予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【仕事内容】インフラ運用領域、ネットワーク運用領域、アプリケーション運用領域、OA機器領域に分かれて業務を行います。全国規模かつ事業会社のIT業務を長崎で担うことが可能です。■インフラ運用領域コンピューターシステムの基盤となるOSなどの運用管理を行い、安定したシステム稼働環境を整えます。■ネットワーク運用領域コンピューターネットワーク、東京本社と長崎ビジネスセンターをつなぐネットワークなどの、メンテナンス、バージョンアップ、セキュリティチェックなどを行い、より良いネットワーク環境を整えます。■アプリケーション運用領域ユーザー登録やデータ抽出といったアプリケーション作業や運用管理を行い、全社的なアプリケーション運用に貢献します。■OA機器領域コンピューターをはじめとするIT機器全般の故障やトラブル、社員からの各種問い合わせに対応し、快適で生産性の高い業務環境を整えます。その他、東京本社で実施しているサーバー・ネットワーク運用作業の一部を移管しており、各部門のエンジニアが連携を図りながら、災害発生時などに最重要・重要業務を継続可能とする体制構築を進めていきます。【入社後の研修について】入社後は東京のIT部門で1年間研修を行います。OJT研修によって当社のシステム理解を深め、実践的なスキルを身に付けます。その後、長崎ビジネスセンターに戻り、各領域の業務を担っていきます。専門資格取得のために費用補助や先輩社員からのサポートが受けられ、専門性を高めていける環境が整っています。【人事制度とキャリアアップ】2020年10月より「IT領域での専門性をもって評価・処遇できる人事制度=IT専門職制度」を導入しています。入社後は「エントリーレベル」から始まり、スキルレベルに応じて「初級」・「中級」・「上級」・「主席」とステップアップしていきます。ITプロフェッショナルとしての技量や貢献の評価を取り入れることで、管理職に就かなくとも技術者としてより高いステージを目指し、処遇を向上させることが可能な人事制度です。【仕事のやりがい】長崎ビジネスセンターのIT運用チームはスタートして間もない部署なので、チームの体制づくりから携わることができます。また、風通しの良い職場で自身の考えた施策が全社的な方針として採用されることもやりがいにつながっています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
筆記試験
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
2回実施予定
内々定
選考途中(エントリーシート提出前)に先輩社員との座談会あり※座談会は選考ではありません
募集対象は、2026年3月卒業見込みの方、または既卒(卒業後1年以内)の方
情報システム科/情報セキュリティ科/情報データ科 その他情報系・システム系の学部・学科
IT専門職(長崎地域限定)としての採用です。
(2024年03月実績)
IT専門職 大卒・大学院卒
(月給)255,000円
255,000円
期間:入社後6カ月給与:変更なし(月給255,000円)
自分磨き制度(年間6万円相当のポイント付与)、退職金制度(確定拠出年金・確定給付企業年金)、従業員持株会、財形貯蓄、慶弔金、保養所
長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT
1日7時間労働の60分休憩。