予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。3月2日、『ライトキューブ宇都宮』にて、開催のマイナビ就職セミナーに出展いたします。ぜひ、お越し下さい!!
ドイツの大手紙管メーカーであるパウル社と業務提携し、紙管に関するノウハウや情報を共有しながら、新たな製造技術や紙管用途の共同研究・開発に取り組んでおります。
紙管製品は「巻く」「包む」「支える」という3つの機能を通じて、各種産業の様々な工程において重要な役割を果たしております。特に、電子機器産業、通信機器産業において技術革新は目覚ましく、紙管の重要性は増しております。しかしながら、近年、紙管を取り巻く環境は大きく変化しております。「造れば売れる時代」は終わり、多様化するニーズへの迅速な対応が求められており、市場ニーズの高度化に合わせて、紙管も高品質化・高精度化が進んでおります。当社は、このような紙管産業の中で、意欲的な研究開発により、確かな技術で独自の地歩を占めてまいりました。今後も顧客ニーズに対応した、高品質の製品を生産し、新用途の開発により需要を高めると共にさらなる顧客満足度の向上に努めて参ります。また、当社の企業活動の基本理念は「人間尊重」です。人間のふれ合いを大切に、思いやりを基本として楽しく愉快に働き、最大よりも最良たれを目標に、責任が持てる個性派企業として、社員と共に邁進していく所存です。繰り返しますが、当社の基本理念は「人間尊重」です。人に優しく、年齢や社内の上下関係を超越し、お互いに平等な立場として、相手の話を真剣に聞くといったことを意味しています。人に優しい、且つ、人と地域の皆さんにやさしい企業・会社になろうと今日まで「人間尊重」の理念に取り組んできました。「人間尊重」という言葉は、一企業の理念としては大変重みがありすぎるかもしれません。しかし、当社は常にこの言葉に照らし合わせて、経営課題を解決してきました。良い「ものづくり」、即ち良い製造メーカーになるためには、まずいい市民であることが大事です。即ち、地域に溶け込み、地域に育てられる優しい心を持った社員こそが、質のいい商品を生産することが出来ます。今日までの会社業績が順調なのも、元を正せば、「人間尊重」の理念が人を育ててくれたからであると思います。
当社は、「紙管」や「紙製梱包材」をお客様のニーズに合わせて設計し、製造販売する会社です。紙管は、「巻く」「包む」「支える」の3つを主な用途とし、家庭用品から産業用途、溶鉱炉温度測定用、製品保護材料など、あらゆる分野で活躍しています!#茨城県 #下妻市 #常総市 #坂東市 #古河市 #筑西市 #八千代町
『紙管』や『紙製梱包材』 をお客様のニーズに合わせて設計し、製造販売しています!!
男性
女性
<大学> 大阪工業大学、金沢工業大学、関西大学、近畿大学、甲南大学、埼玉工業大学、千葉工業大学、中京学院大学、帝京大学、東京農業大学、常磐大学、獨協大学、新潟経営大学、日本工業大学、白鴎大学、福島大学、南九州大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城) <短大・高専・専門学校> 筑波研究学園専門学校、つくばビジネスカレッジ専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp217203/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。