最終更新日:2025/4/21

エムタス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
石川県
資本金
5,000万円
売上高
71億円(2023年9月期)
従業員
130名(正社員70名 パート・アルバイト60名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【石川県×エネルギー商社】地球の未来とお客様のくらしに「ちょっといいことを」足していく。創業170年以上の歴史を持つ「エムタス」です。

嘉永5年創業。江戸後期から続く三島石油は、令和にエムタスに生まれ変わりました! (2025/04/21更新)

伝言板画像

こんにちは!エムタス総務 藤井です
エムタスのページにアクセスしていただきありがとうございます!

★会社説明会は随時開催中★
【web】5月2日(金) 5月12日(月) 5月22日(木) 5月29日(木)
【対面】4月24日(木) 5月14日(水) 5月24日(土) 5月27日(火)

6月以降の日程も順次公開します!

会社紹介動画もぜひご覧ください♪
https://youtu.be/UVLjVzByLCI?si=sZYp7cCj755piOwL

エムタスと聞いてなにをしている会社かピンときていない方にぜひ来ていただきたいです!

☆カンタンな紹介です☆

エムタスは工業系潤滑油(工場の機械を円滑に動かすための油)のご提案や、自動車の整備・販売・キズ修理・保険・サービスステーションの運営などお客様のカーライフをサポートするなど様々な事業を行っております。

取引先は500社以上、サービスステーションには毎日数千人のお客様が来店されます。

他にも会社の魅力や今後の展開などお伝えしたいことがまだまだありますので、少しでも興味を持たれた方、お話を聞いてみたいと思われた方はお気軽にエントリー・説明会にご参加くださいね!
お待ちしております♪♪

#石川県 #小松市 #金沢市 #営業 #総合職 #事務職#資格取得支援 #転勤なし #福利厚生充実#業界未経験歓迎 #SDGs #働きやすい #ガソリンスタンド #自動車 #研修
#最短内々定2週間 #エントリー受付中 #保険 #車の販売 #社名変更 #進化
#有給休暇取得 #キャリアアップ #セミナー随時開催しています #デザイン #課題解決

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    安全で快適なカーライフの全般的なサポート、石油製品を中心とした生活必需品の提供を行っています。

  • やりがい

    お客様のニーズや課題に対し、最適なご提案を実現する醍醐味があります。

  • 制度・働き方

    ジョブローテーションで様々な職種を体験でき、教育・研修制度も充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
1852(嘉永5)年、米穀、石油などを販売する商店として創業。2018年には、新社屋になり、時代の変化にフレキシブルに対応しながら、働く環境の整備に常に取り組んでいる。
PHOTO
工業系潤滑油の提案・販売を手掛ける産業エネルギー事業、サービスステーション事業に加え、今後はモビリティ事業も強化。カーライフ全般へ業務の幅を拡大予定である。

歴史ある石油商社で自分の進む道を見つけ、キャリアアップしていけます!

PHOTO

「サービスステーションは私にとって成長の土台となった場です」と話す吉原さん。お客様と接する原点となり、そこで身につけた接客は、のちに全ての仕事で生きています。

当社は、170年以上の歴史を持つ石油商社です。家庭生活に欠かせない油脂商品の販売から誕生した当社は、1960年代にはサービスステーションの運営もスタート。石川県全域に店舗展開し、高度経済成長とともに企業規模を拡大してきました。その後、自動車販売・車検整備・自動車保険の取り扱いなどカーライフサポート全般へと業務の幅を拡張。時代の変化やユーザーニーズに合わせて進化を続けています。

強みは、起源でもある産業エネルギー事業における豊富な商品ラインナップとコンサルティング力です。公共施設・病院・ホテルなどへの燃料の供給以外に、潤滑油の販売を行う産業エネルギー事業。製造業などモノづくりの現場では、使用する機械や加工内容により求められる油種が異なります。また新たな設備導入など生産現場の構築に関するご相談を受けることもあります。お客様のニーズや課題に対し、我々が持つ幅広い商品や流通経路を駆使し、いかに最適なご提案を実現するのか。そこが商社の役割であり醍醐味だと思います。

一方、サービスステーションは個人のお客様にとって一番身近な「クルマの相談窓口」。給油でのご来店をきっかけに関係性を築き、メンテナンスや車検などカーライフ全般で頼りにして頂ける存在になることが、これからのサービスステーションのあり方であり、やりがいだと思います。

当社では、どの職種もまずはサービスステーションからキャリアをスタートします。店舗管理者やその先のマネージャー職を目指す道、産業エネルギー事業における法人営業で商社パーソンとして成長する道、またカーメンテナンスの技術職を目指す道など、多様なキャリアパスを想定し、成長をサポートします。

