最終更新日:2025/4/2

柏工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 精密機器
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 化学

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
精密小物製品ならではの高品質、低価格の追求はもちろん、ISO14001も取得。環境理念、環境方針、目標を掲げ、循環型社会への取り組みにも力を入れている。
PHOTO
「私のチャレンジ」と題し、各自が1年間の目標を設定。その成果を給与などの評価に反映させている。会社主導ではなく、自主性を尊重する働き方も同社ならではだ。

募集コース

コース名
(文理不問)技術職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 製造職

精密切削品、シャフト等の自動車部品・製品の製造及び加工を行う仕事です。具体的には「6軸自動旋盤」や「NC旋盤」といったマシンのオペレーションと、それらを動かすためのデータ作成です。
最初は材料の投入やインターバルチェックなどの業務から始め、1~2年で1つの機械の操作をマスターして下さい。その後は他の機械にもチャレンジし、多能工をめざしましょう。モノづくりによって、人々の幸せに貢献することが製造の仕事の務めです。

配属職種2 生産技術職

設備のメンテナンス(予防・保全)や治工具の作成、自動検査機の設計・組立・設置など、製品を効率良く量産するための生産体制を築きます。単に費用を削減すればいいというわけではなく、製品の品質を保ちつつ、量産できる体制をつくっていくことが重要。いわばモノづくり現場のキーパーソンとなるのが生産技術の仕事です。
最初の5年ほどは製造現場でモノづくりを経験し、“ムリ・ムダの排除”などモノづくりの基本を学んだ上で、生産技術へと進んでいただきます。

配属職種3 品質保証職

ノギスマイクロメーターや投影機、粗さ測定器、形状測定器などを使って、お客様に提供する製品をチェック。併せて各工程が求められる品質基準を遵守しているかどうかの確認、お客様からの問い合わせ対応・調査依頼などを行います。
すべてのプロセスに関わるため、製品の検査に関する知識以外に幅広い知識が必要です。また他部署と協力して仕事を進めたり、顧客対応も行うため、コミュニケーション能力も欠かせず、多彩な能力が求められるのが品質保証の仕事です。
3ヶ月の現場実習後、各検査機器の使用方法から学んでいきます。

配属職種4 生産管理職

製品の生産計画に基づいて、間違いなく出荷できる体制づくりを行う仕事です。具体的には、お客様からのオーダーに対し、納期確認→材料の手配→加工工程の計画→入庫確認→出荷の手配といった流れで進めていきます。
モノがつくられて市場に出るまでの「製品の管理者」という立場であり、他部署との連携が必要となるため、コミュニケーション能力も求められます。
3ヶ月の現場実習後、先輩に付いてOJTで学んでいきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

※人物重視の採用を行います。

提出書類 選考中:履歴書
選考後:成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 製造:3名 生産技術:2名 生産管理:1名 品質保証1名

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

製造/大卒・既卒

(月給)227,000円

210,000円

17,000円

生産技術/大卒・既卒

(月給)227,000円

210,000円

17,000円

品質保証/大卒・既卒

(月給)218,600円

201,600円

17,000円

品質保証/短大卒・既卒

(月給)210,200円

193,200円

17,000円

品質保証/専門卒・既卒

(月給)206,900円

189,900円

17,000円

生産管理/大卒・既卒

(月給)218,600円

201,600円

17,000円

生産管理/短大卒・既卒

(月給)210,200円

193,200円

17,000円

生産管理/専門卒・既卒

(月給)206,900円

189,900円

17,000円

諸手当 内訳
 精勤手当一律 13,000円(全員に支給)
 住宅手当一律 4,000円(住宅形態に関わらず全員に支給)

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月(労働条件は本採用後と同じ)

  • 固定残業制度なし

残業代 別途支給

諸手当 ・精勤手当(一律支給 13,000円)
・住宅手当(一律支給 4,000円)
・通勤手当(対象エリア・通勤手段により金額異なる)
・資格手当(各資格により金額異なる)
・製造手当(製造部配属3か月後から5,000円支給 ※製造部のみ該当)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 113日
休日休暇 週休2日制、GW・夏季・年末年始・有給休暇 ※会社カレンダーによる
【年間休日113日】※2023年度実績
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
財形制度
退職金制度
社員旅行
永年勤続表彰
定期健康診断(年1回)
産休・育休制度
ハイパー任意労災
ベネフィット(映画・旅行・リラクゼーション等の割引サービス)

*実力主義の給与体系・評価制度を導入
*資格取得支援制度あり
*平均残業時間が月20時間以内
*家賃補助制度あり
*得意先が行う教育カリキュラムの参加支援

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 8:00~16:55
    実働8時間/1日

    12:00~12:45 休憩45分
    15:00~15:10 休憩10分
    休憩時間 55分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒459-8001
住所:愛知県名古屋市緑区大高町字寅新田90番地
柏工業(株)  総務G/小原政虎
TEL:052-624-7830
URL https://www.kashiwakogyo.co.jp/
交通機関 名鉄 名和駅より徒歩10分
JR 大高駅より徒歩25分
※自家用車での来社も可能です。

画像からAIがピックアップ

柏工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン柏工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

柏工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。