最終更新日:2025/3/31

小柳協同(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(その他製品)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
JAや農家さんへの訪問を通じ、農作物の生育・病害虫発生等、お客様が困っている事案に対し、適切な商材の提案をし信頼性を築き営業活動を行います
PHOTO
食品に関する商品開発のお手伝いや工場から排出される水をきれいにする水処理の薬品等、食と水環境に配慮した商材の営業活動を行います

募集コース

コース名
営業職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

法人ルート営業

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒(農薬資材事業部)

(月給)204,000円

191,000円

13,000円

大卒(化学品事業部)

(月給)194,000円

191,000円

3,000円

短大・専門卒(農薬資材事業部)

(月給)183,000円

173,000円

10,000円

短大・専門卒(化学品事業部)

(月給)176,000円

173,000円

3,000円

農薬資材事業部
大卒:営業手当 13,000円、短大・専門卒営業手当 10,000円)

化学品事業部
営業手当 一律 3,000円(化学品事業部)

  • 試用期間あり

3カ月 労働条件は変更はございません

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■通勤手当(距離2km以上)
■役職手当
■住宅手当(世帯主26,000円/準世帯主18,000円)
■家族手当(配偶者・第1子・第2子・第3子)
■技能手当(有資格者のみ 毒物劇物取扱・危険物取扱・土壌医・食品衛生微生物検査士)
■通勤手当(経路距離2km以上 ※直線距離ではありません)
■燃料手当 10月~3月 10月に一括支給(住居形態により支給額が違います)
昇給 あり:年1回(4月)
賞与 あり:年2回(7月・12月)
年間休日数 114日
休日休暇 <農薬資材事業部>
■週休2日制(日曜固定)
※3月~8月の土曜休は月1回、9月~2月は完全週休2日制
年間休日107日

<化学品事業部 食品添加物/工業薬品>
■週休2日制(日曜固定)
※3月~8月は完全週休2日制、9月~2月の土曜休は隔週休2日制
年間休日114日

■祝祭日
■夏季休暇(農薬資材事業部:8/15,16 化学品事業部:8/14,15)
■年末年始(農薬資材事業部:12/30~1/5、化学品事業部:12/30~1/4)
■創立記念日(10月1日)
■有給休暇、特別有給休暇、育児介護休暇、永年勤続休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険完備
■中退共(退職金)
■入社と同時に有休休暇10日を付与
■慶弔見舞金
■永年勤続表彰、各種表彰あり
■海外研修(農薬資材事業部のみ)
■資格取得支援 (毒物劇物取扱者、危険物取扱者、土壌医、フォークリフト免許
         準中型運転免許、ドローン操縦士等)
■奨学金返済支援 勤務後2~3年後の勤務成績により考慮
■社員旅行(創立周年の都度)50周年沖縄旅行・60周年台湾旅行・75周年旅行予定

  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    農薬資材事業部
    (1)8時30分~17時00分 平 日 4月15日~9月14日
    (2)9時00分~17時00分 平 日 9月15日~4月14日
    (3)8時30分~12時00分 土曜日 3月1日~8月31日
    化学品事業部
    (4)8時45分~17時30分 平 日 3月1日~8月31日
    (5)8時45分~17時15分 平 日 9月1日~2月28日
    (6)8時45分~12:00分 土曜日 9月1日~2月28日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人

問合せ先

問合せ先 〒063-0865小柳協同(株)
札幌市西区八軒5条東2丁目6-13
小柳協同(株) 管理事業部総務課
採用担当係
電話011-611-3322
URL http://www.koyanagi-kyoudou.co.jp/
E-MAIL kanribu@koyanagi-kyoudou.co.jp
交通機関 学園都市線 JR八軒駅 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

小柳協同(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン小柳協同(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