最終更新日:2025/7/4

サンコー(株)

  • 正社員

業種

  • その他メーカー
  • 繊維
  • 建材・エクステリア
  • 建設
  • 機械

基本情報

本社
大阪府
PHOTO

信頼で命を守る、 未来への架け橋

  • 東京支店/営業課
  • 2023年入社
  • 日本大学

会社・仕事について

現在の仕事
  • 勤務地東京都

1日のスケジュール
8:30~

出社
出社後に朝礼で部署全体の進捗を共有
メールとスケジュールの確認

10:30~

商談
担当している代理店様、ユーザー様に訪問
新製品の紹介や情報を共有

12:00~

昼休憩
お弁当を食べたり、営業先近くのお店でランチ

13:00~

商談
再訪問の既存顧客に、墜落制止用器具の使用状況を確認
安全対策の強化や新製品を提案

16:00~

事務処理
帰社後、持ち帰った質問などを社内関係部署に確認
見積書などの書類作成

17:30~

退社
1日の業務を終わらせて退社

この会社に決めた理由

墜落制止用器具をはじめとした製品を通じて、現場で働く人々の命を守る重要な役割を担っているところに惹かれました。安全を提供するということは、単なる製品販売ではなく、社会全体の安心を支えることであり、その使命感を持って仕事ができると思いました。自分の仕事がユーザー様の安全に直接つながるという責任感を持ちながら働けることに魅力を感じ、入社を決めました。


お客様との信頼が、確かな成果に

担当している代理店へ訪問し、新製品の紹介、ユーザー様の動向についてのヒアリング、情報共有などを行います。時には直接ユーザー様へ足を運び、作業環境の確認や作業内容のヒアリングのもと、お客様に適した製品の提案を行います。営業職のやりがいは色々ありますが、新規のお客様から受注した時は、特にやりがいを感じます。ご注文をいただくまでは、担当者とアポイントが取れるまでの後追い、そして製品の提案、納期の調整など、大変なことも多々ありますが、その分ご注文をいただけた際は嬉しく感じます。販売して終わりではなく、受注後のアフターフォローとして定期的に訪問し、使用状況の確認や新製品の紹介など、長期的な関係構築ができるよう意識しています。サンコーには、他社にはない小型化、軽量化された製品があるので、お客様から「軽くて使いやすい。サンコーに切り替えてよかった」と声をいただけた時は達成感を感じることができました。


成長を感じた瞬間・印象的なエピソード

お客様が長年ご利用になっていた他社様の製品から、弊社の製品へと切り替えていただけたことは、大変印象深い出来事でした。当初は関係構築に苦労し、アポイント取得にも難航したことを今でも鮮明に覚えております。代理店の営業担当者と密に連携し、お客様への最適な製品提案、そしてモニター品のご提供を重ねた結果、ついに受注をいただけた際には、言葉では言い表せないほどの大きな達成感を感じました。


今後の目標・将来のビジョン

当社製品のシェアを広げるためにも、営業活動を通じてお客様との信頼関係を深めて行きたいと思います。そのためにも製品の魅力をしっかりと伝えることで認知度向上に努め、より多くのユーザー様に当社製品を採用いただきたいです。


学生へのメッセージ

サンコーは現場で働く方々の命を支えることができる会社です。上司や先輩方も気さくな方が多く、困っていることが相談にのってくれます。「ミスしても責任は取るから好きなようにやってこい」と言ってくださる上司もいますので非常に仕事に取り組みやすい環境が整っています。ぜひ私たちと一緒に働きませんか。ご応募お待ちしております。


トップへ

  1. トップ
  2. サンコー(株)の先輩情報