予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第2システム部
勤務地東京都
実際の業務はパソコンに向かって開発するだけでなく、プロジェクトの進捗や連絡、報告など、人とコミュニケーションを取る時間が多く、またそれが非常に大切なことだというのが入社してから感じた一番のギャップです。また、IT業界初心者やプログラミング未経験者でも一からIT技術を学んでいける環境であり、文理問わず活躍できる業界だということも1つの発見でした。説明会に参加した際に感じた、会社全体の仲の良さというか、雰囲気の良さは実際に入社してみると思っていた通りで、社員同士で技術的な能力や人間的な魅力を高め合っていける、そんな会社だと感じています。
IT業務に関わる基礎的な知識を広く学習しました。具体的には、プログラミング学習やデータベース学習、ネットワーク学習、基本情報技術者試験の学習です。各部署に配属されてからでも、実際の開発現場でより実践的な技術を学べると思います。私は特にアプリケーション開発の為のプログラミング学習に力を入れています。実務で通用する知識や技術を上司や先輩にアドバイスを頂きながら学んでいます。実務と自主学習を並行することで、プログラミング初心者で入社した私でも以前より力を付けられたと感じています。
嬉しかったことは、初めて担当したアプリケーション開発でシステムの一部の機能を完成させたことです。プログラミングを初めて1年未満でわからないことだらけでしたが、先輩にアドバイスを頂きながら着実にプログラムを組み立てていき、お客さんの手に渡るものを自分で作ったという達成感は自信に繋がったと感じます。苦労したことは、スケジュール管理です。チームの一員として、期限を守りスケジュール通りに業務にあたることは学生生活では経験の少なかったことなので、常に自分のスケジュールを確認する習慣を身に付けることは苦労しました。
プロジェクトを引っ張っていける人材になりたいです。具体的には、プロジェクトのリーダーとして人をまとめ、お客さんとコミュニケーションを取りながら、品質の良いシステムを作り出していくことです。その為には、まず自分の力を高めていくことが必要なので、今のうちに先輩社員の仕事のやり方を真似て、自主的にIT技術に関わる学習をしていきます。