今後、当社が目指すのはモビリティ事業の強化。自社車検工場での直販に力を入れ、カーメンテナンスの売上拡大につなげていきます。またサービスステーション事業では、デジタルによる顧客管理を強化。One to Oneのサービス提供につなげ、お客様との関係性をより深く長いものにしていきたいと考えています。それらを担い、これからの会社をリードしていく人材育成にも注力。研修や勉強会を充実させスキルアップを後押しします。若手のチャレンジを促し育てるのが、当社のスタイル。人との関わりの中で成長したいという意欲がある人は、当社で伸ばしていけるものがきっと見つかるはずです。(代表取締役社長 吉原 舞登)

会社データ

プロフィール

1852年(嘉永5年)の創業以来、172年の長きにわたり油業中心にお客様とともに歩んでまいりました。

●安全で快適なカーライフの全般的なサポート
●石油製品を中心とした生活必需品の安定・安心・効率提供
●地域社会をより豊かにし、さらなる発展に貢献

この企業理念のもと、活力ある企業であり続けることを目指しています。

事業内容
●工業用潤滑油、灯油、重油などの石油製品の販売
●サービスステーション(ENEOS)運営
●カーコンビニ倶楽部運営  
●車検、自動車の鈑金・整備、自動車販売
●損害保険、生命保険販売

#石川県 #小松市 #金沢市 #営業 #総合職 #資格取得支援 #転勤なし #福利厚生充実 #デザイン #広告
#業界未経験歓迎 #SDGs #働きやすい #ガソリンスタンド #自動車 #研修
#最短内々定2週間 #エントリー受付中 #保険 #車の販売 #社名変更 #進化
#有給休暇取得 #キャリアアップ #セミナー随時開催しています #デザイン #課題解決
本社郵便番号 923-8525
本社所在地 石川県小松市問屋町25番地
本社電話番号 0761-22-3311
創業 1852年(嘉永5年)
設立 1950年(昭和25年)10月
資本金 5,000万円
従業員 130名(正社員70名 パート・アルバイト60名)
売上高 71億円(2023年9月期)
事業所 ●本社、運輸局指定整備工場、カーコンビニ倶楽部SCSミシマ
 石川県小松市問屋町25

●金沢支店
 石川県金沢市問屋町1-72

●運輸局認証整備工場
 石川県金沢市鳴和1-1-1

●粟津油槽所
 石川県小松市蓑輪町ニ72-1

●直営サービスステーション(ENEOS)
 小松市内に3店、金沢市内に6店
主な取引先 ・小松製作所をはじめとする製造業
・公共施設、病院、老人福祉施設、ホテル、旅館等
関連会社 (株)イノクチモータース
サンライズ石油(株)
(株)ヨシカワ.エネルギー
(株)シモデ石油
(株)聖和リビング
沿革
  • 1852年
    • 米穀並びに諸油販売「三島諸油店」として創業
  • 1950年10月
    • 法人組織に改組 (株)三島油店を設立
      小松市八日市町に本社開設
  • 1959年3月
    • 小松市島町に粟津油槽所竣工
  • 1964年4月
    • 社名を三島石油(株)に変更
  • 1966年7月
    • 共同石油(株)<現 ENEOS(株) >の特約店となる
  • 1977年5月
    • 小松市問屋町に本社竣工移転
  • 1986年8月
    • 金沢市御供田町に金沢支店を開設
  • 1999年8月
    • 小松市問屋町にスマイルカーケアスタジオを開設
  • 2002年6月
    • セルフ1号店としてセルフプラザ符津開設
  • 2006年12月
    • カーコンビニ倶楽部にFC加盟
  • 2008年10月
    • 金沢市鳴和に金沢支店を移設
  • 2014年1月
    • 本社横に車検整備工場「スマイルカーケアスタジオ」竣工、営業開始
  • 2018年9月
    • 本社1階にカーライフ事業のショールーム開設
  • 2019年
    • 金沢市中村町に自動車整備工場開設
  • 2020年11月
    • 本社横に整備工場「スマイルカーケアスタジオ2」竣工、営業開始
  • 2021年9月
    • 金沢市問屋町に金沢支店を移設
  • 2023年10月
    • 社名をエムタス(株)に変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.3%
      (16名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・管理者研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格取得への奨励金
メンター制度 制度あり
半年に一度、上司との面談(今後のキャリアプランなど)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
ルブマイスター認定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、大阪経済大学、大阪樟蔭女子大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、京都産業大学、専修大学、拓殖大学、中京大学、東京工芸大学、東京国際大学、法政大学、明治大学、金城大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋文理大学短期大学部、中日本自動車短期大学、石川県理容美容専門学校、金城大学短期大学部

<技術専門校>
金沢産業技術専門校、小松産業技術専門校、七尾産業技術専門校

採用実績(人数)     2022年   2023年   2024年
-----------------------------------------------
大卒   ー     ー    ー
短大卒  1名    ー    1名
既卒   ー    2名   1名
高卒   1名   1名    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 1 2
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp216954/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

エムタス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンエムタス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エムタス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. エムタス(株)の会社概要