最終更新日:2025/4/4

相鉄ローゼン(株)

  • 正社員

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 専門店(複合)
  • 食品

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1億円
売上高
851億円(2023年3月期連結実績)
従業員
2,293名(2023年12月15日現在)※パート・アルバイトは8時間換算
募集人数
26~30名

「相鉄線」、「相鉄JOINUS」や「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」を運営する相鉄グループのスーパーマーケット。街の活性化を支える地域密着の企業です!

当たり前の日常を支えるスーパーマーケットの仕事 (2025/02/12更新)

伝言板画像

就職活動中の皆さん。
初めまして、相鉄ローゼン採用担当です。

人が生きていくために必要不可欠な「食」。
日々の食事を支えるスーパーマーケットでは、地震、豪雨、台風などの自然災害をはじめ、感染症拡大の局面でも、食料品を中心とする生活必需品を安定供給することに努めております。重要なライフラインを支えており、私どもは「当たり前の日常」を支えるスーパーマーケットの仕事に責任とプライドを持って日々の業務に臨んでおります。

また相鉄グループでは沿線の再開発を進めており、相鉄ローゼンは「食」という面から街づくりに参加しております。通勤・通学で相鉄線を使い、食料品の買い物はローゼンに行くというお客様はたくさんいらっしゃり、そういったお客様のご期待に応えられるよう、地域密着型No.1スーパーマーケットを目指して一緒に働いてくださる方を募集しております。

「人と接することが好き」「食に関心がある」「新商品に目がない」「体力に自信あり」「将来にわたり神奈川で働きたい」「小売業に興味あり」などなど、1つでも当てはまる方は、会社説明会にご参加ください。

会社説明会ではスーパーマーケットの仕事の面白さや楽しさ、どのようなことを考え、何を大切にして働いているのか等をお伝えし、当社で働くイメージを少しでも持っていただければと考えております。

皆さまのエントリーをお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    平均勤続勤務年数は20年以上で、地域密着型のアットホームな環境です。

  • 職場環境

    通信教育支援や、各種研修の他、休職や傷病時の手当など福利厚生が充実しています。

  • キャリア

    地元神奈川で安心して長く働きたい方に最適です。

会社紹介記事

PHOTO
部門によっては新卒のうちから仕入れを任せ、売り場づくりの裁量権を与えることも。自分が仕入れた商品をお客様が手にした瞬間は、何にも代え難いやりがいがある。
PHOTO
創業以来、脈々と受け継がれる想い。それは、笑顔と活気の溢れる店舗づくりを追求するべく、年次や職種問わず、一人ひとりが自分の仕事に誇りを持ち、イキイキと働くこと。

お客様も、従業員も、その空間にいる全員が自然と笑顔になる店舗づくりを。

PHOTO

スーパーマーケットの仕事を通じて、相鉄グループの一員として、街づくりの一端を担うという高い視点を磨くことができます。

■「食」から街づくりを担うスーパーマーケットチェーン

相鉄ローゼンは、地元・神奈川を基盤にした
地域密着型の食品スーパーマーケットチェーンです。
相鉄グループの一員として、
沿線にお住まいの皆様の暮らしを「食」から支えています。

現在、相鉄グループは沿線の活性化を進めています。
食品スーパーは、地域住民の方々が毎日お買い物する場所。
生活に欠かせないインフラのひとつとして「街づくり」の一端を担えるのは、
相鉄グループならではのやりがいといえます。

私たちが目指しているのは、「お客様が笑顔になるスーパー」です。
生鮮食品の新鮮さ、そして「ちょっとイイもの」が手に入る品揃えの幅広さ。
これらに加えて大切にしているのが、
気配り・目配り・心配りを徹底した心地よい接客です。

当社では、すべての社員が店舗からキャリアをスタートさせます。
それは、小売業の主役はあくまで現場だと考えているから。

お客様を笑顔にするには、まず自分たちが笑顔にならなくてはなりません。
店舗の雰囲気は、どこもアットホーム。
地元に密着した企業ならではの温かい環境の中で、
その空間にいる全員が自然と笑顔になってしまうような
魅力ある店舗をつくり上げてください。

■出店エリアの拡大を見据え、若い世代の活躍に期待

店舗に配属されてしばらくした後には、売場を任されることになります。
これは、商品の仕入れや値付け、レイアウトなど、
その売場のすべてを任されるということ。
自分の工夫の結果が売上としてすぐに分かるという醍醐味があり、
売場担当の経験を通して、店長を志す社員も多いのです。

