最終更新日:2025/4/18

(株)ハウスクリニック

  • 正社員

業種

  • 住宅(リフォーム)
  • 住宅
  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
東京都

説明会参加前にやっておくべきことって、何?

『質疑応答の時間に聞きたいことをピックアップ!』(2025年3月7日)

PHOTO

会社説明会では、企業側が学生様からの質問を受け付ける質疑応答のお時間があります。その時間を利用して、自分が知りたい情報をどんどん質問しましょう!

そのために、説明会参加前の事前準備として、自分が何を知りたいかをピックアップしておくことがおすすめです。

マイナビ企業画面、企業ホームページ、企業SNSなど、その会社を知る情報はたくさん溢れています。が、実際のリアルな部分て、充分には書かれていないですよね?企業の方へ、直接質問ができる会社説明会の時間は貴重なので、多すぎるかな?と思うくらい質問したいことをピックアップしておくと良いと思います。

参考までに、当社説明会で学生様からいただいた質問がこちら!
・残業が平均〇〇時間とあるが、実際はどうですか?
・配属エリアの希望は出せますか?
・新卒入社で採用する男性・女性の割合は?
・年収〇〇万円はどのくらいで稼げますか?
・ぶっちゃけこの仕事って忙しいですか?
・なんで社員の方が楽しそうに働いているんですか?
などなど


当社の説明会はNGなしで質問を受け付けています◎
遠慮なく何でもご質問くださいね!

企業説明会はどんな服装で参加すべき?

『服装自由=TPOを考えて服装を選べるかを見ている!』(2025年3月1日)

PHOTO

当社の今年の内定者様よりこんな話を聞きました。
「対面の会社説明会へ参加する際、"服装自由"と記載があったのでカジュアルな私服で行ったら、他の参加学生が全員スーツで来ていて、非常に恥ずかしかった」というエピソード。

「服装自由=どんな服装でも良い」ではなく、
「服装自由=TPOを考えて服装を選べるかを見ている」です!

ただ、一概にスーツが正解というわけではありません。
例えばアパレル関係の企業様であれば、その方の私服を見て個性・感性を判断したい、という場合もあります。
その場合は「スーツではなく●●な服装で」と指定があることが多いです。
また、オンライン説明会であれば、本当に服装自由(私服)でOKという場合も多いです。

つまり「わからない時は素直に企業様へ質問しよう!」が答えです。
それでも明確な回答が返ってこない場合は・・・
私だったら、スーツを着用し、ビシっときめて参加します。
就職活動の意気込みや姿勢が伝わると考えるからです。
そして、服装以外も清潔感のある身だしなみを大切にしています。
人の第一印象は、まずは「見た目」です!

当社の説明会はオンライン開催です。
説明会時は、スーツでも私服でもOK「服装自由」です。
一次選考もオンライン開催ですが、こちらはスーツ着用をお願いしています。
ビシっときめて素敵な笑顔での参加をお待ちしています!

参加したい企業説明会が満席の場合どうすればいい?

『企業に直接問い合わせ!特に電話が◎』(2025年3月1日)

PHOTO

「この企業の説明会へ行きたい!」と思っていただけただけで企業側はとても嬉しいものです。ある程度の参加人数枠は設けていますが、多くの企業は、数名増えても全く問題がない準備をしています。
遠慮せずにぜひ連絡をしてみてください!
連絡をいただくことで「この学生は当社に興味を持ってくれているんだ!」と、採用担当者の印象に残りやすく、実はちょっとしたアピールになったりもします。

そしてポイントは、できれば最初の連絡は電話がベスト!
その後で、追加参加を受け入れてくれた企業様へお礼のメールを併せて入れておくと、丁寧で非常に良い印象です◎

当社の説明会は、オンライン開催ですので、受付期間を過ぎても前日迄にご連絡いただければ、追加の受け入れはもちろんOKです!お気軽にご連絡ください。

▽ご連絡先はこちら
株式会社ハウスクリニック 採用担当宛
TEL 042-660-1630
E-mail recruit-group@houseclinic.co.jp

トップへ