最終更新日:2025/4/17

社会福祉法人 丸

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
兵庫県
資本金
社会福祉法人のため、なし
売上高
社会福祉法人のため非公開
従業員
298名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

施設を利用してくださる皆さんが本当に必要とするサービスを提供できる、働き甲斐のある充実した職場環境が整っています。 

2028年には大型施設開設予定あり!ますます事業拡大中の”丸”で一緒に働きませんか? (2025/04/15更新)

【 福祉の仕事は介護だけじゃない! 福祉のお仕事見学会&説明会開催 】

2025/04/19 10:00~11:30
2025/05/13 15:00~16:30
2025/05/24 10:00~11:30

社会福祉法人丸では介護施設だけでなく、介護相談窓口や地域包括センターも運営しています。
介護だけじゃない、福祉のお仕事を是非見に来てくださいね。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2022年度の年平均有給休暇取得日数は13.6日と多く、月平均所定外労働時間は3.9時間と短いです。

  • 制度・働き方

    育児休暇などの各種休暇や、資格取得支援制度、対面の研修など、福利厚生や研修制度が充実しています。

会社データ

プロフィール

オービーホームは平成4年、垂水区に初めてできた特別養護老人ホームです。
まだ介護という言葉もなじみのない時代から、高齢になっても住み慣れた町で最後まで過ごしたいという地域の高齢者の想いに応えるべく、町医者であった創立者が大きな挑戦のもと、運営を開始いたしました。
そんなオービーホームの想いは、法人理念として表れています。
 1,地域を明るくてらす法人を目指す
 2,型にとらわれることなく柔軟な発想をもって
   発展し続け、責任を持って応える
 3,適切な運営計画のもと、
   地域のセーフティーネットの一翼を担う
私たちと一緒に、本当に実のある介護サービスを介護のプロとして提供しませんか。

事業内容
各種介護保険サービス事業  
 ●5拠点 23事業
・あんしんすこやかセンター ・ケアプランセンター 
・デイサービス ・小規模多機能 ・訪問介護 ・定期巡回 
・訪問看護 ・特別養護老人ホーム ・ショートステイ・ケアハウス
本部郵便番号 655-0852
本部所在地 神戸市垂水区名谷町字猿倉273-7
本部電話番号 078-706-9488
設立 平成4年4月
事業開始 平成5年4月
資本金 社会福祉法人のため、なし
従業員 298名
売上高 社会福祉法人のため非公開
事業所 社会福祉法人丸 本部 / 神戸市垂水区名谷町字猿倉273-7
 
■オービーホーム垂水名谷 / 神戸市垂水区名谷町字猿倉273-7
  サービス >>
   ・特別養護老人ホーム ・ショートステイ
   ・デイサービス ・訪問看護ステーション
   ・定期巡回サービス ・ケアプランセンター
   ・垂水名谷あんしんすこやかセンター

■オービーホーム高丸 / 神戸市垂水区上高丸3丁目7-22
  サービス >>
   ・特別養護老人ホーム ・小規模多機能型居宅介護
   ・介護型ケアハウス ・ショートステイ

■垂水在宅福祉センター / 神戸市垂水区平磯1-2-5垂水年金会館2階
  サービス >>
   ・デイサービス ・認知症デイサービス
   ・垂水在宅福祉センター(ケアプランセンター)
   ・平磯あんしんすこやかセンター