店長やバイヤー、企画や開発。目指せるステージはさまざま。
相鉄線の都心への乗り入れに伴う出店エリアの拡大も見据え、
そこには、バイタリティあふれる若い力が必要です。

店舗での毎日は、1日として同じ日はありません。
お客様に喜んでいただくためにはどうすればいいのか。
選んでいただけるスーパーになるためには何が必要なのか。

さまざまなご要望に対し、前向きに、フレキシブルに対応しながら、
地域の「食」と「街づくり」に貢献しているというプライドが、
何にも代え難い仕事の活力になります。

みなさまのエントリーをお待ちしています。

会社データ

プロフィール

設立以来、相鉄線沿線にお住まいの方々の「食」を支えてきた『そうてつローゼン』。現在は、地元・神奈川県を中心に51店舗を展開し、「駅に近い」利便性と「おいしいもの」「ちょっとイイもの」がある幅広い品揃えで、お客様の食生活をサポートするとともに、毎日のお買い物に楽しさを提供しています。

相鉄グループの一員として魅力ある店舗をつくり上げることは、相鉄線沿線地域のブランド価値を高めるということ。店舗で働く全員が「街づくり」に関わっているというプライドを持って働いています。

新卒採用を再開して今年で8年目。各店舗では、「フレッシュな若手と一緒に働けるのが楽しみ」といった声が上がっています。アットホームな環境は、地域密着型企業ならでは。平均勤続年数も20年以上と長く、「神奈川で長く働きたい」という希望を持つ方のライフステージに寄り添っていきたいと考えています。

店舗での毎日は新しいことの連続です。その経験で自分の売場、店舗、そして全店舗へと、徐々に視野を広げていきながら積極的なチャレンジを重ね、多くのお客様を笑顔にしてください。

ついに都心への乗り入れをスタートした相鉄線。人の流れが変化していく中で、相鉄ローゼンの更なる成長、躍進を担うのは、期待の星である皆さんの世代です。

事業内容
食料品、衣料品、家庭用品などを販売するスーパーマーケット
『そうてつローゼン』の運営

※50店舗(2024年8月31日現在)

【横浜市】
オルト新子安店、六ツ川店、笹山店、上星川店、 並木店、釜利谷店、
港南台店、左近山店、ジョイナステラス二俣川店、南まきが原店、
白根店、希望が丘店、鶴ヶ峰店、磯子店、三ツ境店、十日市場店、
いずみ野駅前店、弥生台駅前店、緑園都市店、いずみ中央店、山手台店、
ひなた山店、モザイク港北店、センター南駅前店 、星川駅前店、
ゆめが丘ソラトス店

【川崎市】河原町店、たいら店、柿生店、梶ケ谷店、川崎アゼリア店

【横須賀市】湘南山手店

【藤沢市】善行店、湘南台店、鵠沼店

【鎌倉市】鎌倉深沢店

【小田原市】富水店

【茅ヶ崎市】高田店

【相模原市】横山台店

【伊勢原市】伊勢原駅前店

【厚木市】厚木林店

【大和市】 大和駅前店

【海老名市】 海老名店、さがみ野店、杉久保店、かしわ台店

【三浦郡】 葉山店

【東京都町田市】 成瀬店、薬師台店

【東京都品川区】品川南大井店

PHOTO

相鉄ローゼンは地元神奈川を基盤にスーパーマーケット50店舗を展開しています!これからも「食」で地域の街づくり、沿線価値向上の一翼を担ってまいります。

本社郵便番号 220-0004
本社所在地 横浜市西区北幸二丁目9番14号
相鉄本社ビル4階
本社電話番号 0120-900-140(人事担当)
設立 1962/8/10
資本金 1億円
従業員 2,293名(2023年12月15日現在)※パート・アルバイトは8時間換算
売上高 851億円(2023年3月期連結実績)
事業所(店舗) 【横浜市】
オルト新子安店、六ツ川店、笹山店、上星川店、 並木店、釜利谷店、
港南台店、左近山店、ジョイナステラス二俣川店、南まきが原店、白根店、
希望が丘店、鶴ヶ峰店、磯子店、三ツ境店、十日市場店、いずみ野駅前店、
弥生台駅前店、緑園都市店、いずみ中央店、山手台店、ひなた山店、
モザイク港北店、センター南駅前店 、星川駅前店、ゆめが丘ソラトス店

