最終更新日:2025/3/19

(株)リスキル【東証グロース市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 教育
  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
◆研修ECサービス事業◆多くの企業が簡単に効果的な研修を実施できるよう、日本で唯一の「人材育成の研修ECサービス」を提供しています。
PHOTO
◆ITエンジニア人材育成事業◆「エンジニアの入り口」を標榜する、未経験者のエンジニア養成専門教育機関です。年間2000人以上のエンジニア・DX人材を育成しています。

募集コース

コース名
総合職(営業・企画・エンジニア・マーケティング・本部など)※転勤はありません!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 コンサルティング営業職(ビジネス研修)

研修サービスを法人顧客にご紹介・提案するお仕事です。

企業を発展させるためには人材育成が必須となった昨今。
全ての業界において研修のニーズは高まっています。

しかし、新入社員から若手社員、中堅社員から管理職まで、
対象となる社員によって必要とされるビジネススキルは異なり、
また企業によっても抱えている課題は様々です。

そのような状況の中、
お客様のニーズをヒアリングし、
適切な研修を提案することがメインのお仕事です。

リスキルでは、
2,400社以上の企業研修に携わってきた実績や
800種類以上という豊富な研修メニューだけではなく、
必要であればアレンジして提案することもできることが
サービスの強みとなっています。

【企業の課題に対し、人材育成を通して解決していく】

そして

【もっと研修を】

をミッションに、多くの企業や多くの人の成長を支援し、
より良い社会の実現に最前線で貢献できるのが法人営業職です。

配属職種2 コンサルティング営業職(IT研修)

ITエンジニアを育てる技術研修を提案するコンサルティング営業のお仕事です。

ITエンジニアは専門職がゆえに、一朝一夕では技術習得できません。

新入社員を中心とした未経験者を採用したのち、
育成するためには少なくとも2~3ヶ月の研修期間を要します。

よって、各社ともにより良い研修を求めており、
最良の研修プランを提案するのがメインのお仕事です。

パッケージされた研修を提案するだけではなく、
その企業に合わせて一から研修をカスタマイズすることも多々あります。

また研修期間も長いため、
企業担当者と関係性を深め、並走して研修を成功へ導くことが最大の醍醐味です。

リスキルテクノロジーでは、

・年間受講生2,000名以上
・受講生累計10,000人以上
・累計導入企業数1,000社以上 の実績があり

今後も
【エンジニアの入口】をミッションに

多くの企業の新入社員、未経験の方へのスキル習得や
新しい技術の入口の知識を提供していただきます。

配属職種3 ITエンジニア職

社内向けや研修管理システムの開発・運用・保守に携わるお仕事です。

ITとAIを活用し、
効率と効果を両立した人材育成企業を創り上げるために
社員全体の20%はエンジニアで構成されています。

そんなリスキルのエンジニアメンバーは
全員 文系出身の未経験 で入社しました。

入社後、リスキルテクノロジーでゼロから学び、
現在はプログラミングまで行うほど
一人ひとりが活躍しているため
IT人材育成力の証明になっています。

常に新しい技術を身に着け、
新しい価値を生み出す仕事であるからこそ難しさもありますが、

経営基盤、事業の仕組みづくりに深くかかわることが出来るため
非常にやりがいのあるお仕事です。

未経験の方、文系出身の方も大歓迎なので、

・探求心のある人
・新しい知識や技術を積極的に得ようとする人
・社員とのコミュニケーションを大事に業務を全うすることができる人

は、当社のエンジニアとして活躍できる可能性が高いため
リスキルテクノロジーでの研修にてITスキルを学び、自社を支えるエンジニアを目指しませんか?

配属職種4 コンテンツ企画/開発・制作

より分かりやすい、より学びやすいテキスト(教材)を工夫しながら作成するお仕事です。

お客様の課題や『なりたい姿』に対し、
研修当日に使用するテキスト(教材)の企画/編集/制作を通して解決していきます。

お客様のゴールと現状を把握し、
どのようにすれば改善できるかをテキスト(教材)を通して実現させることができる仕事です。

課題を一緒に解決できる楽しさや作成したテキストによって
受講生やお客様から感謝の言葉をいただけることがやりがいに繋がります。

ただし、既存の研修コンテンツは600以上あるため、
多くのコンテンツの中から企業に見合ったものを組み合わせ、
作成していくためにはスピード感が求められます。

また、時代の変化に合わせてアップデートしなければいけないため
世の中の動きに敏感な方や知識を増やすために自ら学び続けられる方、
ビジネススキルを身に着けてキャリアアップを叶えたいと思ってる方に成長の機会が豊富です!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

