最終更新日:2025/4/18

(株)ココト【クレオグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インターネット関連
  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • ニュース・データ通信
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 経営学部
  • IT系

「その先の人のために」ということを心掛けて仕事をしています。

  • T.K
  • 2017年入社
  • 神奈川大学
  • 経営学部 国際経営学科 卒業
  • システム開発、運用保守

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

  • 仕事内容システム開発、運用保守

仕事をするうえで心がけていること

「その先の人のために」ということを心掛けて仕事をしています。
自分のした仕事、選んだ選択肢の先には必ず誰かがいます。雑な仕事をすれば困る人がいて、間違った選択肢を選べばメンバーに迷惑がかかります。そうならないように「お客様の為に」最高の仕事をして、「メンバーの為に」最善の選択肢を選べるように心掛けています。


学生時代に一番力を入れたこと

「やりたい事を行動に移す」ことに力を入れました。
海外留学に行きたくて、留学に強い学部に入学しました。実際に海外に行ってみて日本について何も知らないことに気づきました。帰国してから日本を知る為に自転車で日本一周をしました。その旅で見つけた夢をかなえる為にココトに入社しました。
先のことは分からなくても、目の前のやりたい事を実行に移していけばきっと何かに辿り着けるんだなとこの経験で学びました。


会社の雰囲気

良い点は「古臭い上下関係がない」ことです。
先輩も後輩も好き勝手にお互いに冗談を言い合えるフレンドリーな関係性が築けていると思います。その中でもお互いにリスペクトし合えていることが上記のような関係性を築けている理由だと思います。
悪い点はその雰囲気が苦手な人にとっては少し居心地が悪いかもしれません。


就活時代にやってよかったこと

「当たり前をこなしていくこと」です。
知らない人に囲まれ、わからないことに取り組むのは非常に辛くて自分から行動を起こすのが億劫になりがちです。
だからこそ、「わからないから質問する」、「気になるから声をかけてみる」そんな当たり前のことをしっかりこなしていくことが大切だと思いました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ココト【クレオグループ】の先輩情報