予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
担当エリアの福祉用具ショップ(貸与事業所)に向けて、福祉用具をご提案する仕事です。まずは地域のニーズをヒアリング。そのうえで、必要となる商品をお勧めしていきます。また、商品の納品や引き取りも、営業担当の社員が担います。福祉用具ショップに商品を納品するほか、直接、ご利用者様のご自宅に配送。レンタル期間終了後の福祉用具をお引き取りします。
レンタル商品の場合、レンタル期間終了後、商品を引き取って、洗浄・消毒及び保守・点検の上で再度、貸し出しを行います。メンテナンス担当の社員は、洗浄・消毒や保守・点検業務に携わるほか、レンタル商品の在庫管理などの業務を担います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
大卒
(月給)229,600円
218,400円
11,200円
専門卒
(月給)206,600円
198,400円
8,200円
短大卒
役割給一律 7,000円(大卒)、4,000円(専門卒、短大卒)厚生手当一律 4,200円
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度(3年以上)
お昼休憩1時間あり。