予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
古典芸能を中心とした劇場の音響を担当します。経験を重ね、技術と知識を身に着けポジションアップしていく働き方が中心です。
ホールや劇場といった固定の職場に勤務するのではなく、請け負った業務を行う場所へ出向いて仕事をするため「外回りチーム」とも呼ばれます。公演があれば全国各地や、時には海外へ行くこともあります。担当公演の無い日は埼玉県三郷市にある倉庫にて機材管理、次の公演の準備作業を行います。
市民会館や文化センターなどと呼ばれる公共施設や民間のホールなどの音響業務を担当します。・ホールを利用する主催者の希望に沿った音響の技術提供(オペレート)を行う業務・専属スタッフがついている場合の施設の受け入れ側として担当する業務主に上記の2つのパターンがあります。受け入れ側の場合は安全監視や備品の貸し出し、配線経路のアドバイスなどを行います。利用者と密接にコミュニケーションをとりながら、多種多様なジャンルの催事に携わることができます。
2025年3月1日~4月30日まで
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年5月8日
書類選考
グループディスカッション
筆記試験
グループワーク
面接(グループ)
1回実施予定
適性検査
面接(個別)
内定
筆記試験、グループミーティング、グループワーク、グループ面接、個人面接などいろいろと選考過程を設けさせていただいております。弊社の採用は、『人物重視』で行なっております。従って、たくさんの選考過程を設けさせていただいているのは、『弊社とマッチした人物』を見定める為のハードルに過ぎません。筆記試験の点数、グループディスカッションやグループワーク、グループ面接での結果は、人物の一面と捕らえています。自己を成長させることの出来る向上心を持ち仲間とともに作品創りに貢献できるコミュニケーション能力となにより「舞台」が好きなこと。そんな人物を求めています。
2026年3月に卒業見込みの方、同等の資格を持つ方、あるいは卒業後3年以内の方
留学生採用の実績があります。転居を伴う転勤はありません。
(2024年04月実績)
正社員
(月給)212,000円
212,000円
社会保険:厚生年金保険、組合健康保険、雇用保険、労災保険、確定拠出年金退職金:当社規程により勤続2年以上のものに支給
弊社が担当する事業所は、各公共施設、民間施設が多いためそれぞれの施設の禁煙ルールに則って就業しています。
上記における、当社が係わる劇場・ホール・会館三郷機材センターを本拠地とした全国各地の公演会場(ツアー・巡業)
月単位の変形労働時間制のため月の日数により変動あり
シフト制 ※担当部署によって異なります。勤務地によって交代制あり