最終更新日:2025/4/21

(株)ソラオブトウキョウ【flower】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 販売・サービス系

お客様に寄り添う接客とは・・・日々勉強中です

  • Y.K
  • 2021年入社
  • 販売職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

  • 仕事内容販売職

入社~現在まで

私は、アパレルの接客業が未経験だった為、入社後は1から接客方法やアパレル知識を学びました。ロールプレイングを通して接客術を学び、お客様一人一人に合わせたお洋服の提案が出来るよう、日々接客の振り返りをし、その都度先輩方にアドバイスを頂きながら業務に励みました。初めは緊張と不安が抜けなかったものの、半年経ったあたりからお客様とお洋服を選ぶ時間がとても楽しい時間に変わり、今では私の接客で喜んでくださった方や会いに来てくださる顧客様が増え、大きなやりがいを感じられています。現在は2年目となり、後輩が出来たことで教わる側から教える側になることが増えたため、後輩に近い存在だからこそ、教えられることは積極的に伝え、心のよりどころになれるよう心がけています。


flowerの魅力

flowerの1番の魅力は、接客だと思います。私は、入社前からflowerのお洋服が好きでよくお買い物をしていたのですが、その際お客様との距離が近く、友達とショッピングに来たような心地いい気持ちで、お洋服を選ぶ時間がとても楽しかった記憶が残っています。実際に入社し、先輩方から接客の技術を教えて頂くたびにあの接客の裏にはお客様に寄り添う気持ちや、トーク技術があることを学びました。接客のプロである先輩方が、そんな接客術を親身になって教えてくださる環境が、毎日の学びに繋がっています。私もまだまだ勉強中ですが、日々お客様がより良いお買い物ができるよう、更に知識を深めていきたいです。


flowerの魅力発信するために取り組んでいること

私は、SNS発信に1番力を入れています。元々プレス志望で入社したということもあり、入社当初からflowerの魅力を発信したい気持ちがとても大きく、最初は個人SNSでの発信からスタートしました。お洋服の着画では、自分と同じ悩みを持つ方に向け自分ならではのスタイリングを載せたり、お客様との連絡ツールとして活用し、幅広いフォロワーに向けてflowerの商品を発信できるよう努めています。現在は、店舗のSNS担当として自分だけではなく、店舗アカウント・店舗スタッフの個人アカウントのデータを毎月分析することで、店舗全体としてよりたくさんの人にflowerの魅力を発信できるよう、取り組んでいます。


働く中で意識してること

任された業務に対し、責任感を持つことです。お客様は自身の時間を割いてお買い物をして下さる為、目の前のお客様に寄り添い接客することが大切だと思います。そのため、お客様の表情や言葉を逃さずキャッチしたり、お客様の気持ちに気付こうとすることを心がけています。また、接客以外の業務に関しても一つ一つ丁寧に責任を持って行います。作業内容に抜けがないよう確認したり、一緒に働くスタッフに対して報連相を意識し、お客様やスタッフと信頼関係を気付けるよう努めています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ソラオブトウキョウ【flower】の先輩情報