最終更新日:2025/4/18

オリックス生命保険(株)【長崎ビジネスセンター】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 生命保険

基本情報

本社
東京都、長崎県

仕事紹介記事

PHOTO
ITの専門知識に加えて、金融・保険など人生に役立つ知識も業務を通じて学ぶことができる。また事業会社の社員として会社と自身の成長を一緒に感じられることも大きな魅力。
PHOTO
所定労働時間は7時間、残業は一日平均約1時間。リフレッシュ休暇やフレックス勤務もあり、ワークライフバランスが整った環境でメリハリをつけて働くことができる。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:IT系
IT専門職(長崎地域限定社員)
ITエンジニアとして、インフラ運用領域、ネットワーク運用領域、アプリケーション運用領域、OA機器領域の業務を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 IT専門職(長崎地域限定社員)

【仕事内容】
インフラ運用領域、ネットワーク運用領域、アプリケーション運用領域、OA機器領域に分かれて業務を行います。全国規模かつ事業会社のIT業務を長崎で担うことが可能です。

■インフラ運用領域
コンピューターシステムの基盤となるOSなどの運用管理を行い、安定したシステム稼働環境を整えます。

■ネットワーク運用領域
コンピューターネットワーク、東京本社と長崎ビジネスセンターをつなぐネットワークなどの、メンテナンス、バージョンアップ、セキュリティチェックなどを行い、より良いネットワーク環境を整えます。

■アプリケーション運用領域
ユーザー登録やデータ抽出といったアプリケーション作業や運用管理を行い、全社的なアプリケーション運用に貢献します。

■OA機器領域
コンピューターをはじめとするIT機器全般の故障やトラブル、社員からの各種問い合わせに対応し、快適で生産性の高い業務環境を整えます。

その他、東京本社で実施しているサーバー・ネットワーク運用作業の一部を移管しており、各部門のエンジニアが連携を図りながら、災害発生時などに最重要・重要業務を継続可能とする体制構築を進めていきます。

【入社後の研修について】
入社後は東京のIT部門で1年間研修を行います。OJT研修によって当社のシステム理解を深め、実践的なスキルを身に付けます。その後、長崎ビジネスセンターに戻り、各領域の業務を担っていきます。
専門資格取得のために費用補助や先輩社員からのサポートが受けられ、専門性を高めていける環境が整っています。

【人事制度とキャリアアップ】
2020年10月より「IT領域での専門性をもって評価・処遇できる人事制度=IT専門職制度」を導入しています。入社後は「エントリーレベル」から始まり、スキルレベルに応じて「初級」・「中級」・「上級」・「主席」とステップアップしていきます。ITプロフェッショナルとしての技量や貢献の評価を取り入れることで、管理職に就かなくとも技術者としてより高いステージを目指し、処遇を向上させることが可能な人事制度です。

【仕事のやりがい】
長崎ビジネスセンターのIT運用チームはスタートして間もない部署なので、チームの体制づくりから携わることができます。また、風通しの良い職場で自身の考えた施策が全社的な方針として採用されることもやりがいにつながっています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. エントリーシート提出

    随時

  5. 面接(個別)

    2回実施予定

  6. 内々定

選考途中(エントリーシート提出前)に先輩社員との座談会あり
※座談会は選考ではありません

募集コースの選択方法 コース別に会社説明会を実施致しますので
会社説明会のタイミングでコースを選択してもらいます。
選考方法 選考フロー:
会社説明会(対面/WEB)⇒適性検査・筆記試験⇒エントリーシート提出⇒個別面接(2回)⇒内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

募集対象は、2026年3月卒業見込みの方、または既卒(卒業後1年以内)の方

募集人数 若干名
募集学部・学科

情報システム科/情報セキュリティ科/情報データ科 その他情報系・システム系の学部・学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

IT専門職(長崎地域限定)としての採用です。

採用後の待遇

初任給

(2024年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

IT専門職 大卒・大学院卒

(月給)255,000円

255,000円

  • 試用期間あり

期間:入社後6カ月
給与:変更なし(月給255,000円)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額支給)、時間外手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ★完全週休2日制(土・日)、祝日
★年間休日120日以上

年末年始、年次有給休暇(初年度10日・最高20日)、リフレッシュ休暇取得推進制度(特別休暇5日・奨励金5万円あり)、積立保存休暇、産前産後休暇、育児休職、看護休暇、介護休暇、慶弔休暇、生理休暇、公職休暇、災害休暇、ボランティア休暇
待遇・福利厚生・社内制度

自分磨き制度(年間6万円相当のポイント付与)、退職金制度(確定拠出年金・確定給付企業年金)、従業員持株会、財形貯蓄、慶弔金、保養所

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 長崎

長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

    1日7時間労働の60分休憩。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 オリックス生命保険(株) 長崎ビジネスセンター
長崎人事・総務チーム 新卒採用担当
住所:〒850-0035 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT11階
TEL:0120-578-177
URL https://www.orixlife.co.jp/recruit/nagasaki_bc/
https://www.orixlife.co.jp/recruit/it/
E-MAIL nagasaki_jinji@ins.orix.jp
交通機関 《JR》
・「長崎駅」より徒歩8分
《長崎電気軌道》
・「五島町駅」より徒歩3分
・「大波止駅」より徒歩4分
・「出島駅」 より徒歩6分

画像からAIがピックアップ

オリックス生命保険(株)【長崎ビジネスセンター】

似た雰囲気の画像から探すアイコンオリックス生命保険(株)【長崎ビジネスセンター】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

オリックス生命保険(株)【長崎ビジネスセンター】と業種や本社が同じ企業を探す。
オリックス生命保険(株)【長崎ビジネスセンター】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。