最終更新日:2025/4/15

隼電気(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 環境・リサイクル
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
現場補助として各現場を回りながら施工管理のサポートをしていただきます。現場写真の整理、見積の作成、資材の発注など工事に関わる必要な仕事を担っていただきます。
PHOTO
入社後は、先輩社員がOJT形式で業務を学んでいただきます。CADの知識がなくても一から学んでいただくので問題ございません!

募集コース

コース名
CADオペレーター・現場補助職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 CADオペレーター兼現場補助職

CADオペレーターとして電気設備や管工事に関する設計と各現場のサポートとして現場補助職を担っていただきます。
CADは2DCAD(Rebro、Tfas、Jw)を使用して、設計図の作成をしていただきますが、知識・経験は不問で入社後の研修で操作方法を一から教わることができますので、技術・スキルを身につけたい方におすすめです!
また、CADでの設計の傍ら、各現場を回っていただき、施工管理のサポートとして現場補助職の業務も担当していただきます。
施工管理の業務内容の一部の「安全書類の確認、見積作成、納品書の確認、請求書の入力、写真撮影とその整理、現場の掃除」をしていただきます。現場では、施工管理職と同様に、作業着・ヘルメットを着用します!
あくまでサポートになりますので、どなたでもお気軽にご応募ください!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 仕事体験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

面接参加には仕事体験の参加が必須となります。

募集コースの選択方法 会社説明会参加後、エントリーシート提出時
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 エントリーシートもしくは履歴書提出
面接(社長・役員)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシートもしくは履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問で募集をしております。

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

当社で働く魅力はココ! ◆多彩な案件を通じて、様々な経験を積みながら、新しい知識が習得できます。
◆高いスキルを持った仲間がいるので、さらなる成長を実感していただけます。
◆協力し合う風土が根づいており、各部署と連携を図りながらひとつの現場を納めていく楽しさがあります。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院生・大学生

(月給)225,000円

205,000円

20,000円

短大生

(月給)210,000円

190,000円

20,000円

高専生

(月給)210,000円

190,000円

20,000円

専門学生

(月給)205,000円

185,000円

20,000円

高卒

(月給)205,000円

185,000円

20,000円

住宅一律手当:20,000円を含む
住宅形態に関わらず全員に支給

  • 試用期間あり

試用期間3ヶ月
条件変更なし

  • 固定残業制度なし

固定残業代はありません。
残業をした分だけお支払いいたします。

モデル月収例 【大学卒の場合】
総支給額:約255,000円

基本給:205,000円
住宅手当:20,000円
残業代10時間:約15,000円
※竣工間際や施工図作成に時間がかかる場合、残業時間が40時間くらいになる場合もあります。
資格手当:14,000円(電気工事士、建設業経理士)
禁煙手当:1,000円
交通費:全額支給
諸手当 通勤交通費全額支給
禁煙手当
住宅手当
家族手当
時間外勤務手当
休日勤務手当
深夜勤務手当
資格手当
・電気主任技術者:(第1種)20,000円、(第2種)10,000円、(第3種)8,000円
・建築設備士:16,000 円
・電気工事施工管理技士:(1級)8,000円、(2級)6,000円、
(1級施工管理技士補)7,000 円、(2級施工管理技士補)5,000円
・管工事施工管理技士:(1級)8,000円、(2級)6,000円、
(1級施工管理技士補)7,000 円、(2級施工管理技士補)5,000円
・土木工事施工管理技士:(1級)8,000円、(2級)6,000円、
(1級施工管理技士補)7,000円、(2級施工管理技士補)5,000円
・電気通信工事施工管理技士:(1級)8,000円、(2級)6,000円、
(1級施工管理技士補)7,000円、(2級施工管理技士補)5,000円
・電気工事士:(第1種)6,000円、(第2種)3,000円
・建設業経理事務士:(1級)8,000円、(2級)6,000円
・消防設備士甲種:3,000円
・給水装置工事主任技術者:3,000円
・排水設備工事責任技術者:3,000円
・液化石油ガス設備士:3,000円
・準中型免許:1,000円(支給期間10年間)
・宅地建物取引士:6,000円
※同種資格においては金額の大きい分のみ支給し、別の資格を複数保有する場合は、それぞれの資格手当を支給いたします(支給額上限なし)。
昇給 年1回
賞与 年2回(業績により2月、8月に支給)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(毎週土曜日、日曜日)
祝日
GW
年末年始休暇
有給休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、ベネフィットステーション(レジャー・グルメ・ライフサービスなどの各種サービスが利用可能)、グリーン・バル(レジャー・健康・資格取得などの各種サービスが利用可能)、チョコザップ(ジム等のチョコザップで運営する各種サービスが利用可能)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 宮城

本社または、各建築事務所内(宮城県内のみ)

勤務時間
  • 8:00~17:20
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 隼電気株式会社 千葉
住所:宮城県仙台市若林区大和町5丁目30-22
電話番号:022-284-8823
URL ▼隼電気instagram
https://www.instagram.com/h_yabusa8823/?igsh=MXZqY2l3NmhmaWdqaA%3D%3D
交通機関 地下鉄東西線卸町駅から徒歩8分

画像からAIがピックアップ

隼電気(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン隼電気(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

隼電気(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
隼電気(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。