最終更新日:2025/4/21

南新電気工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
長野県
資本金
3,000万円
売上高
年商15億円
従業員
28名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

電気設備工事を通じて、地域社会に貢献していきます!

  • 積極的に受付中 のコースあり

南新電気工業株式会社へアクセスいただきありがとうございます!!会社説明会ご予約受付中! (2025/04/21更新)

みなさんこんにちは!
南新電気工業株式会社の採用担当です。
2026年卒の採用活動中です!

会社説明会のご予約受付中です!
ぜひご参加ください!

【新卒の基本給を見直し、ベースアップいたしました】
大学卒 225,000円
短大卒/専門卒 205,000円
高校卒 195,000円

*資格取得者には資格手当が別につきます。
*入社後に資格取得も可能です。
資格取得は会社でバックアップを行います。
文系の学生もぜひお気軽に説明会にご参加ください!

【当社採用フローは下記のようになります】

見学・説明会

エントリー

面接、筆記試験(一般常識)

合否通知

【マイナビだけでエントリー受付中】
【内々定まで最短2週間】

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    20代社員が5人在籍していて、活気のある職場環境です!

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度があり、給与アップへのサポートも充実しています!

  • 安定性・将来性

    創立70周年の地域を支える安定した企業です!

会社紹介記事

PHOTO
60年以上もの歴史を誇る当社。太陽光発電をいち早く取り入れ、創業当時から続く「新しいことに挑戦する」という姿勢は脈々と受け継がれている。
PHOTO
資格取得の費用は会社が負担するなど、バックアップ体制が整っている。電気工事士の資格が必要となる仕事だが、入社してから取得した社員も多い。

新しい技術を取り入れた確かな工事で、地域に貢献し続ける電気設備工事会社

PHOTO

「技を持った職人さんなどさまざまな人に出会うことができ、自分が携わった仕事がずっとそこに残る、とてもやりがいのある仕事です」と語る金子社長。

 当社は1955年に創業し、以来60年以上電気設備工事一筋に歩み続けてきました。創業当時は電気メーターも配給制で、まだ電気関連の法律なども定まっていないような時代でしたが、創業者である先代が「これからは電気が国内産業のメインになるだろう」という考えのもと、電気とは全く異なる分野から起業。時代とともに変化していく環境の中で、常に新しい技術を取り入れ、確かな工事を行うことにより、国や県からも優良工事として表彰される会社へと成長してきました。

 電気設備工事と言っても、当社が行う工事は幅広く、キュービクル受変電設備、コンセント、照明器具、放送、火災報知器、インターネットのLANの配線、換気・エアコン関係、床暖、太陽光発電、蓄熱式など、私たちの生活に欠かせない電気が通じるものにはすべて関わっているといえます。これまでには、公共工事をはじめ、地元企業を中心に大きな仕事に携わらせていただき、現在もメンテナンスを含めて、長くお付き合いをさせていただいています。
 そのため当社では、地域に恩返しをしたいという強い思いがあります。エコアクション21の一環として道路清掃を行うほか、2017年は茅野市学校教育課へシャープペンシルとボールペンを300セット寄贈しました。また、当社の創業60周年を記念して、茅野市スポーツ公園の桜をライトアップするための電気工事と照明器具30台を贈るなど、地域のためにできることを常に考え、活動してきました。

 現在は、本社を拠点に諏訪地域から南は伊那地域まで、塩尻事業所を拠点に北は安曇野、そして高速でアクセスが可能な山梨県北杜市までの営業を行っていますが、今後は、少しずつ営業エリアを拡大していく予定です。そのため当社では、意欲ある若手の力に期待しています。ぜひ当社で、電気工事士、事務職員(経理)として活躍してください!電気工事士の資格も、事務に必要な簿記の資格も、入社してから取得すれば問題はありません。そして、しっかりと経験を積み、将来的には当社の一翼を担う人に成長してほしいと思います。

<代表取締役社長 金子好成>

会社データ

プロフィール

当社は、1955年会社設立以来、電気設備工事を通じて地域社会に貢献すべく努力を 重ね、おかげさまで2014年に60周年を迎え現在に至っております。

1967年より国、県、市町村の公共工事をはじめ、民間企業の電気設備工事を受注させていただいており、2002年11月には茅野警察署庁舎電気設備工事が優良工事として 長野県知事表彰を受ける等、皆様に信頼を頂ける工事に取り組んで参りました。

この間にあって、2002年4月には品質保証の国際規格ISO9001を、2012年4月に はエコアクション21を認証取得し、より一層皆様に満足していただけるよう社員一丸 となって取り組んでおります。

また地球環境にやさしい太陽光発電システム、更に日々進化していく通信機器・情報 システム・LED照明等にも対応できるよう、社員一人ひとりが確かな技術と知識を身に つける努力を重ねております。

今後も皆様に信頼される電気設備工事を通じて地域社会に貢献して参ります。

検索ワード
長野県 茅野市 岡谷市 原村 富士見町 下諏訪町 諏訪市 
新卒採用 Uターン Iターン 地元就職

事業内容
電気設備工事、床暖房設備工事、蓄熱暖房設備工事、太陽光発電システム工事、自動火災報知設備工事、エアコン設備工事、各種通信設備工事、電気設計

◆施工実績◆
茅野市役所庁舎
茅野市民館
茅野警察署
茅野市立小中学校
茅野市ひとまちプラザ
茅野市立長峰中学校
茅野市高齢者福祉センター塩壺の湯「ゆうゆう館」
茅野市東口 イルミネーション
東急リゾートタウン蓼科「もりぐらし」グラマラスダイニング
JAXA美笹深宇宙探査用地上局
諏訪信用金庫茅野本町支店
たてしな自由農園茅野店
真澄蔵元 宮坂醸造株式会社

PHOTO

茅野市民館の電気設備工事も担っています

本社郵便番号 391-0002
本社所在地 長野県茅野市塚原2-4-3
本社電話番号 0266-72-4158
創業 1952年6月
設立 1955年4月
資本金 3,000万円
従業員 28名
売上高 年商15億円
事業所 ▼諏訪営業所
 〒392-0026 長野県諏訪市大手1-3-1
 TEL:0266-52-4158
 FAX:0266-52-4118
▼塩尻営業所
 〒399-0651 長野県塩尻市大字北小野5065-2
 TEL:0263-51-8116
 FAX:0263-51-8117

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
技術研修・新入社員研修

(社内)
メーカー技術講習(メーカーによ技術講習)
健康セミナー(生活習慣病予防等)
金融関係セミナー(投資等)
社会人マナー講習

資格所得研修(社外)
電気工事士一種・二種
電気施工管理技士1級・2級
消防設備士ほか
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得の費用補助
当社では電気工事士の資格取得に関して会社で費用を負担しております。
入社後多くの方が資格取得をしております。文系の学生でも会社でバックアップして資格取得のお手伝いをします。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
新入社員導入研修
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
湘南工科大学、芝浦工業大学、東海大学、東京電機大学、同志社大学、岐阜大学、法政大学
<短大・高専・専門学校>
松本大学松商短期大学部、日本工学院八王子専門学校

松本技術専門学校

採用実績(人数) 大卒   0名
専門学校 0名
(2024年)
採用実績(学部・学科) 電気科 経営学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp218793/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

南新電気工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン南新電気工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

南新電気工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
南新電気工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 南新電気工業(株)の会社概要