最終更新日:2025/5/16

パーソルテンプスタッフ(株) 研究開発事業本部

  • 正社員

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 化学
  • 食品
  • 薬品
  • 化粧品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 薬学系

大学での研究経験をしっかり活かせる仕事

  • N.Y
  • 2022年
  • 徳島大学大学院
  • 薬科学教育部 創薬科学専攻
  • 滋賀オフィス
  • 新規材料の生化学的特性評価のためのin vitro実験

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名滋賀オフィス

  • 勤務地滋賀県

  • 仕事内容新規材料の生化学的特性評価のためのin vitro実験

現在の仕事内容

ユニークな特性を持った新規材料を活用し、ウェルネス分野・バイオ分野における新規事業の創出へ繋げるべく、in vitro実験による新規材料の特性評価に取り組んでいます。
具体的には、細胞の培養や様々な細胞実験(生存率評価、ELISA、免疫蛍光染色など)の計画・実施が主な業務です。事務作業は少なめで実験業務に集中できます。


仕事のやりがい

未知の領域を開拓していく研究開発の過程は、思うような結果が出ず難航することも多々あり大変です。
しかし、自分の取り組んだ実験の成果がプロジェクトの進展に貢献したり、常駐先の方々から感謝されたりしたときは大きな達成感があり、やりがいを感じます。


転職のきっかけと現職を選んだ理由

学生時代は薬学部(四年制)にて創薬研究に従事し、大学院修士課程まで研究を続けました。前職では医療機器の卸売会社で営業の仕事をしていました。
前職は残業や休日出勤が多く、ワークライフバランスを改善したいと思ったのが転職のきっかけです。
転職先を選ぶ際は、ワークライフバランスを重視してはたらける環境は勿論のこと、学生時代の研究・実験の経験が活かせる業務内容にも魅力を感じ、現職への転職を決意しました。


仕事をする上で心がけていること

常駐先から求められていることは何か、ということを意識し、誠実な仕事で期待に応えられるよう努めています。


みなさんへのメッセージ

世の中には数えきれないほどの企業があり、一方で皆さんが思い描く理想のはたらき方も人それぞれでしょう。
就職活動で重要なのは、自分の理想と合致した理念や社風を持つ、相性の良い企業と出会えるかどうかだと思います。
私の場合、新卒で入社した前職は今思えば自分とはミスマッチな部分がありました。
しかし転職後の今の仕事は自分によく合っていて、日々楽しくはたらくことができています。
皆さんも自分とベストマッチな企業との出会いを目指して、焦らずじっくりと就職活動に取り組んでください。


  1. トップ
  2. パーソルテンプスタッフ(株) 研究開発事業本部の先輩情報