最終更新日:2025/4/7

ASMILE(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
和歌山県
資本金
3,000万円
売上高
24億9000万円(2024年9月決算時)
従業員
68名(2024《令和6》年10月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

オフィスの課題を解決するコンシェルジュ。最先端機器とお役立ちツールをきめ細かなサービスで提供し、働く人も経営者も、すべての人を笑顔にするのが夢!

エントリーお待ちしております! (2025/02/12更新)



会社説明会ご予約受付中!

日程は順次追加いたしますので
ご都合の良い日程にぜひご予約ください。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2023年6月 2階オフィスを全面リニューアルしました。

固定座席を廃止しフリーアドレスを導入、
打ち合わせエリアやリラックスエリアを設けたり
各所に紀州材を使用するなど、今までとは違った空間に仕上がりました。

来社時に是非ご覧ください。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


こんにちは!
弊社ページをご覧いただき、ありがとうございます。


~和歌山県での就職を希望されている方へ~
 
募集職種は、営業職・SE職・技術職です。
2026年卒の皆様、是非エントリーをお願いいたします。

皆さまとお会いできることを楽しみにしています!!


【新型コロナウイルス感染症への弊社の対応について】
基本的対策方針が一部緩和されたことにより、マスクの着用については任意とさせて頂きます。
引き続き1階受付にアルコール消毒液を設置しております。来社時、手指の消毒にご利用ください。

尚、新型コロナウイルス感染症の状況によっては、変更または中止とさせていただく場合がございますので、予めご了承願います。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
企業や店舗、工場、施設など、業種・規模を問わず必要とされるのが複合機やパソコン、ネットワークなどのIT機器、ソフトウェア。当社へのニーズが絶えることはありません。
PHOTO
20代~30代の若手が活躍!教育制度が整っており、機器に関する知識から顧客対応、提案の仕方など、一から習得できます。わからないときも、気軽に相談できる社風です。

なぜ、ASMILEで働きたいと思ったの?~入社3年目の社員が本音で語る座談会

PHOTO

いろいろな立場や役職の方にお会いして、お話できるおもしろさがあります。車で出かけ、おいしいラーメン屋さんを探すのも楽しみ!(左から椎崎さん、中澤さん、辰己さん)

複合機やネットワーク機器を通して、ビジネスを応援している当社。第一線で活躍する先輩たちに、就職活動のことや仕事のやりがいを聞いてみました。

◆中澤 咲稀さん/営業職
◆辰己 隆一さん/エンジニア職
◆椎崎 竜さん/エンジニア職

<Q.どんな就職活動でしたか?>
【中澤】大阪商業大学経営学部で学んでいましたが、就職は地元でと思いました。和歌山市内に本社のある会社で働きたかったので、当社に興味を持ったんです。
【辰己】営業職を志望?
【中澤】そういうわけではないのですが、「人と関わる仕事もいいな」と思いましたね。
【辰己】私も地元志望でした。
【椎崎】私と辰己さんは高校が同じで、2人とも大原情報医療保育専門学校和歌山校に進学。そして偶然、志望の就職先も同じだったんですよ。
【辰己】学校で説明会があり、「この会社で働きたい」と思ったんですよね。
【椎崎】それで面接を受けたのですが、社長から「決められた言葉ではなく、本心で話してください」と言われたのが印象に残っています。そう言われて、緊張がほぐれました。
【辰己】私は「エンジニア志望でも、営業を任せるかもしれないよ」と言われて少しドッキリ(笑)
【中澤】当社のエンジニアは機械に向き合うだけでなく、お客様と話す場面も多いですよね。

