最終更新日:2025/3/14

(株)柏崎組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
青森県
資本金
8,000万円
売上高
17億2,600万円(令和3年6月期)
従業員
57名(令和3年2月28日現在)
募集人数
1~5名

私たちは未来社会の安心安全を守るため、皆様に信頼され続け、地域社会に貢献できる組織を目指しています!

◇◆会社説明会実施中◆◇ 対面&WEBどちらでもOKです! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!柏崎組の山田と申します。
この度は、当社へアクセスして頂きありがとうございます!

会社説明会実施!(対面、WEB)

是非セミナー画面より予約をお願い致します。
お気軽にご連絡下さい!

皆様からのご応募お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    福利厚生や教育・研修制度が充実しており、育児休暇の取得実績もあります。

  • 安定性・将来性

    創業明治36年、総合建設業として社会インフラを創造し、より良い地域社会へと導くことが使命です。

  • キャリア

    資格取得にも積極的にチャレンジし、キャリアアップにつなげていきたいと思っています。

会社紹介記事

PHOTO
『創業の貴さを偲び和と英知をもって社業の発展を計り地域社会に貢献する』を企業理念とし、情熱をもち、チーム一丸となって更なる企業成長に取り組んでいる。
PHOTO
総合建設業として、道路、橋、河川、公共施設建設など、社会インフラの創造に尽力。柔軟な思考を持ち、新たな技術、工法、ビジネスモデルの創造を模索している。

総合建設業として社会インフラを創造し、より良い地域社会へと導くことが使命。

PHOTO

土木施工管理技士の資格取得など、自身のキャリアアップにも積極的に取り組んでいます。

■上村 祐介/土木部土木二課 2018年入社
大学で建築・土木工学を学んだ私は、ものづくりで地元に貢献したいと思い、総合建設業である当社を志望しました。道路や橋、河川など公共事業に携わる企業は多数ありますが、その全てを担う当社は、幅広い構造物に携わることができます。さまざまな経験ができることが選社の決め手になりました。企業の業務内容は、会社HPや資料でも情報を得ることはできますが、会社の雰囲気や人間関係などは入社してみないとわからない面があるのが正直なところ。私の場合は働く上で会社の雰囲気はとても重要だったので、説明会や面接時に感じた当社のアットホームな雰囲気や話しやすさを重視したことも入社理由の一つです。

昨年は道路を一から作る業務に携わりました。開通式には多くのメディアや地元の方々が訪れ、中には一番走行を目的に来る人も。道路ができたことで生活が便利になり、人の役に立っていることを実感し、自分の仕事に改めて誇りを持つことができました。

■大坂 拓海/土木部土木一課 2021年入社
地元で仕事がしたいと考えた私は、大学で学んだ土木の知識を活かせる企業であること、福利厚生の充実さをポイントに就活に臨みました。当社には大学の先輩が在籍していたこともあり、社風や雰囲気など具体的な話を聞けたことも選社の決め手になりました。

新人研修ではビジネスマナーなど基礎的なことを約1ヶ月をかけて学びます。5月からは実際に現場に出向き、写真撮影や測量などの実務研修がスタートします。実際の業務は現場を管理する仕事になるため責任は重大ですが、それをプレッシャーとするのではなく、成し遂げたいという意欲を感じさせるのは、現場のサポートや一体感があるからだと感じます。
福利厚生においては休日のほか、育児休暇の取得も大きなポイントです。男性である自分が取得するのは初めてとのことでしたが、上司や現場の職人さんが「おめでとう。しっかりお父さんしてこい!」と送り出してくれた時は本当に嬉しかったですね。将来、子供が大きくなった時、「この道路はお父さんの会社が作ったんだよ」と誇れるよう、資格取得にも積極的にチャレンジし、キャリアアップにつなげていきたいと思っています。

会社データ

プロフィール

◇経営理念
創業の貴さを偲び
和と英知をもって
社業の発展を計り
地域社会に貢献する

◇私たちのめざすもの
新たなる企業文化の創造
技術力の更なる向上を目指しつつ、業務の効率化、
省力化を図るため、組織及び制度改革に取り組み、
財務基盤を始め企業の体質強化を推進し、
新たなる企業文化の創造を目指します。

行動起点の変換 企業本位→顧客本位へのシフト
何を為すべきかを決めるのは市場であります。
企業本位の理論は捨て、サービスを受ける顧客側の立場で
物事を判断し行動をしていきます。
お客様の声こそビジネスチャンスが眠っていることを念頭に置きます。

新たなる顧客の創造
従来の公共事業のみに依存した単品の受注産業形態からの
脱却を目指し、新たな顧客を得るように努力をします。
常に、固定観念に縛られることなく柔軟な思考を持って、
新たな技術、工法、ビジネスモデルの創造を模索します。

「価値創造企業」&「人財創造企業」
同じ製品やサービスであっても、社員の人柄や少しの気配りや小さな工夫で
お客様の満足度に雲泥の差が生じるものです。
社員が、仕事に生きがいを感じて取り組めば、
そこに息吹が吹き込まれ輝きが増すのであります。
なので、社員一人ひとりが人材ではなく会社の宝となる人財になるための
基盤を作っていきます。
当社は「価値創造企業」であるために「人財創造企業」でありたいです。

事業内容
土木工事業
建築工事業
ほ装工事業
造園工事業
しゅんせつ工事業
本社郵便番号 039-2135
本社所在地 青森県上北郡おいらせ町立蛇71番地
本社電話番号 0178-50-6511
創業 明治36年10月15日
設立 昭和32年10月12日
資本金 8,000万円
従業員 57名(令和3年2月28日現在)
売上高 17億2,600万円(令和3年6月期)
主な取引先 東北地方整備局
東北農政局
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
東北防衛局
青森県
青森県道路公社
おいらせ町
六戸町
青森県警察本部
八戸圏域水道企業団
八戸地域広域市町村圏事務組合
東日本旅客鉄道(株)
青い森鉄道(株)
日本原燃(株)
十和田おいらせ農業協同組合
大石産業(株)
(株)ホクエツ東北
関連会社 南部商工(株)
沿革
  • 明治36年10月15日
    • 柏崎市太郎 柏崎組を創業、土木・建築業を開業する
  • 昭和16年 1 月 1 日
    • 柏崎助九郎 日本国有鉄道を退職、柏崎組を継承する
  • 昭和24年10月19日
    • 建築業法施行に伴い登録
  • 昭和32年10月12日
    • 株式会社 柏崎組に組織を変更
      代表取締役社長に柏崎助九郎就任 資本金100万円
  • 昭和51年 1 月 1 日
    • 代表取締役社長に柏崎正夫就任
  • 平成 8 年10月15日
    • 資本金8,000万円に増資
  • 平成12年 2 月20日
    • 代表取締役社長に柏崎二三郎就任
  • 平成14年 8 月29日
    • 青森県知事許可(特-24)第1286号登録
  • 平成18年 7 月 1 日
    • 代表取締役社長に柏崎尚久就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
毎年実施している研修≫
新人研修
昇進前後研修(必要に応じて)
ハラスメント研修

過去、施工管理資格取得研修in静岡を実施したこともございます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
八戸工業大学

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------
大卒    0名   1名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215748/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)柏崎組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)柏崎組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)柏崎組と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)柏崎組の会社概要