■オービーホーム馬場通 / 神戸市垂水区馬場通5-11
  サービス >>
   ・小規模多機能型居宅介護

■オービーホーム須磨 / 神戸市須磨区白川台3丁目61-2アニモン白川403号
  サービス >>
   ・定期巡回サービス
沿革 別紙
平均年齢 42.6歳 (10代~70代まで幅広い年齢層のスタッフが活躍しています)
沿革
  • 平成4年 4月
    • 社会福祉法人 丸 設立登記
  • 平成5年 4月
    • 垂水区で最初の特別養護老人ホーム(多床室 定員50名)を開設し、事業開始
  • 平成5年 7月
    • オービーホームショートステイ(定員10名)事業開始
  • 平成6年 2月
    • オービーホームデイサービスセンター(定員 当初15名 / 現在40名)事業開始
  • 平成10年 3月
    • 高齢者向け公営住宅における生活援助員(LSA)派遣事業受託
      4月~委託事業開始
  • 平成11年 10月
    • オービーホーム在宅介護支援センター委託事業開始
  • 平成12年 4月
    • オービーホーム在宅介護支援センター(現在オービーホームケアプランセンター)居宅介護支援事業開始
  • 平成13年 4月
    • 見守り推進員委託事業開始
  • 平成14年 4月
    • 見守りサポーター派遣事業受託 委託事業開始
  • 平成18年 4月
    • 神戸市社会福祉協議会からの運営管理委託(公募)で垂水在宅福祉センター運営委託事業開始
      垂水在宅福祉センター/デイホームひらいそ(定員40名)事業開始
      認知症対応型デイサービス(定員10名)事業開始
  • 平成18年 4月
    • 居宅介護支援 事業開始
      予防介護支援 事業開始
      ひらいそあんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)委託事業開始
      オービーホームあんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)委託事業開始
      予防介護支援 事業開始
  • 平成19年 4月
    • 特別養護老人ホーム オービーホーム(ユニット型 定員20名)事業開始
      オービーホームショートステイ(ユニット型 定員20名)事業開始
  • 平成19年 7月
    • 小規模多機能型居宅介護施設 オービーホーム馬場通(登録定員:当初25名/現在29名)事業開始
  • 平成21年 12月
    • あんしんすこやかルーム高丸 委託事業開始
  • 平成22年 3月
    • あんしんすこやかルームにこにこ 委託事業開始
  • 平成24年 4月
    • あんしんすこやかセンター(2センター)改名(神戸市内全域)
      ◆垂水 名谷 あんしんすこやかセンター
      (旧オービーホームあんしんすこやかセンター)
      ◆平磯 あんしんすこやかセンター
      (旧ひらいそあんしんすこやかセンター:垂水在宅福祉センター)
  • 平成26年 4月
    • 特別養護老人ホーム オービーホーム(ユニット型 定員20名)
      事業指定更新に伴い「地域密着型 介護老人福祉施設」となる
  • 平成28年 4月
    • 事業所内保育施設 オービーホームキッズ(定員12名:うち、地域枠 5名の 神戸市認可保育事業) 開設
  • 平成29年 4月
    • 垂水年金会館 管理業務受託、運営開始
  • 平成31年 4月
    • オービーホーム定期巡回 訪問介護・訪問看護ステーション 事業開始
  • 令和元年 7月
    • 学習ルーム オリーブ by オービーホーム 事業開始
  • 令和元年 11月
    • 特別養護老人ホーム オービーホーム高丸(ユニット型 定員80名)事業開始
      介護型ケアハウス オービーホーム高丸(定員28名)事業開始
  • 令和3年
    • 10月 まなびーホーム 事業開始
      12月 小規模多機能 オービーホーム高丸(登録定員29名)事業開始

  • 令和5年 4月
    • オービーホーム神陵台 定期巡回 訪問介護 事業開始
  • 令和6年 4月
    • オービーホーム須磨 定期巡回 訪問介護 事業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 65.2%
      (23名中15名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
虐待研修、接遇研修など豊富な研修をおこなっています
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援費用貸付制度
実務者研修、施設内開催 など
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
制度あり
入職後1か月及び1年ごとに人事担当者によるキャリア等に関する相談実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済大学、大阪産業大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、大阪保健医療大学、岡山医療専門職大学、杏林大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸医療福祉大学、神戸医療未来大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸松蔭大学、神戸女子大学、神戸親和大学、神戸常盤大学、桃山学院大学、立命館大学、愛知学院大学、関西看護医療大学、関西国際大学、関西福祉大学、京都産業大学、近畿大学、上智大学、園田学園大学、園田学園女子大学、千里金蘭大学、広島国際大学
<短大・高専・専門学校>
神戸常盤大学短期大学部、神戸女子短期大学、神戸総合医療専門学校、姫路福祉保育専門学校、長岡介護福祉専門学校あゆみ、神戸医療福祉専門学校中央校、神戸医療福祉専門学校三田校、清恵会第二医療専門学院、神戸電子専門学校、神戸ベルェベル美容専門学校、神戸リハビリテーション衛生専門学校、神戸理容美容専門学校

採用実績(人数)         2022年  2023年 2024年 
-------------------------------------------------
大卒      2名   0名   1名
短大専門卒    ―   3名    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp219086/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人 丸

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人 丸の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人 丸と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 丸の会社概要