<Q.嬉しかったことを教えてください>
【辰己】プリントすると、なぜかモノクロになってしまうというお客様から連絡を受けて訪問し、一発で直したことがあるんです。かなりレアケースでしたが、とても喜んでいただきました。
【椎崎】お客様は「助けて」という感じで、エンジニアのことを頼りにしてくださいますよね。私も困り果てているお客様に感謝されたことがあります。
【中澤】6社競合でプレゼンをした結果、当社が施設全館のLANの入れ替えを受注できたことが一番嬉しかったです。12月だったので、「クリスマスプレゼントをいただきました」と報告したのを覚えています。別のお客様からは、3DCADやヘルメットに付けるサーマルカメラの受注も。今後もお役に立つ商材を提案していきます。
【椎崎】私は今後、ネットワーク機器にも詳しくなりたい。ルータやセキュリティなど、勉強すべきことが山積みです。
【辰己】修理して終わりではなく、もう一歩進んで提案してみたいですね。古いコピー機をお使いのお客様には、入れ替えをお勧めしていこうと思っています。

会社データ

プロフィール

当社は1984年、酒直事務機(株)として創業。
会社で使われるコピー機やファクシミリ、シュレッダーなどのOA機器の販売とアフターメンテナンスを手がけてきました。

1990年には富士ゼロックス(株)の資本参加により、社名を「和歌山ゼロックス」に変更。和歌山県内で大手メーカーの製品を販売する特約店となりました。そして2021年4月、「ASMILE(アスミル)」へと社名変更を行い、新たな一歩を踏み出しました。

【和歌山県で初!DXマーク認証取得&DXアドバイザー資格を取得】
2021年12月、当社は一般社団法人 中小企業個人情報セキュリティー推進協会が定める『DXマーク認証制度』において、『認証支援事業者』の認定を和歌山県で初めて取得。同協会が認証する『DXアドバイザー』資格も取得し、33名の社員が有資格者となりました。

デジタル化の必要性を感じてはいるが、何から始めればいいのか、わからないというお客様も少なくありません。
私たちの提案力と技術力、豊かなノウハウで、そんなお客様のDX推進を力強くサポートしたいと思っています。

以前から、CO2削減をはじめとする地球温暖化を食い止める活動を続けている当社。その理念に合致する、経済産業省の『GXリーグ基本構想』にいち早く賛同を表明しました。これからも事業を通して、カーボンニュートラルの取り組みを広げていきたいと考えています。

また、本社の全業務を対象に、情報セキュリティマネジメントシステムの国際基準規格である「ISO/ICE27001:2005」、日本工業規格「JISQ27001:2006」の認証を同時取得。お客様の大切な情報やデータを扱う仕事だけに、情報セキュリティレベルの維持・向上につねに取り組んでいます。

【和歌山の企業の発展を支えたい】
今、当社は事業領域の拡大をめざしています。
たとえば、複合機やパソコンを販売した後の電気・配線工事の内製化や、地元の紀州材を使ったレンタルオフィスBOXなど日々構想を練っています。

「卓越した商品とサービスの提供により地域社会の繁栄に寄与します」という理念を掲げ、和歌山の企業の発展をお手伝いしている当社。
「お客様のために」を起点に、今後も未知の領域に踏み込み、成長を果たしていきます。

事業内容
■富士フィルムビジネスイノベーション製品を中心としたOA機器関連の販売・保守メンテナンス

■ネットワーク構築、保守、サポート

■その他オフィス関連商品の販売など

和歌山県内の企業が当社のお客様です。
製造業、建設業、介護施設、病院、会計事務所や弁護士事務所、飲食・小売などの店舗まで、多種多様な業種に広がっています。
扱う製品はOA機器やネットワーク、サーバを中心に、最新の3DCADやWebカメラなど、デジタル化で業務の効率化を図りたいお客様をサポートしています。

ビジネスフィールドはそれだけにとどまりません。
デスク周りの文具類、スチール棚など、オフィスで使われるモノ、サービスのすべてがビジネスになる。この幅広さも当社の強みです。
「●●をしてはいけない」という発想はなく、むしろ「まったく経験のないことにも挑戦しよう」というのが会社の姿勢。御用聞き的な営業ではなく、お客様以上にお客様のニーズを把握し、どんどん提案したいと考えています。


