林 剛

会社データ

プロフィール

SNSやクラウドサービス等、安定した大容量通信を可能にする光通信関連や、自動車関連の部品製造を行っています。眼に触れることはありませんが、皆さんの生活を便利にする”ものづくり”を行っています。

また、SDGsの観点から世界の『タンパク質危機』に対応するため、2021年より昆虫食としてコオロギの養殖に取り組み始めています。

事業内容
光通信用半導体パッケージ部品製造/販売
セラミック製電子部品製造/販売
金属材料への表面処理加工(めっき加工)/販売
食用コオロギの養殖/加工/販売
本社郵便番号 503-0944
本社所在地 岐阜県大垣市横曽根4-26
本社電話番号 0584-89-1193
設立 1971年(昭和46年)1月
資本金 9,800万円
従業員 259名
売上高 40億円(2023年12月)
事業所 本社工場(大垣市横曽根)
山形工場(山形県新庄市)
輪之内工場(安八郡輪之内町)
営業所(東京都渋谷区、他)
主な取引先 富士通(株)、住友電気工業(株)、アイシン精機(株)、三菱電機(株)、三井住友金属鉱山伸銅(株)、古河電気工業(株)、(株)神戸製鋼所、 他
平均年齢 42.8歳(2023年実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、各配属先での現場研修、その他外部研修
自己啓発支援制度 制度あり
必要資格取得の費用補助等
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
各職能毎の社内資格制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岐阜大学
<大学>
愛知工業大学、愛知みずほ大学、朝日大学、関東学院大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、静岡大学、中部大学、筑波大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、東京工業大学、名古屋工業大学、日本大学、福井大学、三重大学、名城大学、横浜国立大学、立命館大学

採用実績(人数)   2022年  2023年  2024年
--------------------------------------------------------
大卒 2名    1名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 1 1
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215162/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ハイジェントテクノロジー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンハイジェントテクノロジー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ハイジェントテクノロジー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ハイジェントテクノロジー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ハイジェントテクノロジー(株)の会社概要