予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
農業経営の技術・経営指導に加え、新しい技術の導入や市場の情報提供など、農業技術や経営、販売について農家とJAを繋ぐ仕事。
組合員農家の皆さんが栽培した農畜産物を集荷し市場などへ販売する仕事。販売金額向上に向け、品質向上やブランド化、大量ロットによる有利販売などに取り組んでいる。
組合員や地域住民の方に、肥料や農機具などの生産資材を販売する仕事。生産コストを抑える抑えるため、大量仕入れやジェネリック資材の活用などの取り組みを行っている。
主食用米の価格安定と米・むぎ・大豆などの品質向上を担う仕事。農地集積と共同利用施設の管理・運用により作業効率の向上に取り組んでいる。
貯金・為替・融資などいわゆる銀強業務と言われる仕事。窓口業務をはじめとする相続・国債などの相談業務に取り組んでいる。
生命の万が一の保障・老後への蓄え、建物、家財の保障、自動車の保障など、「ひと・いえ・くるま」の総合保障で生活のサポートをする仕事。組合員・契約者の家族1人ひとりの「安心な暮らしに役立つ」活動に取り組んでいる
住宅ローン・マイカーローン・農業融資など、お客様の相談により融資を提供する仕事。些細な相談事も親身になってサポートする活動に取り組んでいる。
組合員及び地域住民の土地をはじめとする資産の計画・効率的な利活用を提供する。青色申告記帳の指導会や税理士・弁護士等の専門家との相談会の開催など、税や土地、法律に関する組合サポートの仕事。
介護ケアプランの作成や訪問介護・介護予防活動を行っている。地域の皆様が安心して暮らせるためのサービスを提供する仕事。
故人・遺族の想いを尊重した葬儀を行う。生前相談や葬儀後の手伝きや相続相談等、各部署と連携し、総合事業の強みを活かした仕事。
新鮮で安全な地域の農産物や生活資材、日用品など日々の生活に必要なものを販売する。産直ならではの新鮮な農畜産物を販売する仕事。グリーンセンター2店舗 Aコープ1店舗
組合員に当JAの活動内容や目的・意義を理解していただく「組合員大学」や農家の婚活イベント「農婚パーティー」など、地域を繋ぐさまざまなイベントの企画する仕事。ホームページやSNS、広報誌などでJAが実施しているイベントや取り組みを発信する仕事。
業務の適切性・効率性などの観点から事業の遂行状態を検討・評価し、これに基づいて支援を行う仕事。組合の健全な経営に必要な事業
計画に基づき、事業実績との対比による進歩管理と経営政策を行い、健全で安定した経営に取り組む仕事。また、組合が好きな人材・貢献できる人材の獲得とJAマンとしての人材育成を計画的に実施する仕事。
会社説明会
対面にて実施
面接(個別/グループ)
2回実施予定
エントリーシート提出
随時
適性検査
筆記試験
内々定
募集対象は、2026年3月卒業見込みの方。
(2024年04月実績)
大卒
(月給)210,100円
210,100円
短大卒
(月給)187,000円
187,000円
採用日より3ヶ月間を試用期間とする
場所や勤務先より受動喫煙の取り組みに違いあり。
店舗:シフト制営農:一部シフト制