最終更新日:2025/4/7

(株)トヤマ弘進

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • タイヤ・ゴム製品
  • 自動車・自動車部品
  • アパレル(メーカー)
  • 化学
  • その他メーカー

基本情報

本社
富山県

募集コース

コース名
事務職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 事務職 生産管理

注文を受注し生産計画の作成、納期対応、製品在庫管理                                                           

配属職種2 事務職 品質管理

原材料の受入検査、製品検査(耐圧試験等)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

募集コースの選択方法 選考を受ける際に希望コースを選択できる
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 会社説明会、会社見学後随時選考試験を行います。 筆記試験は適正テスト(SPI)を行います。 → 面接となります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
卒業(見込)証明書
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方                    

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 生産管理 1~2名
品質管理 1~2名
募集の特徴

入社後は現場研修の可能性あり
研修後生産管理、品質管理に配属予定

内定後の予定 内定者懇談会開催(11月・2月) 
 2月は本社(仙台)希望者のみ

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院卒

(月給)216,900円

216,900円

大卒

(月給)204,000円

204,000円

高専/短大/専門卒

(月給)176,900円

176,900円

・上記金額に通勤手当(上限20,000円)がプラスされます。                   ・既卒者については上記対象に準じて支給します。翌年度より年齢に応じて年齢給を調整します。                      

  • 試用期間あり

入社後1カ月間の試用期間あり。
ただし試用期間中も上記同額を支給

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(上限20,000円)、住宅手当(7,500円)、扶養手当(配)12,500円            扶養手当(子)6,500円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 114日
休日休暇 休日:土、日【年間休日114日】※週休2日制、会社カレンダーによる
休暇:有給休暇、年末年始、GW、お盆、育児・介護・看護休暇、バースデー
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、労働組合、退職金制度、時間休制度、バースデー休暇制度、再雇用制度
インフルエンザ予防接種補助

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

屋内喫煙所あり(2か所)

勤務地
  • 富山

勤務時間
  • 8:15~17:00
    実働7.4時間/1日

    休憩時間65分(10:10~10:20、12:15~13:00、15:00~15:10)

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒932-0052
富山県小矢部市泉町1-12
株式会社会社トヤマ弘進
TEL 0766-67-1666
FAX 0766-67-5030
担当 総務部 山口
E-MAIL yamaguchi@koshin-grp.co.jp
交通機関 あいの風とやま鉄道線「石動駅」より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)トヤマ弘進

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トヤマ弘進の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トヤマ弘進を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