※個別面談や座談会も実施しております
※内定出しまで3~4週間を予定しております

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 一次選考:人事面接(個別/オンライン)
二次選考:適性検査(WEB)
三次選考:役員面接(個別/オンライン or 対面)
最終選考:社長面接(個別/対面)

※内定まで最短2週間
※最終選考のみ全員 対面(リスキル本社:東京都新宿区四谷4-28-4 YKBエンサインビル10階)での実施とさせていただきます。

選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(書式指定なし)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

学部学科や今の能力だけではなく、社会人になっても成長するために学習を続けることができるかを大切にしています。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

求める人物像 ・Skill Up(たくさん学び、たくさん行動して、成長し続けたいと思う方)
・Sincerity(誠実な行動ができる方)
・Speed(常にスピードを意識して仕事に打ち込める方)
先輩社員の「入社理由」 ■「人の成長に携わりたい」という想いと「IT後進国と言われる日本でなにかできないか」という思いが、"IT×人材育成"を提供しているリスキルに入るきっかけとなりました。

■「やり直しのきく社会の実現」に惹かれました。さらにリスキルには学びに積極的な社員が多く、自分自身も成長できると確信し入社を決意しました。

■「人生の選択肢を増やす」という当時のミッションに惹かれて入社しました。学びに軸を置いているリスキルであれば人の幸せの手助けの実行とそれに必要な自己成長が達成できると思い入社を決意しました。

■多くの人のキャリアに携わっていきたいという思いで入社しました。新たな学びを得ることの楽しさや、学ぶことで人生の選択肢が広がっていくことを実感したため、リスキルのミッションやビジョンに共感。今後も自身も学び続けると同時に、学ぶ機会も提供したいと考えました。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒・既卒・大学院卒

(月給)255,000円

207,545円

47,455円

短大卒・専門卒

(月給)255,000円

207,545円

47,455円

「諸手当(一律)/月」→固定残業代47,455円(30時間分)

  • 試用期間あり

3カ月(最長6か月/期間中の待遇面の変更はなし)

  • 固定残業制度あり

固定残業代47,455円(30時間分)
※固定残業代は残業が30時間に満たなくとも全額支給(超過分別途支給)

モデル月収例 ■ 4,000,000円(固定残業30時間分49,627円含む)/人材育成コンサルタント・入社3年目
■ 4,500,000円(固定残業30時間分55,830円含む)/リーダー・入社4年目
■ 5,000,000円(固定残業30時間分62,033円含む)/マネージャー・入社6年目
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
諸手当 ・通勤手当
・時間外手当
・深夜勤務手当
・休日手当
・入社時転居費用補助
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ■完全週休2日制(土日休み)
■祝日 ※ただし会社の指定日(年4日)は勤務日とする
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇(結婚、出産、忌引 ほか)
■介護休暇
■育児休暇
■産後パパ育児休暇
■産前・産後休暇
■生理休暇
■母性健康管理のための休暇
■子の看護休暇
≪年間休日120日≫
待遇・福利厚生・社内制度

■お金に関する待遇
・各種インセンティブ制度
・社内表彰制度
・慶弔見舞金制度
・出張日当

■休暇に関する待遇
・育児・介護休業制度
・育児に伴う時短勤務

■スキルアップに関する待遇
・自己啓発支援(当社研修を無料で受講可)
・社内研修制度(階層別)
・書籍購入補助
・書籍貸出し
・Amazon Prime付与

■オフィス環境に関する待遇
・ノートPC貸出
・デュアルディスプレイ
・オフィスグリーン
・個室ブース完備
・リフレッシュスペース完備
・ウォーターサーバー設置
・オフィスグリコ設置

■その他
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
・入社時健康診断(無料)
・定期健康診断(無料)
・予防接種(無料)
・ウェルカムランチ

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
その他、取り組みあり

敷地内全面禁煙
従業員の健康維持も考え、2006年より全社員禁煙制度を開始しています。

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒160-0004
東京都新宿区四谷4-28-4 YKBエンサインビル10階
新卒採用担当者 宛
TEL:050-5530-2815(平日9:00~18:00)
URL https://www.recurrent.jp/recruit/
E-MAIL recruit@reskill.jp
交通機関 東京メトロ丸ノ内線
新宿御苑前駅より徒歩7分/四谷三丁目駅より徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)リスキル【東証グロース市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)リスキル【東証グロース市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)リスキル【東証グロース市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)リスキル【東証グロース市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