最終更新日:2025/4/23

タムラグループ【(株)タムラ製作所・(株)光波】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械
  • その他電子・電気関連
  • 化学
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 技術・研究系

世界から選ばれる音、音声調整卓を作ることが私の目標です!

  • N.A
  • 2017年入社
  • 山形大学
  • 工学部 情報科
  • 音声調整卓のソフトウェア評価

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

  • 仕事内容音声調整卓のソフトウェア評価

現在の仕事内容

主に製品(音声調整卓)の評価を担当しております。
音声調整卓の機能がお客様の要望に沿ったものになっているか、不具合がないか、使いにくいところはないかなどを確認する仕事です。音声調整卓を操作する際のあらゆる状況や不具合が起こりそうな箇所を想定し、製品の評価を行います。音声調整卓の知識に加え、普段音声調整卓がどのように使用されているのかといった知識も必要だと感じています。小さな不具合も見落とさないようにすることを心掛けています。今後評価だけでなく、音声調整卓のソフトウェア設計・開発にも携わる予定です。


タムラ製作所を選んだ理由

高校生の時に音響に興味を持ち、そのころから将来は音声調整卓をつくる仕事に就きたいと思っていました。
大学の合同企業説明会にて、音声調整卓を作っている会社を探していてタムラ製作所を知り、面接を受けました。タムラ製作所の音声調整卓が国内の多くのシェアを占めていることや、面接時に人事の方や事業部の方々がとても親切だったことから、この会社で音声調整卓をつくる仕事がしたいという思いがさらに強くなり、入社を決意致しました。


将来の目標(携わってみたい仕事、製品、マーケットなど)

今まで行ってきた音声調整卓の評価の仕事を通し、音声調整卓の知識を習得することができました。今後はその経験や知識を活かし、音声調整卓の設計・開発に携わっていきたいです。
日頃から現場に足を運び、お客様の声をより多く知っている営業やカスタマーサービスの方々と協力し、お客様の意見を大切にしながら、オンリーワンの音声調整卓をつくっていきたいと思っています。
国内だけでなく、世界中から選ばれる音、音声調整卓を作ることが私の将来の目標です。


トップへ

  1. トップ
  2. タムラグループ【(株)タムラ製作所・(株)光波】の先輩情報