最終更新日:2025/7/21

栃木日産自動車販売(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
栃木県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

先輩社員に憧れて

  • Aさん
  • 2021年入社
  • 埼玉女子短期大学
  • 国際コミュニケーション学科
  • カーライフアドバイザー

会社・仕事について

現在の仕事
  • 仕事内容カーライフアドバイザー

1日のスケジュール
9:15~

始業準備。
ショールームや展示車の清掃、朝礼、ミーティングを行い、ショールームオープンに備えます。

10:00~

12ヶ月点検のお客様ご来店。
整備箇所のご用命を受けた後は、お客様とのコミュニケーションタイム。
また、電気自動車に興味があるということで、実際に車を見てもらったり補助金や電気工事の簡単なお話し、カタログをお渡ししました。
整備終了後はテクニカルアドバイザーより整備結果説明。
丁寧で分かりやすい説明、洗車後のきれいなお車にお客様から感謝の言葉をいただきました。

12:00~

お昼休み。
店舗スタッフと世間話をしながら、休憩室でランチをいただいてます。

13:00~

自動車保険手続きのお客様ご来店。
お子さんが自動車免許を取得されたので、契約条件や補償内容の見直し。
お客様の近況をお聴きすることは、最適な提案をするために欠かせません。

14:00~

他メーカーのお車に乗っているお客様がご来店。
テレビのCMを見てE-Powerがどんな感じなのか気になったとのこと。
お客様が気になっているというノートオーラをご案内して、一緒に内外装を見てもらい試乗しました。
御見積書を作成し、店長に挨拶をしてもらい、次回は奥様とご来店していただけることになりました。

16:00~

車検の引渡しでお客様ご来店。
車検で交換した消耗部品のご説明をして、後ほど出来上がる車検証をお送りすることを説明いたしました。
また、代車で乗っていただいた日産デイズが乗りやすかったとおっしゃっていたので、後々ご提案できるようにメモしておきます。

17:00~

明日ご予約頂いているお客様にTELコール。
また、先週入庫していただいたお客様に来店お礼と調子伺いのTELコール。
明日の準備もあわせて行います。

現在の仕事内容

カーライフアドバイザーとして、新車の販売はもちろん、愛車の点検整備のご案内、自動車保険の提案など、お客様のカーライフを豊かにするお手伝いをしています。


今の仕事のやりがい

お客様と何度もお会いするようになり、次第にお客様と打ち解けて、プライベートなお話をするようになりました。
お客様と親密な関係を築けたときにやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

会社説明会で当社を訪れた際、女性スタッフが生き生きと活躍されている姿を見て、憧れをもち一緒に働きたいと思ったからです。
車の知識がなくても研修制度がしっかりしており大変ありがたいです。
職場の明るい雰囲気をぜひ会社説明会に参加して体感してください。


当面の目標

お客様に寄り添った対応をして、信頼されるカーライフアドバイザーになれるよう日々お客様対応を頑張ります。


  1. トップ
  2. 栃木日産自動車販売(株)の先輩情報