予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社は北陸地域の企業様を対象にソリューションを提供しています。対面とWEBでの説明会を予定しております。4月は東京での集合研修、その後金沢での部門研修、OJT研修を実施します。その後、北陸での実務経験を積み、エンジニアとして活躍していただくことになります。
フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)業務でテレワーク可能な環境あり
【自由でフラットな社風】新入社員でもアイデアを言いやすいドレスコードフリー
【教育】研修体制の充実、会社推奨資格の資格取得報奨金制度あり、取得費用も会社負担
山谷さん「ITスキルを備えた人も、文系出身者などゼロスタートの人も、それぞれ新しいことを学んで社会人として成長できますよ!」
■プロジェクトマネージャーを目指せる環境私は電子工学部の出身で、現在は主に製造業向けの生産管理システム開発に携わっています。学生時代に身につけたITスキルを生まれ育った地域で活かしたいと考え、当社に入社しました。ですが、情報系出身だからといって、誰でもすぐに仕事に対応できるわけではありません。特にシステムエンジニアとして活躍するには周りとのコミュニケーションが必要不可欠。社内外の人たちと打合せを行い、課題解決には何が求められるかを整理してチームメンバーに伝えたり、お客様に対しての説明や交渉などを行う場面が出てきます。私自身、入社後にアプリ開発やシステムのメンテナンスなど、先輩の下で多様な案件に携わる中で、対人スキルを高めました。また、生産管理の基礎知識や用語なども、仕事を通じて覚えました。技術力のアドバンテージがあっても、学び続ける姿勢がなくては、最新の技術で多種多様なニーズに応えていくことはできません。当社は勉強会や資格取得支援制度などがあり、技術者として成長し続けられる環境にあるのも魅力です。【山谷 直也/技術部/2016年入社】■安心して働きやすい職場私が学生時代の就活で、この会社を選んだ決め手は研修の手厚さです。私も未経験での入社でしたが、半年間の研修を通じて社会人としてのマナーからプログラミング技術、システム開発の流れなど業務に必要な内容を基礎から学ぶことができました。そのおかげで、興味・関心を持って今の仕事に取り組むことができています。自分の理解した内容を活かして仕事が進んだときにはとてもやりがいを感じます。また、資格の取得も会社がサポートしてくれます。教材の準備や映像授業の受講もできるので資格取得に挑戦することができます。私も国家試験の基本情報技術者やクラウド関連の資格を入社一年目に取得しました。そのほか、ドレスコードフリーで服装自由だったり、研修期間が終わればフレックス勤務で勤務時間にも調整が効いたりもして、職場環境もとても働きやすいです。自由な働き方で、楽しく働きたい方にはぴったりだと思うので、一緒に働けることをぜひ期待しています。【北村 凌一/技術部/2024年入社】
当社は(株)東京システム技研が1984年2月に設立した金沢営業所が母体です。その後実績を積み上げて、およそ20年後の2003年8月に分離独立し現在に至っています。独立前から数え、40年近くに渡り北陸地域に根付いて営業展開しており、今日では北陸(石川・富山)のコンピュータメーカーからの受注はもちろん、製造業等でも実績を上げています。
男性
女性
<大学> 茨城大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西外国語大学、関東学院大学、近畿大学、信州大学、成蹊大学、創価大学、拓殖大学、中央大学、富山大学、新潟大学、日本工業大学、北陸大学、山形大学、山口県立大学 <短大・高専・専門学校> 大原ビジネス公務員専門学校池袋校、名古屋工学院専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp216910/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。