【川崎市】河原町店、たいら店、柿生店、梶ケ谷店、川崎アゼリア店

【横須賀市】湘南山手店

【藤沢市】善行店、湘南台店、鵠沼店

【鎌倉市】鎌倉深沢店

【小田原市】富水店

【茅ヶ崎市】高田店

【相模原市】横山台店

【伊勢原市】伊勢原駅前店

【厚木市】厚木林店

【大和市】 大和駅前店

【海老名市】 海老名店、さがみ野店、杉久保店、かしわ台店

【三浦郡】 葉山店

【東京都町田市】 成瀬店、薬師台店

【東京都品川区】品川南大井店
関連会社 相鉄ローゼンフレッシュフーズ(株)
(株)葉山ボンジュール
平均年齢 43.8歳
沿革
  • 1962年8月
    • 相鉄興業(株)設立(資本金5,000万円)
  • 1963年11月
    • 相鉄線三ツ境駅前にスーパーマーケット1号店を出店
  • 1979年3月
    • スーパーマーケット30店舗に
  • 1982年9月
    • (株)相高を吸収合併し、商号を相鉄ローゼン(株)に変更
  • 1990年10月
    • (株)葉山ボンジュール設立
  • 1998年8月
    • 相鉄フードサービス(株)設立
  • 2003年4月
    • 相栄フーズ(株)株式を取得(子会社化)
  • 2008年11月
    • 相模鉄道(株)、丸紅(株)との業務提携契約を締結
  • 2009年6月
    • 毎月1日に『ローゼン市』開始
  • 2009年8月
    • (株)相商が(株)相販、相鉄フードサ-ビス(株)を吸収合併し、商号を(株)相鉄リテールサービスに変更
  • 2011年3月
    • 相鉄グループ会社間の事業再編により、小売業に特化した相鉄ローゼンとして事業スタート
  • 2011年12月
    • 相鉄ホールディングス(株)、丸紅(株)との資本・業務提携契約を締結
  • 2012年4月
    • 創業50周年記念セール実施(8月・創業50周年)
  • 2014年7月
    • (株)相鉄リテールサービスを吸収合併
  • 2018年4月
    • ジョイナステラス二俣川店開店
  • 2018年11月
    • 梶ケ谷店開店
  • 2019年3月
    • 川崎アゼリア店開店
  • 2019年6月
    • 相鉄ホールディングス(株)、丸紅(株)との資本・業務提携契約を業務提携契約に改定
  • 2019年10月
    • 大和駅前店開店
  • 2022年1月
    • 移動スーパー「ローゼンGO」開始
  • 2022年4月
    • 創業60周年記念企画実施(8月・創業60周年)
  • 2023年2月
    • 星川駅前店開店
  • 2023年4月
    • そうてつローゼン横浜南部市場フレッシュセンター
      本格スタート
  • 2023年9月
    • 品川南大井店開店
  • 2024年7月
    • ゆめが丘ソラトス店開店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 1 5
    取得者 3 1 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    75.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (238名中16名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新社員研修、フォローアップ研修(入社半年後、一年後):ビジネスマナーの他、相鉄グループとしての理解を深めます。
・階層別研修:昇格者を対象に実施し、主にマネジメントスキルを学びます。
・職能別研修(労働法、財務など)
・店長研修、担当者研修:定期的に集合し、情報共有を図る機会があります。
・接客研修:トレーナーを中心に、店舗における接客マナーを学びます。
・コンプライアンス・CSR研修
・食品衛生・表示研修:食品を取り扱う事業として求められる知識を学びます。

※自社だけではなく、相鉄グループ内の企業が合同で行う研修もあるため、相鉄グループ全体での一体感や繋がりを作ることができます!
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援(修了時、受講料の半額を補助)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、桜美林大学、嘉悦大学、神奈川大学、神奈川工科大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、学習院大学、北里大学、共立女子大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、松蔭大学、湘南工科大学、実践女子大学、清泉女子大学、専修大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、鶴見大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京家政学院大学、東京女子体育大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、フェリス女学院大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、ヤマザキ動物看護大学、山梨学院大学、横浜商科大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
東京外語専門学校、東京交通短期大学、東京ビジネス・アカデミー、日本工学院専門学校、横浜経理専門学校

採用実績(人数)          2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------
大卒       15名   8名   7名
短大・専門卒    ―    ―    ―
その他        ―    2名   1名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 3 8
    2024年 11 0 11
    2022年 12 3 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 11 0 100%
    2022年 15 7 53.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp216155/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

相鉄ローゼン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン相鉄ローゼン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

相鉄ローゼン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 相鉄ローゼン(株)の会社概要