最終更新日:2025/4/18

(株)カキトー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
空調・給排水技術に始まる資格から、設計・電気に関する資格まで、幅広く取得を応援しています。取得への応援とともに、取得後は永続的に給与が上がります。
PHOTO
現場は日々、状況が変化しますから工事を円滑に進めるためにもコミュニケーションは必要不可欠!仕事の結果が確実に形となっていくのは、何度やっても嬉しい経験です。

募集コース

コース名
施工管理者(建築設備・管工事)・施工管理者(土木工事)・サービスメンテナンス・営業
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理者、サービスメンテナンス、設計、営業

まずは経験豊富な先輩社員の下で、工事の進め方を学んでください。「どうすれば工事をスケジュール通りに進められるのか」、「多くの作業員の安全を確保するためにはどうすればいいのか」、「質の高い工事を保つためには…」など、学ぶことは多くあります。多くの工事を経験することで、どんな規模・内容の工事でも安全かつ質の高い工事を工程通りに進められる力を身につけましょう。

 佐方怜斗 建築学部卒 2014年入社

【達成感や手応えがある仕事、面倒見の良い先輩があふれている会社】

●建設業に就職したかったこと、大学の先輩が多く入社していたことからカキトーに注目、自分がいちばんやりたい仕事ができそうだと思い入社を決めました。実際、幅の広い仕事ができていますし、なにより職場の人間関係が良くて、新人の時には周りの先輩や上司から多くのアドバイスをいただけ、助かったことがありました。

●我々の仕事は温度、湿度、気流、空気清浄をコントロールする空調設備。そして給水、給湯、排水通気、衛生器具等の衛生設備をつくること。これらは土の中や壁に埋め込むものが多く、完成した時は目立たない部分です。それは人間の肺や心臓に例えることができますが、それが機能しないと建物全体が使い物にならないほど重要な部分です。それをすべて担っていることで責任の重みを感じますが、設備が完成してひとつのカタチになった時にはなんとも言えない達成感があります。さらには引き渡しの時や修理した時、お客様に喜んでいただけることも仕事の大きなやり甲斐です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

全学部全学科
人物重視の採用の為、学部学科は問いません。

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

説明会・選考にて交通費支給あり 二次面接より交通費支給
役に立つ資格 普通自動車第一種免許(AT限定可)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)240,000円

240,000円

四大卒

(月給)230,000円

230,000円

専門・短大・高専卒

(月給)200,000円

200,000円

既卒(上記最終学歴に準ずる)

大学院了(2025年4月予定額)
四大卒(2025年4月予定額)
専門・短大・高専卒(2025年4月予定額)

※残業手当は別途支給いたします。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
役職手当
資格手当
(該当資格を取得すると、毎月の給与に加えて+1万~2万円【永年】で支給されます!)
家族手当
残業手当(固定残業制はとっておりません)
住宅手当
昇給 年1回
賞与 賞与年2回(7月、12月)
※平均賞与額 3カ月
(2024年実績)
年間休日数 116日
休日休暇 週休2日制(土・日)、祝日
夏季休暇
年末年始
慶弔休暇
有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(労災・健康・厚生年金・雇用保険)
退職金制度
住宅手当
結婚祝金制度
出産祝金制度
社有車等貸与
健康診断
資格取得費支給

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 三重

本社/三重県桑名市中央町2-39

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新入社員研修
新入社員フォロー研修
ビジネスマナー研修
技術研修
営業研修
コーチング研修
リーダーシップ研修
管理職研修
OJT研修
資格取得研修
その他外部顧問などからの直接教育を受けられます。
No.1の3冠獲得!! 日本マーケティングリサーチ機構調査 2021年4月期_ブランドイメージ調査で
・持続可能な社会の実現
・先端技術とITを駆使した施工管理
・資格取得で継続高額手当
No.1キャッチフレーズを3冠獲得いたしました!
持続可能な社会の実現 現在SDGsへの取り組みが注目されておりますが、
弊社では注目される以前より「環境創造企業として持続可能で快適な、社会の実現」を目指して環境への取り組みをしてまいりました。
またISO9001をはじめとした各種認証を取得し、安全衛生、品質、環境に配慮した活動を行っております!
先端技術とIT駆使した施工 当社では、全社員にタブレット端末を支給したり、
現場映像をリアルタイムに繋ぎ、遠隔にいる現場監督者より指示や作業支援が行える「スマートグラス」を導入しております。この結果ベテラン社員が近くにいなくても指示をもらうことができ、効率的に作業を進めていくことが可能です。
資格取得で継続高額手当 資格取得した際にお祝い金として一時金額が支給されるケースはありますが…
当社の場合、資格取得のための支援はもちろん、業務に関わる資格取得者には毎月【永年に!】該当資格に応じて月額1万~2万円支給いたします!

問合せ先

問合せ先 カキトー採用事務局

※当社は新卒採用を(株)イープラネットに委託しております。
お問い合わせの際は、下記カキトー採用事務局 新卒採用担当宛にご連絡ください。
URL https://www.kakito.jp/
E-MAIL kakito@r-navi.net
052-307-6488
交通機関 ■(株)カキトー
  →JR「桑名駅」より徒歩5分 

画像からAIがピックアップ

(株)カキトー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)カキトーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)カキトーと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