【フリーアドレスを導入】
2023年6月、2階オフィスを全面リニューアル。これまでは各部署ごとに分かれて決められた座席がありましたが、フリーアドレス導入により日々の座席は出勤時にルーレットで決めるようになりました。そのため毎日座る場所は変わり、周りに座るメンバーも毎日違います。違う部署、年の離れたメンバー、役員が隣の席になる事もあり、日々色んな社員と情報交換や相談をしながら仕事をしています。
その他集中したい時に使用する間仕切りのある座席、打ち合わせスペースやリラックススペースなど目的別のスペースも設け、今までのオフィスとは全く違った空間が出来上がりました。


【研修や福利厚生も充実!】
入社後はメーカーの集合研修があり、OA機器についての基本的な知識が身につきます。入社2年~3年目には再び、メーカーでフォローアップ研修を受講。着実なステップアップが図れます。
社内では先輩の指導のもと、実践を通じて一つひとつ、仕事を覚えていきましょう。

また、コロナで実施出来ていなかった社内イベントを2023年に再開しました。2023年は社員旅行(北海道・沖縄いずれか選択)、2024年はレクリエーション(ボーリング大会)を実施し、社員間の交流を深める場としてきました。

PHOTO

「社員がここで働くことを誇りに思い、将来はその子どもも就職先として選んでくれる。そんな働きがいのある会社にしたいと思っています」(代表取締役社長 酒本正志)

本社郵便番号 641-0013
本社所在地 和歌山県和歌山市内原1000番地の1
本社電話番号 073-446-4300
創業 1984年10月3日
資本金 3,000万円
従業員 68名(2024《令和6》年10月現在)
売上高 24億9000万円(2024年9月決算時)
事業所 橋本営業所、御坊営業所、田辺営業所、新宮営業所
沿革
  • 1984年10月3日
    • 酒直事務機(株)
      資本金2,000万円
      和歌山市十三番丁5番地5で営業開始
      社員数7名でスタート
  • 1990年4月
    • 和歌山ゼロックス(株)に社名変更
      富士ゼロックス(株)の資本増加により
      資本金3,000万円に増資
  • 1992年10月
    • 新社屋完成
      和歌山市内原1000番地1へ移転
  • 2002年6月
    • 環境マネジメントシステム ISO14001認証取得
      (2011年6月にエコステージに変更)
  • 2006年12月
    • 情報セキュリティマネジメントシステム ISO27001認証取得
  • 2011年6月
    • 環境経営システム エコステージ1認証取得
  • 2012年10月
    • 情報セキュリティマネジメントシステム ISO27001認証機関をASRへ変更
  • 2021年4月
    • ASMILE(株)に社名変更
  • 2021年9月
    • DXマーク認証取得(和歌山県内初)
  • 2023年6月
    • 本社2階オフィスを全面リニューアル
      フリーアドレスを導入
  • 2024年10月3日
    • 会社創立40周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.7%
      (26名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
研修制度があります。入社後すぐ、全国にある富士フイルムBIグループの新人合同研修に参加していただきます。約3ヶ月間、対面・リモート混在の研修を通し、社会人としての基礎や商品知識などを学びます。
その後、フォローアップ研修があり、新人研修でともに学んだ全国の仲間に再会する事ができるとともに、同期の成長を感じる事もできます。
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発を促す支援制度があります。ITパスポートや情報セキュリティマネジメントなどの資格取得のため費用補助制度があります。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
外部コンサルによる階層別社内集合教育(マネジメントベーシック研修、ミドルマネジメント教育等)があります。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
和歌山大学、関西大学、近畿大学、南山大学、立正大学、龍谷大学、神戸学院大学、甲南大学、阪南大学、立命館大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪国際大学、大阪商業大学、桃山学院大学、岡山理科大学
<短大・高専・専門学校>
和歌山信愛女子短期大学、大阪電子専門学校、和歌山コンピュータビジネス専門学校、大原情報医療保育専門学校和歌山校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    2名   1名    ―
短大卒   ―    ―     ―
専門卒   ―   1名    1名
高卒    ―   ―    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 1 1 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215834/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ASMILE(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンASMILE(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ASMILE(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ASMILE(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ASMILE(株)の会社概要